2008年6月30日月曜日

白と黒

 今までずっとPCケースはアイボリー系を使っていたのですが、今回選んだケースは黒しかなかったので選択の余地もなく。
見た目に拘りたいので光学も買い換えて正面から見ると黒と銀メッシュのコントラストがいい感じです。

 SOLOを買わなければこのケースも重いとか硬いとか感じたんでしょうが…。
規格外過ぎです、SOLO。

梟印のケースの良いところはツールレス化が進んでいるということ。
電源とM/Bの固定のほかはネジが要りません。
今までのも光学とFDDはツールレスだったんですが、今回はHDDの固定もネジ要らず。

 止めてから「蓋(全面パネルのこと)と高さあってねぇ!!」と叫ばなくて良いのが良いですね。

 もっとも。今回も叫んでましたが。
OSもインストールして、ソフトを入れている途中に何か忘れている気がしてケーブルBOX(ケーブルが溜まるので一カ所に叩き込んであるのです)を確認。

……
………
FDケーブルを使った痕跡がない!!

箱を開けてみたらやっぱり、電源だけつないでM/Bとの接続を忘れ去られたFDDの姿がありました…。



2008年6月29日日曜日

来た・組み立てた・動いた


WindowsPCのパーツは手堅い(?)ところを選んでいる所為か、トラブルひとつなくあっさり稼働。


メモリ変えてないんで、CPU変えた意味あるのか、というのは疑問が残るところではあるのだけれど。


自作PCは浪漫と自己満足の塊だから良いんです。





しかし。


組み立ててる最中にCPUクーラーで手切る破目になるとは思わなんだ。


汚れなかったっぽいのが不幸中の幸いだけど…。


(っぽい、てのは角度的に良く見えなかった場所があるから)


ほら、血液ってタンパク質だから。錆の原因にね…。




2008年6月27日金曜日

発注したかも(BlogPet)

きのう、マルコとわりを予約したかも。
だけど、発注したかもー。
それで発送しなかったー。

*このエントリは、ブログペットの「小太郎」が書きました。

2008年6月26日木曜日

音楽を持ち歩く

 予想していたよりも軽くて小さかったのでベストの胸ポケットに入ります、SIREN。
二日がかりでCDから中へ曲を詰め込んで残り容量330M。

 …20枚分位突っ込んだ気がするんだが。

しかし。
曲を見ると
・グールド
・喜多郎
・ルパン
の三種類ってどういうことだ、自分。
趣味偏りすぎです。



2008年6月24日火曜日

ついに…

注文しちゃいました。
写真はAmazonのですけど発注した先は別の場所です。
ついでに値段もAmazonとは違うなぁ…というより色で値段が違うんですが(笑)
なんで白い方が黒い方より900円も安いんだ、Amazon。
需要か、需要なのか。

 まぁ、私はこの手の機器ってのは白か黒か銀なら何色でも良いわけなんですが。

注文先から発送案内が今日来ていたので、明後日位には届くでしょう。
しかし音楽を持ち歩くなんて何年ぶりくらいだろう。
ええと、最後に持ち歩いたのはMDを聞いていた頃だから……。


 5年位経ってます。

………。
5年経ったわりにCDあんまし増えてないなぁ…。

2008年6月23日月曜日

ふらふらと記事めぐりをしていたら…

ふと気になる記事を発見。

D&D……4th!?

思わずホビー○゛ャパンのサイトを見に行ったら、あらありますよ。
英語版の予約受付が。

……




3.5e一度も遊ばないうちに4e出るのか…

ささやかな贅沢

くたくたになって帰宅するとき、指定席券を買うこと。

片道300円也。

 …疲れ切った体にちょっとだけご褒美。

指定席がない時間帯に突入したら……どのみち人少ないから列車あまし混んでないし。



2008年6月22日日曜日

No title

久々にダイスぼっとの使い方を確認しようと思ったら…

ODproject自体がなくなってる!?

