2020年11月18日水曜日

キーホルダーに求めるもの

 情けない話ではあるが、私は玄関前で鍵をちょいちょい取り落とす。しかも解錠時に限って。
 そんな訳なんでキーホルダーに求める必須条件は
・落としたとき大きめの音がする
・目立つ
の2点。特に後者は大事で冬に落とすと雪の中に埋まってしまうので、どこに落ちたのか目星が付けやすいかどうかは死活問題。

 ということで、金属製(落とすと音がする)で大きな平たいキーホルダーを付けてるんですが……こいつ、落ちる時に垂直になるから雪に落ちた場所が分かりにくい。夏なら目立つんだけど…。
 なので金属製でもいちょい雪に落としたときわかりやすいのないかとぼちぼち見てるんですが、最近、金属製でそこそこサイズがあるのを複数付ければ良いんじゃないか?と思い始めました。

 いや、邪魔じゃね??

でもなぁ、持ち歩いてるときより問題は落としたときだからなぁ。

2020年11月10日火曜日

油断していた

 週間天気予報をきちんと見ていなかったのが全部悪いんですが、庭のブルーベリーに冬囲いするまえに雪が降ってしまいました。
主な目的は枝折れ防止なので少しくらいなら…と思ったもののどうやら今週は何度も雪が降る模様。

 これは、いかんね。

一晩完全に雪に晒してしまったのが懸念ですが、この時期の湿った雪で枝が折れていないことだけは軽く確認して朝っぱらから大急ぎで冬囲いしてきました。日も昇ってないのに。雪降ってる中で。 作業中、ほろってもほろっても葉の上に雪が積もるので割り切ってある程度ほろったら筵かけてしまったんですが…大丈夫かなぁ?春先まで剥がさないので生き延びてくれればいいんですが。

2020年10月15日木曜日

堪能した

「札幌にある大きな文具店」と私がよく言う大丸藤井セントラルで先月から開催されていたインクの催事、初日・中間・最終日、と堪能して参りました。今回は残念ながらイベントは日程があわずに参加できなかったのですが、財布の紐を大いに緩めて……また収納が大変です。
仕舞う前にインクカードを作らないとどれが新しいのかわからなくなる寂しい記憶力なので、インクカード作成待機の瓶が……。見なかったことにはしないけど。
 先月は「催事以外で買わないぞ!」と盛大にフラグを立てた結果、見事に限定販売のインクを他で買ったりしたわけですが、今月は予約しているペリカンの万年筆が発売予定です。あれです、ムーンストーンですよ。モノトーンは、買うしか、ないだろ……。

我ながらいっぱい買ったわぁ……というあれこれはこちら。

2020年9月11日金曜日

自分がぬいぐるみ好きだと思い出した今日この頃

  埃がたとうとぬいぐるみは部屋にいくつか飾ってあるし,気に入ったキャラクターのぬいぐるみはついつい買ってしまうんですよ,WTとかむすび丸とか.もちろん,フォルムが好きなクマやペンギン,と節操なく.

 つまるところ,ぬいぐるみって存在自体が好きなんですよ.

 そこで,この度リリース案内が出たのが…

これ,これですよ,我が最推しまでラインに入っているっていう.しかし,これ,箱で買っても全種じゃない可能性があるのね? 

それよりも気になっているのが,特典の一番右.一体どこで買うと何が付くんだ……情報はまだか……とじりじりしていたんですけど.

気づいてしまいました.

 これを予約しておいて,さらに情報が出たら追加すればいいじゃん?と.

いやね?1BOXで推しが入ってなかったら,落ち込むどころじゃないですよ.2BOXでも負ける気しかしないですけど.それに1BOX予約しておけば限定的に心安らぎますし.

 と,いうことで,続報はまだかしら…….

