2018年9月20日木曜日

肉はさほど好まないけれど

焼き肉がね、食べたいなぁと思うときがあるんですよ。

手っ取り早いのは焼き肉屋に行くことなんですが、私、ゴマアレルギーもち。

焼き肉、ゴマとかゴマ油とかつきものですね!!タレとかタレとか下味とか!!

という事情があって店で食べようと思えば面倒なことしかないので、
・下味の付いていない肉を買う
・自分で焼く
・市販の焼き肉のタレは使わない
とすると、一応安全になるはずなんです。
問題は、焼く道具が一切合切ないことなんですが。

室内で焼く?いや、匂いがあちこちにつきますよね。だいたい、我が家の庭にはコンクリートをうってある場所があるので、コンロも置けるし七輪だって置けますよね。
物干し台置き場はあれど物干し台は出ていないので匂い移りの心配もない。

つまり、
・熱源
・焼き網
・鉄板(という名の使い捨てジンギスカン鍋)
があれば焼き肉は可能。
屋外用のカセットコンロ、は地面に直接置くと低いよなぁ、とか。
七輪はいいけど炭が面倒だなぁ、とか。
バケツコンロもやっぱり炭なんだよなぁ、とか。
いろいろ悩んでちっとも決定打がありません。このまま次の焼き肉()シーズンも過ぎそうな気がしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