マニュアルのハードコピーを取っていなかったのでこれは結構痛いです。
どっかに残ってないかなぁ…



2008年6月21日土曜日

注文しましたよ


Windows側の次世代機。


部品を注文しましたよ、と。


RADEON HD3650 512MB GDDR3 PCI-E


OWL-PC617(B)/N


Phenom X4 9850 Black Edition Box (Socket AM2+)


GA-MA790FX-DS5 rev. 1.0


ど〜やモンドグリス TEN-GREASE


SS-SASC-SL02L


SS-SASC-SL03L


OWL-FY1225L


AS-CLN


CNPS9300 AT


D353(B)


AD-7200A Black


DVR-115D BK


ケースカラーが白から黒に代わる関係で光学とFDDも買い替え。


まぁ、こんなもんでしょう。




2008年6月19日木曜日

No title

費用を勤務先持ちで健康診断に行ってきます。
たぶん、相変わらず数値的な部分は意外と正常なんだろうな、と思ってます。
(つい数ヶ月前にぷち健康診断受けたようなものですし…)

 あ。

血糖値だけはやばいかもしんない。<食生活ガタガタ



文章(BlogPet)

きのうは文章へ稼働しないです。

*このエントリは、ブログペットの「小太郎」が書きました。

No title


目出度くというか。


いつも利用している通販サイトにOWL716が入荷しました。


 WinPCの箱は梟さんと決めていて、次はこれが良いなと目をつけていた物です。


実はまだ現物を見たことがないのですが、明日はちょっと時間がとれそうなのでメジャー片手に見てこようと思っています。


 え?


何でメジャーが要るのかって?


 そりゃあ、中の寸法測ってケーブルが何センチなら余らないのかチェックするのにですよ?


まぁ、先にM/B決めないとコネクタの位置が決まらないから長さも決まらないのですけどね。







SECRET: 0
PASS:

2008年6月18日水曜日

気が付けば積読がいっぱい

なにもかも「ワープする宇宙」を読むのに時間がかかっているからなのですが。
素粒子物理学はかなり優秀な睡眠導入剤ですね!

実は大きいかもしれない第五次元目の事が書いてあるはずの本なのですが、肝心の余剰次元がまだ出てきていません。
標準モデルの話は「エレガントな宇宙」でもそうでしたが…眠くなります。

 しかし、興味ある分野の本なのは間違いないので読み続けますとも。
あと半月くらいかかりそうですけど。



2008年6月17日火曜日

書けてない記事の備忘録

最近また体調不良で半分死んでる所為で書けてない記事の備忘録。

・ノベルとライトノベルとノンノベルについて
・TRPGをまじめに遊ぶーGURPS
・TRPGをまじめに遊ぶーT&T
・TRPGをまじめに遊ぶー天羅シリーズ
・TRPGをまじめに遊ぶーエムブリオマシン

…並べてみたら結構ボリュームのある記事ばかりでした。
どうすんだ、自分。



2008年6月15日日曜日

No title

なんで今までiPodに手を出してないんだろう、とふと我ながら不思議に思いました。

 実は、MD全盛期にはポータブルのプレイヤー買ってるんですよ。

趣味は思いっきり偏ってますが音楽は聴かないわけじゃない。
むしろ好き。
音楽を持ち歩く、というコンセプト自体は私と反するわけでもなく。
そして値段もそんなに高くない。
なのに何故今まで少し欲しいかな?と思っても毎回却下してきたのは何故だろう。
 改めて思い返してみると…。


S●N●と同じくらい林檎の会社も好きじゃないんですね…私。

なぜ好きじゃないのか、と聞かれても困ります。
そういう企業イメージなんだからしょうがない。

作っている製品が優れていることは認めます。ええ、認めます。
封筒に入るような薄さのノートなんて凄いと思います。

 しかし、まったく欲しくないんですね。

もともと自分にはブランド買い(メーカー買い)の傾向があるのは分かっていましたが…。
家電製品までその守備範囲とは我ながら笑ってしまいました。

 そんなわけで。
林檎と△O▽Yと。
どちらを買うかいまだに悩んでいます。
…まぁ、コンピュータにつなぐのが面倒だ、と言ってCDプレーヤー買いそうなんですが。

IPの固定に挑戦。


まずはWebminからIPを固定してみる。


とりあえず、書く。書く。


でもって再起動をかけてみる。


…を、ターミナルのIPがいつものだと弾かれてますよ?