 

2020年9月10日木曜日

解釈違いは……

 棲み分けてお互い平和に自分の解釈を楽しもうぜ派です。
今まで自分は比較的解釈違いを起こしにくく雑食なんだと思っていましたが、現在過去最大級のハマり方をしてるジャンルで、単純に解釈違いを起こすほどにはハマったことがなかっただけだと発覚。自分、ハマり方も省エネだったのか。


この下は腐った妄言が続くので一応注意喚起。


現在、信じられないほどドハマりしている作品を『呪術廻戦』というのですが、最推しは”大人オブ大人”七海建人でして。120話ショックが未だ抜けていませんが…。二番手は虎杖悠仁。
 なんで、「七海建人に虎杖悠仁を養ってほしい」と言っていたのですが……いやきっと巡った先で悠仁の首根っこ引っ付かんでぶら下げながらあの特徴的な溜息をつく七海がナナミンがいると信じよう。n巡目世界という概念を産み出して下さった先人に感謝を。
 さておき、過去ジャンルでは大体最推しは右側、もしくはリバ、と思ったことしかなかったんですが七海建人右は解釈違いなんだよなぁリバすらNG。虎杖悠仁は右固定但し伏黒恵だけはリバもあり。
つまり過去ジャンルでの最推しに対する熱量が二番手推しの悠仁に注がれている模様。そりゃあグッズも欲しくなるわ。
ほかのキャラは…?と考えると野薔薇は聖域気味なんだけど左だよな?て思ってる節が…これは深く追求すると新しい扉が開きそうなので止めておく。パンダはパンダだから番外。五条は夏油・悠仁となら想像(妄想)可能だけど夏五で五悠なんだよなぁ。他は想像できないだけなのだけど五伏/伏五だけは解釈違い。棘ぴは情報が少なくてエンジンが回らない感じ。
伊地知はみんなの伊地知さんだから愛されマスコット枠です。ええ。
猪野……彼は良い奴だとは思うんですけど燃料にならないキャラでして…良い奴なのに。
 ということで、美味しく頂くのは七虎を筆頭として宿虎五悠伏虎、もの次第が虎伏、解釈違いでNOT FOR MEが七右全部、といったところです。
CPなしは全部美味しく頂きます。
私はアウトプットができないタイプのオタクですので創作勢からアウトプットされる作品をありがてぇありがてぇともぐもぐするだけの身です故に、解釈違いは棲み分けて自分が棲めるところの庭で平和に過ごすのが一番だと思うわけです。


はぁ、過去に七虎本いろいろ買った自分を褒めてやりたい……120話ショックによく沁みる…

2020年8月24日月曜日

今年は不作

 基本他家受粉が必要だってのに花がつくだけ育ってる品種が1種類だけってことでわかってはいましたが、植え始めて3年目となるブルーベリーは今年はほぼ実がついていません。
同じ晩成の品種は実質今年1年目のようなもんなので来年も期待できないかもなぁ、と思っています。
2品種目が定着しないのが痛い。
いまやっとこ定着しそうな2品種目が来年以降も順調に育ってくれるといいのですが。

2020年7月26日日曜日

おんもで遊ぼ!!

 もう1週間以上前ですが,市内の観光って機会がないと行かないよねツアーに行ってきました.企画は私です.
観光って何かといいますと……じゃん!「青の洞窟」ツアー!  一人で行く気になれなくて,サークルの女子会企画として提案したわけですよ,昨年末に

 いやね?まさかこんな時勢になってるなんて思わないじゃん!?

 計画当初よりも人数は減りましたけど,屋根のないボートで換気抜群だしね!!ってことで行ってきましたよ,クルーズに!




ちなみに,青の洞窟へのクルーズってのは2社あるんですけど,こちらを選んだのは「口コミでスタッフの評判が良かった」から.もう1社の方が乗船場の設備は良いそうなんですが,大事なのは船と船員でしょう,ってことで.

 さて,当日の最高気温は27度っていう夏日.暑いです,日差しで溶けます.前段でちょっとした散策…日本銀行をスタート地点として旧日本郵船を折り返し終点を旧渋沢倉庫とする旧銀行散策~渋沢栄一を添えて~を歩けばすっかり焙られて,倉庫を使っているカフェ「プレスカフェ」で一休み.旧渋沢倉庫とクルーズの乗船場は目と鼻の先なので休憩にはぴったりでした.抹茶小倉クリームうめぇ.

 クルーズは乗客13名乗員1名の計13名,つまり満員.なんとこのツアー,予約kキャンセルを前日までに連絡するとキャンセル料がかからない,っていうとこで,当日に売り切る自信あるんだろうなって思ってたんですが……待合の間,乗れるかどうか問い合わせる人がちらほら来ていたという同行者の談なので,納得です.

