2015年11月17日火曜日

新しいスパッツを調達してみた

ユニクロのヒートテックが良い,という話は聞くんですけどね.聞くんですけど,ユニクロは遠いんですよ.
ということで,歩いて行ける場所にあるしまむらに行ってきました.もちろん,目当てはあったかいスパッツです.
昔はタイツにしていたのですが,どうも踵がずれるのが気に入らなくて何年か前からスパッツ+靴下が冬の定番となっています.
昨年からの繰り越しが十分数があるので本当なら新調する気はなかったんですが,そんなことも言っていられないくらい職場が冷えるものですから,こりゃあやってられん,と重い腰を上げたわけです.

 で.
…なんか,種類がいっぱいあるんですよ,100デニール以下の薄手はまぁ除外するとして,目当ての”厚手”が120/160/240デニールと.さらにサポートなし/弱サポート/強サポートと3種類.
つまり,3×3で9種類.
どれが良いのかさっぱりだよ

悩んでも仕方がない…というか,こればっかりは履く当人の好みでしかないので試すしかない.
ので,5種類選んで買ってきました.

1日目,120デニール強サポート.保温はそれない,少なくとも冷えない…があったかいってほどでもない.サポートはもう少し緩い方が好みかなあ,きつくはないんだけど.
2日目(今日),240デニールサポートなし.保温は文句なし,温かい.ただ,10分丈のはずなんだけどぞろぞろと余る…脚が短いだけかもしれないけど,1日目のは長く感じなかったのでサポート編みされていない分がたるんでるのかもしれない.温かいけど次は買わないなぁ.
3日目(明日)は120デニール弱サポートを試してみようと思う.
とりあえずは一番薄手のでも冷えからは守ってもらえるようなので目的は果たせてるので,一安心.
あとは,2週間蓄積した冷えからのダメージを体から抜くだけだ….

0 件のコメント:

コメントを投稿