設定したIPを入れなおしてログイン。



# ifconfig


eth0 Link encap:イーサネット ハードウェアアドレス 00:1f:d0:50:99:bc


inetアドレス:192.168.0.38 ブロードキャスト:192.168.0.255 マスク:255.255.255.0


inet6アドレス: fe80::21f:d0ff:fe50:99bc/64 範囲:リンク


UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 メトリック:1


RXパケット:235 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 フレーム:0


TXパケット:316 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0


衝突(Collisions):0 TXキュー長:1000


RXバイト:38432 (37.5 KiB) TXバイト:101784 (99.3 KiB)


割り込み:254 ベースアドレス:0x4000


lo Link encap:ローカルループバック


inetアドレス:127.0.0.1 マスク:255.0.0.0


inet6アドレス: ::1/128 範囲:ホスト


UP LOOPBACK RUNNING MTU:16436 メトリック:1


RXパケット:95 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 フレーム:0


TXパケット:95 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0


衝突(Collisions):0 TXキュー長:0


RXバイト:6321 (6.1 KiB) TXバイト:6321 (6.1 KiB)



目出度くIPが変わりました。


では設定ファイルはどうなってるのか?と気になるので覗いてみましょう。



# This file describes the network interfaces available on your system


# and how to activate them. For more information, see interfaces(5).


# The loopback network interface


auto lo eth0


iface lo inet loopback


allow-hotplug eth0


# The primary network interface


iface eth0 inet static


address 192.168.0.38


netmask 255.255.255.0


broadcast 192.168.0.255


network 192.168.0.0


gateway 192.168.0.1



…Webminが書き込んでくれたようです。ありがとう!


いままで失敗したおしていた理由が下の記事にある「インストール時のMAC認識間違い」だったぽい、とわかって安心。


これで目標の


・IPを固定する


・FTPを使えるようにする


の両方をクリア!


…次の問題は。


マウントしてあるHDDにsuしなくても読み書きできるようになることだな…。




2008年6月13日金曜日

半分くらい死んでます

 いや、もともと「生命力に満ちあふれている」なんて状態は思い出す限り過去一度もないんですが。

 仕事で軽く稼働時間が上がると急激に悪化してくれる我が体調。

相手が自律神経(の調整能力)ってのが厄介で。
座ってるだけで息切れがするとか。
寝返り打ったら動悸が始まるとか。
そんなやばい症状がまた出てきています。

 …まだ投薬治療中なんですよ?

ただ、通常よりは量を減らして飲んでいるのも事実(医者公認)
悪化したなら薬の量を増やせばいいのですが…

 治りかけのところにむち打つ必要はない=薬増やすくらいなら稼働を下げよう

と、勤務先が言ってくれていますので、今の状態を悪化させないように注意しつつ業務に挑んではいるのですが。
…時々、「きりの良いところまで」と無意識で無理して体調悪化させています。
追加攻撃でひさびさに生理不順復活……。

 来週の健康診断までに始まって終わるかなぁ(涙



2008年6月12日木曜日

No title

迷犬の「疲れてくると…」のまねしてかいてみるね

更新がわかないだけで…?
ただ、文章を書く気力が止まります!
ただ、文章を書く気力がわかないだけで…。
いや、ネタはあるんですよいろいろ!
ただ、ネタはあるんですよいろいろ!
ただ、文章を書く気力がわかないだけで…。
ただ、文章を書く気力が止まります。

*このエントリは、ブログペットの「小太郎」が書きました。

2008年6月11日水曜日

No title

更新が止まります。
いや、ネタはあるんですよいろいろ。

ただ、文章を書く気力がわかないだけで…。

 いきなり話は変わります。
というのは、最近急にポータブルのCDプレイヤーが欲しくなって探し始めたんですが…すっかり世間から姿を消していたのにちょっとショックを受けたという事実がありまして。

 MP3プレーヤー全盛の昨今。
なんだってレトロ(?)なCDプレーヤーを探しているのかというと…


文明の利器は苦手なんです。


 信じてもらいにくいんですが、実はひどい機械音痴。
ラジカセひとつまともに使えません。
説明書をじっくり読まないと時計すら合わせられません…。<ラジカセ
Gコード予約機能がついているビデオデッキ(この時代にビデオデッキ…とはいえもう5年以上前に買ったものですが)すら、まっとうに録画予約できません…。
ステレオ放送にCMカット機能を使おうとしてみたり(当然ですが録画してくれません…そんな粗忽者のために録画予約時刻から一定時間が経過しても録画すべきものが放送されなかったらCMカットがOFFになる機能がついているのを頭が10分ほど切れて録画されているのを見て知りました。)