 陸の上にいると暑いくらいでしたが,海の上はすっずしぃぃぃぃって波が!かぶる!!!
めっちゃかかります,めっちゃ濡れます..暑い日で良かったしすぐ乾く素材の服にしといてよかった!!!
カメラのレンズもとても濡れたので,何度も拭きましたね,これは水に弱いカメラは取り扱い要注意ですわ……私のカメラ防水じゃないけどな……

 ちょいちょいと観光(?)案内も挟みつつ,ボートは順調に進んでいきました,途中から波が高くなってますます揺れ,乗り物に弱い私は後ろを向くと気持ち悪くなるし揺れが怖いから椅子にしがみつくし,って状態でしたが……ファインダーを覗かずに写真だけは撮ってきました.
 もしかして:画面覗かない方がよい写真が撮れる



そして目的地の「青の洞窟」.こりゃあ確かに船じゃなきゃ来れないな,って場所です.
中にはイワツバメが巣をつくっていて,ちっちゃいのがたくさん飛び交っていました.




洞窟の中を通って表に出れば,そろそろ日の傾くころ.夕日の中を港まで戻っていきます.
窓岩の眺めを見て,
夕日の中の,親子の熊岩.

そして岐路のイベント,カモメの餌やり.

しばらくはボートを追走…飛?してきていました.

 そんなこんなで,約90分間の船旅を終えて陸に戻ってきたときには,自分からほんのり海の匂いが…….
当然,帰宅後には即洗濯です.

 なお,体力なしの私.
陽に焙られ海風に当たった結果,翌日は夕方まで行動不能でございました…….

2020年6月20日土曜日

余りにも眼が不調なので

 八つ時位から酷い涙目と霞眼に悩まされるもんで、先日眼科へ行ってきました。病院は大っ嫌いですが歯科と眼科は早めに掛かることにしていますので。
  車運転してきてない、と言ったらあれよあれよと眼底検査が組まれ…いや、検査なしだと怪しい所見がなかったからなんですが…結果的になにも疾病はみつからず。良いことなんですけど、不調の原因がなんも出なかった……てことで、酷い疲れ眼だろうという診断でした。
 前段として、私は以前、灯りに虹がかかってみえる、と同じ眼科にかかったことがありまして、その時の診断が「ドライアイ一歩手前」。夜になると疲れ眼でドライアイにまでなって症状が出るんだろうという見解でした。

 つまり、今回も疲れ眼によるドライアイ・スパイラルってことです。

貰った目薬は抗アレルギーのと、ドライアイ用。いや、ほんと、ドライアイは甘く見ちゃいかんっすわ…

2020年5月31日日曜日

飛び地の世話は力仕事

今年から手をかけ始めた飛び地.もう何年も前までは祖父が畑にしていた土地なので,もとの土自体は悪くないんですが,なにせ放置しっぱなしたっだので雑草が生え放題です.


とてもじゃないですけど,手動で全部なんとかするとか冗談じゃないです.ので,植えたいとこだけ雑草を引っ剥がして土を露出させて植える,という少々強引なことをしています.


 最初に植えたのはこの3株.植えた翌日から雨が続いたおかげか,しっかり根付いている模様.上からラズベリー,ラズベリー(黄),ラベンダー.
ラズベリー(黄)があまり縦に伸びていなくて,かといって延びていないわけじゃなくひよっとした枝が出ています.もしかして,これ立性じゃなくて半匍匐性か…?とびくびくしています.





この辺が,先週植えたラベンダー.こちらは運悪くずっと晴れ続きなのでいまいち元気がないですね.とはいってもこの4株はマシなんですが.



こちらの3株がちょっとどころじゃなく元気がない.
元気なのが「羊蹄」と「ガーデンビューティー」.元気じゃないのは「アングスティフォリア ロゼア」という名前で売られている種類です.
どれもこれもコモン系のラベンダーなので,花は似たようなのが咲きます.本当はフレンチ系とか植えたいんですけど,以前植えたときに越冬できなかったので諦めています.
ラズベリーよりもラベンダーが多いですが,先にコンパニオンをがっちり育てとこうという下心です.このラベンダーの間間にラズベリーと,手に入れば立性のブラックベリーを植えていく計画です.

