2011年10月25日火曜日

化粧ポーチの中身

自分の汗との勝率が0%な自分は、基本的に化粧はしていません。
夏の日差しの強い時期は日焼け止めつけることもありますが、日焼け止めの下でかく汗にかぶれるので落ちない…ではなく落ちやすいのを使います、すぐに洗い流せるように。
職務規定で化粧を義務付けられてい職でもないので、紅だけ引いていれば…という感じだというのもあります。

そんなわけで、自分の化粧ポーチ、1)櫛 2)鏡 3)あぶらとり紙 4)口紅 5)眼鏡拭き、という構成になっています。
ええ、それだけです。なので…普通の化粧ポーチだと中身がすっかすかになります…。
今はタバコケースと札がついていたものを使っていますが…世の中、小さい化粧ポーチって需要が…なさそう…だなぁ…

0 件のコメント:

コメントを投稿