 当然ですが、携帯電話なんてあんなハイテク機器は手に余ります。
もう使いこなせないどころの話ではありません。

 使ってる機能はメール機能とバス亭の時刻表のためにバーコードを撮影するのと、そして料金把握のアプリを1個落っことしてある位。
 目覚まし機能はなんとか探しだして使ってはいます。
 スケジュール機能は…手帳に書いたほうが確実だというのが結論です。

そんな状態ですから、MP3プレーヤーなんて宝の持ち腐れもいいところ。
CDを聞きたいのだからポータブルのCDプレーヤーで良いじゃないか。

…と思って探してるんですが、一向に店頭では見かけません。
ネット通販でも…とも思うのですが…S○N●しか扱っておらず。
ええ、▽O△Yは個人的にあまり好きなメーカーではないのです。

 機械音痴に愛の手を。

…もうちょっと探してみます。

2008年6月9日月曜日

とりあえず…


/etc/udev/rules.d/z25_persistent-net.rules を編集。



# This file was automatically generated by the /lib/udev/write_net_rules


# program run by the persistent-net-generator.rules rules file.


#


# You can modify it, as long as you keep each rule on a single line.


# PCI device 0x10de:0x054c (forcedeth)


# SUBSYSTEM=="net", DRIVERS=="?*", ATTR{address}=="bc:99:50:d0:1f:00", NAME="eth0"


# PCI device 0x10de:0x054c (forcedeth)


SUBSYSTEM=="net", DRIVERS=="?*", ATTR{address}=="00:1f:d0:50:99:bc", NAME="eth0"



でもってReboot。


で、ifconfgの結果が…



eth0 Link encap:イーサネット ハードウェアアドレス 00:1f:d0:50:99:bc


inetアドレス:192.168.0.2 ブロードキャスト:192.168.0.255 マスク:255.255.255.0


inet6アドレス: fe80::21f:d0ff:fe50:99bc/64 範囲:リンク


UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 メトリック:1


RXパケット:223 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 フレーム:0


TXパケット:264 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0


衝突(Collisions):0 TXキュー長:1000


RXバイト:22170 (21.6 KiB) TXバイト:38068 (37.1 KiB)


割り込み:254 ベースアドレス:0x4000


lo Link encap:ローカルループバック


inetアドレス:127.0.0.1 マスク:255.0.0.0


inet6アドレス: ::1/128 範囲:ホスト


UP LOOPBACK RUNNING MTU:16436 メトリック:1


RXパケット:66 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 フレーム:0


TXパケット:66 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0


衝突(Collisions):0 TXキュー長:0


RXバイト:5104 (4.9 KiB) TXバイト:5104 (4.9 KiB)



lspciがこうなって



00:00.0 RAM memory: nVidia Corporation MCP67 Memory Controller (rev a2)


00:01.0 ISA bridge: nVidia Corporation MCP67 ISA Bridge (rev a2)


00:01.1 SMBus: nVidia Corporation MCP67 SMBus (rev a2)


00:01.2 RAM memory: nVidia Corporation MCP67 Memory Controller (rev a2)


00:02.0 USB Controller: nVidia Corporation MCP67 OHCI USB 1.1 Controller (rev a2)


00:02.1 USB Controller: nVidia Corporation MCP67 EHCI USB 2.0 Controller (rev a2)


00:04.0 USB Controller: nVidia Corporation MCP67 OHCI USB 1.1 Controller (rev a2)


00:04.1 USB Controller: nVidia Corporation MCP67 EHCI USB 2.0 Controller (rev a2)


00:06.0 IDE interface: nVidia Corporation MCP67 IDE Controller (rev a1)


00:07.0 Audio device: nVidia Corporation MCP67 High Definition Audio (rev a1)


00:08.0 PCI bridge: nVidia Corporation MCP67 PCI Bridge (rev a2)