写真からわかると思いますが,本当に植えるとこしか雑草取り除いていないので,まめに手はかけなくとも下草刈のごとく雑草は刈り込んでやらなければいけません.

…文明の利器を買うかどうかは,今年どんだけしんどかったかで考えます.


2020年5月20日水曜日

腕を上げると…

 頼んでいたラベンダーが到着してから日も経ってしまっているので、そろそろいい加減に定植を…ってことで覚悟を決めて作業しましたよ。


なんで延び延びになってたかというと、用土が無かったってのもあるんですけど。ホムセン行ってる暇がなかったんでAmaz○nに頼んでたのが到着したのが今日ってのもあります。ホムセンのが安価に手にはいるんですけど背に腹は代えられぬ。

  で。
問題は植える場所で。我が家の敷地にはちょっと飛び地になっているところがあって、そんな頻繁に手をかけてやることができない場所なんですね。家の周りなら乾燥が続いても仕事終わった帰宅時にちょろっと水やったりできるんですけど、そういうのも難しい場所なので、
・乾燥に強い
・手をかけなくても生き延びる
の2点が必須条件。その点もともと荒れ地を生息地にするラベンダーってのは条件を満たしてるわけです。……緯度の関係上イングリッシュ系とラバンディン系の寒さに強いのしか冬を越えられませんが。フレンチ系も一回植えてみたんですけど越冬しなかったんだよなぁ。
 ということで、用意したのは一番寒さに強いイングリッシュ系を3品種。写真のは羊蹄という北海道の選抜種ですね。これを植える……前に飛び地で管理が行き届いていない場所なので、まずはいいだけ茂ってる雑草をひっぺがすところからです。全部なんてやりませんよ、植えるスペース分だけです。

 直径50cm位のスペースを7箇所ですが。

いやぁ…地下茎で繁殖するイネ科雑草がね……ほんと剥がれないんですよ……鍬?なのかな?熊手の大きいのみたいなのを根本に差し込んでテコの要領で剥がすんですが…振り上げ振り下ろしとやった結果、右腕がとてもだるい。肩が痛くて腕を上げるととてもしんどい。
 もともと、全くおんもに出ないのはどうなんだろう?ってことで庭弄りを不惑目前にして始めたので基礎体力とか基礎筋力とか園芸のための資質は圧倒的に足りてないのはわかってるんですけど。もう当日の内に痛みが来たことを救いにすればいいのか……。

2020年5月3日日曜日

園芸シーズン到来

 今年は雪融けが早かったのでてっきり春も早くくるかと思えばそんなことはなく例年通りの5月からが園芸シーズンとなった模様.
早速,園芸資材で不足しているものを調達!…とホームセンターへ行ったはずが,気が付けば手に苗が.

重い,重いんですよ,苗って.土があるから.
 で,買ってきた日はそのまま力尽きたので休みを利用して庭に植え付け.
サルビアとセージはすっかり弱ってしまったタイムを追い出して.
そして,ラベンダーとラズベリーは荒れ放題の飛び地に.

 そう,荒れ放題.もう雑草いっぱい.

まずは,植えるために地面が見えるようするところからスタートです.といっても全面なんてやってられませんので,植え付ける半径30cm位の範囲を.
これでも雑草取りを週末ごとにがんばれば大丈夫ってのは昨年植えたラズベリーとブラックベリーでわかっています.
ということで雑草の株をひっこぬいて,地面がみえるようになったところで植え付けです.
 いやぁ,腰が,いたい.腕がだるい.脚もだるい.
これは明日筋肉痛ですわ...

