2014年7月20日日曜日

スイカの季節です

夏といえばスイカです.スイカったらスイカなんです.
スーパーでスイカを見ると夏だなぁ,と感じます.…訂正します.
スーパーでらいでんスイカを見ると夏だなぁ,と感じます.

 こいつが出てくると,一気にスイカがお手ごろ価格になるんですよ.

らいでんスイカが出回り始めるころは,ちょうど暑さにやられてぐったりした挙句水分代謝もいまいち良くない状態になっていることが多いです.
スイカには利尿作用と疲労回復の効果があるとされていますので,夏バテ状態にはぴったり!の食べ物です.食欲なくても冷たく冷えたスイカは,口にすると案外入るものだそうですし.

 この雪だるまは,全食品の中でスイカが一番好きなものですから,スイカに対して食欲わかないなんて,まずありえませんが.

スイカはむくみ解消の効果もある,といわれているわけなんですが,こちらについては毎回実感します.
といいますのは,水分代謝がいまいちよくない状態というのはまぁ,むくみがちになっているわけでして.指輪なんぞ,こんなにきつかったっけ…と思うくらいのはまり具合.
…太った,という線も捨て切れないんですが,幾ばくかはむくみのはず. というときにスイカを食べるとあら不思議.
抜ける気配のなかった指輪が抜けるようになるんですね.…え,こんなむくんでたんだ,と若干引きますが.

そういうわけですので,夏のスイカは良いものです.

0 件のコメント:

コメントを投稿