00:09.0 IDE interface: nVidia Corporation MCP67 AHCI Controller (rev a2)


00:0a.0 Ethernet controller: nVidia Corporation MCP67 Ethernet (rev a2)


00:12.0 VGA compatible controller: nVidia Corporation GeForce 7025 (rev a2)


00:18.0 Host bridge: Advanced Micro Devices [AMD] K8 [Athlon64/Opteron] HyperTransport Technology Configuration


00:18.1 Host bridge: Advanced Micro Devices [AMD] K8 [Athlon64/Opteron] Address Map


00:18.2 Host bridge: Advanced Micro Devices [AMD] K8 [Athlon64/Opteron] DRAM Controller


00:18.3 Host bridge: Advanced Micro Devices [AMD] K8 [Athlon64/Opteron] Miscellaneous Control



dmesg |grep eth が



forcedeth: Reverse Engineered nForce ethernet driver. Version 0.61.


forcedeth 0000:00:0a.0: ifname eth0, PHY OUI 0x732 @ 1, addr 00:1f:d0:50:99:bc


forcedeth 0000:00:0a.0: highdma pwrctl mgmt timirq gbit lnktim msi desc-v3


Driver 'sd' needs updating - please use bus_type methods


eth0: no IPv6 routers present


eth0: no IPv6 routers present



こうなりました。


/etc/network/interfacesはどうなったかというと



# This file describes the network interfaces available on your system


# and how to activate them. For more information, see interfaces(5).


# The loopback network interface


auto lo


iface lo inet loopback


# The primary network interface


allow-hotplug eth0


iface eth0 inet dhcp



……あとはこれを固定するだけか。




2008年6月8日日曜日

パッケージの更新を確認しようと


# aptitude update



E: Method http has died unexpectedly!


E: Method http has died unexpectedly!



えーと…回線は…つながってる、よなぁ…。


試しに


# apt-get update


と打ってみると



取得:1 http://ftp.jp.debian.org lenny Release.gpg [189B]


無視 http://ftp.jp.debian.org lenny/main Translation-ja


無視 http://ftp.jp.debian.org lenny/contrib Translation-ja


無視 http://ftp.jp.debian.org lenny/non-free Translation-ja


取得:2 http://ftp.jp.debian.org lenny Release [74.4kB]


取得:3 http://ftp.jp.debian.org lenny/main Packages [5094kB]


取得:4 http://security.debian.org lenny/updates Release.gpg [189B]


無視 http://security.debian.org lenny/updates/main Translation-ja


無視 http://security.debian.org lenny/updates/contrib Translation-ja


無視 http://security.debian.org lenny/updates/non-free Translation-ja


取得:5 http://security.debian.org lenny/updates Release [40.7kB]


取得:6 http://ftp.jp.debian.org lenny/contrib Packages [75.5kB]


取得:7 http://ftp.jp.debian.org lenny/non-free Packages [82.1kB]


取得:8 http://ftp.jp.debian.org lenny/main Sources [1859kB]


取得:9 http://security.debian.org lenny/updates/main Packages [146kB]


取得:10 http://ftp.jp.debian.org lenny/contrib Sources [36.1kB]


取得:11 http://ftp.jp.debian.org lenny/non-free Sources [39.4kB]


取得:12 http://security.debian.org lenny/updates/contrib Packages [14B]


取得:13 http://security.debian.org lenny/updates/non-free Packages [14B]


取得:14 http://security.debian.org lenny/updates/main Sources [21.8kB]


取得:15 http://security.debian.org lenny/updates/contrib Sources [14B]


取得:16 http://security.debian.org lenny/updates/non-free Sources [14B]


7470kB を 5s で取得しました (1382kB/s)


パッケージリストを読み込んでいます... 完了






何がどう違うというのだ!?




No title


lspciの結果。



00:00.0 RAM memory: nVidia Corporation MCP67 Memory Controller (rev a2)


00:01.0 ISA bridge: nVidia Corporation MCP67 ISA Bridge (rev a2)


00:01.1 SMBus: nVidia Corporation MCP67 SMBus (rev a2)


00:01.2 RAM memory: nVidia Corporation MCP67 Memory Controller (rev a2)


00:02.0 USB Controller: nVidia Corporation MCP67 OHCI USB 1.1 Controller (rev a2)


00:02.1 USB Controller: nVidia Corporation MCP67 EHCI USB 2.0 Controller (rev a2)


00:04.0 USB Controller: nVidia Corporation MCP67 OHCI USB 1.1 Controller (rev a2)


00:04.1 USB Controller: nVidia Corporation MCP67 EHCI USB 2.0 Controller (rev a2)


00:06.0 IDE interface: nVidia Corporation MCP67 IDE Controller (rev a1)


00:07.0 Audio device: nVidia Corporation MCP67 High Definition Audio (rev a1)


00:08.0 PCI bridge: nVidia Corporation MCP67 PCI Bridge (rev a2)


00:09.0 IDE interface: nVidia Corporation MCP67 AHCI Controller (rev a2)


00:0a.0 Ethernet controller: nVidia Corporation MCP67 Ethernet (rev a2)


00:12.0 VGA compatible controller: nVidia Corporation GeForce 7025 (rev a2)


00:18.0 Host bridge: Advanced Micro Devices [AMD] K8 [Athlon64/Opteron] HyperTransport Technology Configuration


00:18.1 Host bridge: Advanced Micro Devices [AMD] K8 [Athlon64/Opteron] Address Map


00:18.2 Host bridge: Advanced Micro Devices [AMD] K8 [Athlon64/Opteron] DRAM Controller


00:18.3 Host bridge: Advanced Micro Devices [AMD] K8 [Athlon64/Opteron] Miscellaneous Control



dmesg |grep ethの結果



forcedeth: Reverse Engineered nForce ethernet driver. Version 0.61.


forcedeth 0000:00:0a.0: ifname eth0, PHY OUI 0x732 @ 1, addr 00:1f:d0:50:99:bc


forcedeth 0000:00:0a.0: highdma pwrctl mgmt timirq gbit lnktim msi desc-v3


Driver 'sd' needs updating - please use bus_type methods


udev: renamed network interface eth0 to eth1


eth1: no IPv6 routers present



こんな感じに…。


アップデートしろ、とか言われているようなんだが…。




2008年6月7日土曜日

No title


etc/udev/rules.d/z25_persistent-net.rules


を見てみると、こんなことが書いてある。



# This file was automatically generated by the /lib/udev/write_net_rules


# program run by the persistent-net-generator.rules rules file.


#


# You can modify it, as long as you keep each rule on a single line.


# PCI device 0x10de:0x054c (forcedeth)


SUBSYSTEM=="net", DRIVERS=="?*", ATTR{address}=="bc:99:50:d0:1f:00", NAME="eth0"


# PCI device 0x10de:0x054c (forcedeth)


SUBSYSTEM=="net", DRIVERS=="?*", ATTR{address}=="00:1f:d0:50:99:bc", NAME="eth1"



……なんでアドレスが2個もあるの??




No title


Infonfigで確認するとこんなメッセージ



eth1 Link encap:イーサネット ハードウェアアドレス 00:1f:d0:50:99:bc


inetアドレス:192.168.0.2 ブロードキャスト:192.168.0.255 マスク:255.255.255.0


inet6アドレス: fe80::21f:d0ff:fe50:99bc/64 範囲:リンク


UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 メトリック:1


RXパケット:61 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 フレーム:0


TXパケット:124 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0


衝突(Collisions):0 TXキュー長:1000


RXバイト:7442 (7.2 KiB) TXバイト:18422 (17.9 KiB)


割り込み:254 ベースアドレス:0x2000


lo Link encap:ローカルループバック


inetアドレス:127.0.0.1 マスク:255.0.0.0


inet6アドレス: ::1/128 範囲:ホスト


UP LOOPBACK RUNNING MTU:16436 メトリック:1


RXパケット:66 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 フレーム:0


TXパケット:66 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0


衝突(Collisions):0 TXキュー長:0


RXバイト:5104 (4.9 KiB) TXバイト:5104 (4.9 KiB)



はて…?


/etc/network/interfacesの設定を見てみる。



# This file describes the network interfaces available on your system


# and how to activate them. For more information, see interfaces(5).


# The loopback network interface


auto lo


iface lo inet loopback


# The primary network interface


allow-hotplug eth0


iface eth0 inet dhcp



……





なんでeth0が載ってて動いてるeth1が載ってないんだ?




2008年6月5日木曜日

携帯電話を変えました。(BlogPet)

迷犬の「携帯電話を変えました。」のまねしてかいてみるね

使っていたので7シリーズに!!
本日機種変更をしていた。

*このエントリは、ブログペットの「小太郎」が書きました。

2008年6月4日水曜日

携帯電話を変えました。

使っていたSH903iが多機能すぎて気に入らなかったので7シリーズに変えよう、変えようと思いながらついに1年。
本日機種変更をしてきました。

F705iに。





いやね、いままでFの携帯って一度も使ったことないんですよ、これが。

P(セルラー)→CA(au)→D(mova)→N(mova/FOMA)→N(FOMA)→SA(FOMA)→SH(FOMA)

と使ってきてなんでFを選んでいないのかは…平たく言うと企業イメージなんですけど。
 ただ、今回は。
他のものよりもたった一つだけ「これなら選んでいいかもしれない。」と思う機能があったんです。

ええ。

水に強い

N(mova/FOMA)の時に買ったその日に水をかけておしゃかにした、という経験があるというのも理由の一つではあるんですが、基本そそっかしいし、これから雨の季節ですし。
そして冬は容赦なく鞄に雪が積もって浸水しますし。

そんなわけですから、水に強いほうがよかろう、と。

どうせごちゃごちゃついてる機能は使えないんだから。

※使わない、のではありません。

携帯電話は、私が扱えるテクノロジーレベルを超えています。

2008年6月2日月曜日

No title


インストールに使うのは毎度おなじみ


http://cdimage.debian.org/cdimage/lenny_di_beta1/amd64/iso-cd/debian-testing-amd64-netinst.iso


LennyのnetinstなCD。


インストール時にダウンロードされるファイル数は1012


……


はて、昨日は3桁しか落ちてこなかったような…。


結果ですか?


Xが起動しましたよ…


……昨日はどうやら、ファイルが落ちてこなかったらしい。





で、本日の悩み事。


http://asshole.dip.jp/netapt_debian.php


この記事に書いてあるcron-apt。


楽そうだけど…なんか怖いし。


コマンドラインからのUpdateができないと後々困りそうだし。


どうしようかなぁ。


おまけ:


実は家じゅうのWindowsPCはIP固定してるんで、Linux機だけがDHCPからIPを取得している。


みな60番以降を振ってる(私のPCに至っては100番台)ので、当然なのだが…自動で振り分けられる2番から24番はガラ空き。


…つまり、わざわざ固定しなくてもIPは2番に決まってるって事。


なんか、固定しようとしておかしくする位なら固定しなくても良いような気がしてきた。




No title


・Xシステムを復活させる


・今度こそIP固定する


・FTP入れる


SSHとWebminの導入はもう何度もやってるので半分位記憶気味…







SECRET: 0
PASS:

2008年6月1日日曜日

No title


Webminのインストール方法すら間違っていたことが発覚。


なんてこったい。


ついでなんで入れなおします…。


【参照先URL一覧】


http://debian.fam.cx/index.php?install


http://ameblo.jp/my-ameba/theme2-10003494747.html


http://asshole.dip.jp/netapt_debian.php


http://quox.org/tips/linux/debian.html





……って問題発生。


X-Windowが起動しねぇ!?


出てるメッセージは…



Checking battery state...


/dev/sda:


setting Advanced Power Management level to 0xfe(254)


/dev/sdb:


setting Advanced Power Management level to 0xfe(254)


/dev/sdc:


setting Advanced Power Management level to 0xfe(254)


.


Debian GNU/Linux lenny/sid debian tty1


debian login:



(ここで止まる)


………電源ですかー!?


…とりあえずwebminとSSHは入れなおしたので、GUIが起動しなくてもTera termで操作したりなんなりするのは全く問題がなかったりするわけですが…。


【とりあえず作業メモ】


webminのインストール


wget http://downloads.sourceforge.net/webadmin/webmin_1.420_all.deb


dpkg -i webmin_1.420_all.deb


足りない分はaptitude install で追加


SSHはデフォじゃ使えないので


aptitude install ssh


で追加すること