2020年4月18日土曜日

吹き出物

 首にニキビっぽい吹き出物ができまして。
吹き出物はオロナインだろ、って塗るのはしてたんですけど、どうにも私は自分の体に余分な凸があると無意識にひっかいて剥がそうとしてしまうようで、一時えらいひっかき傷になってしまいました。
 で、だいたい吹き出物はオロナインさんで一週間くらいもすればやっつけれるんですが。小さくなりはしたけど無くならない。なんぞこれ。
鏡でもよく見えないし、これはプロに頼るか、ってことで皮膚科に行ったら、吹き出物というかおできというかそういうのには違いないけど根が深いので塗り薬では治らないのだ、と。抗生物質を飲んで治療になるということで塗り薬と飲み薬が処方されました。
 おまえ、細菌性だったのか……。
医者曰く、薬は一週間分出すがこのサイズは一週間では治らないので、治りきってないときはまた来るように、と。見えないけど、大きな患部だったんだなぁ……。

2020年4月16日木曜日

新しい現場

 4月から現場が変わったので、新しいところに通っています。相変わらずのJR通勤ですが、一つ気づいてしまいました。

 快速列車が停まらない駅で通勤するの、初めてだ!!

今までなんだかんだ快速列車が停まる駅ばっかりだったんですよ。今回は普通列車しか停まらない、その上途中で後続の快速列車接続がある路線。
いやぁ、新鮮ですねぇ……。

2020年3月31日火曜日

そろそろマスクが尽きそう

 冬季が始まった頃に買ったきりなもので、そろそろ備蓄が切れそうですよ不織布マスク。そも、感染予防って意味では使っていないのでそんな期待はミリもしていないのですが、今の季節はちょっと切実。
 なんでって?

花粉症持ち なんですよ……

このままだと来月中位には布を折り畳んでマスクにすることになりそうです。ええ、日本手拭い折り畳んで。縫う気はないです。

 いや、だってね?
一枚布のほうが洗濯楽でしょ??
熱湯に漬け込んで、そのあと洗濯して、で干す。
塩素系漂白剤を使うのも考えたんですが、使ってる洗濯洗剤が酸素系漂白剤入ってるので事故の気配しかしないんで。
 他のもの洗う前に、とか順番は考えなきゃいけないとは思いますけどね。

 手拭い干すのにオムツ干し探してこようと思ってた気がするけど、あれ、あんま安くないんだよね……他の洗濯物にも使えるけどさ。

2020年3月24日火曜日

手帳のある生活は、良いぞ!

 日常、スケジュール管理とちょっとしたメモ用としてミニ6穴の手帳を持ち歩いているのだが、スケジュールとその他を切り離したいって思いはちょいちょいありまして。でもちょっとしたメモ&ポケットに幅の大きなものは使いたくないしかし高さはもうちょっと欲しいなって我が儘を叶えてくれる、そんなサイズがあるんですよ、ナローっていうんですが。
 ナローは、幅がミニ6穴・高さがバイブルっていう言ってしまえば隙間的なサイズなのでラインに入っているメーカーは少ないです。その少ない中から自分好みのを…好みのを…いや、無理じゃね???
・本革
・留め具がスナップボタン式じゃない
・ペンホルダーが表紙側(開いて左)にある
の三点がMUST条件なんですが、3番目をクリアするのが本当に少ない。只でさえ少ないナローは探すだけで疲れるレベル。

 というわけで、もういっそセミオーダーかけるか、ってことでKAKURAさんに問い合わせてみましたよ、バイブルの幅をナローに詰めれるか。
 そして、型紙代追加でやっていただけるそうですよ。

これで、お気に入りのナローサイズに手が届きそうです。よく考えなくても私のミニ6穴もKAKURAのだから、サイズ違いになるのだなぁ。

2020年3月20日金曜日

イベントは延期になったけど

 航空券が払い戻しできないやつだし、延期後の日程まだ決まってないし、延期後の日程では参戦が難しいし、ってことで観光にだけ行くことにしました。
 いつ?今日です。

 元が「イベントに参戦して力つきるだろうから帰路の体力だけ回復する」ことを前提にしてる日程なので、とても観光に向かない移動時間ではあるのですが……一番はせめて青葉城くらいは、と思ったら往路の日程だと資料館閉まっちゃうことですね。復路の朝には行けそうなんで、そっちで寄る予定ですが、寝坊しなければ。

 ふらっと寄る予定だった店はどうも入場整理券を朝から配布とかしてるようですが、着いた頃にはフリー入店になっていればいいなぁ。

2020年3月17日火曜日

とっても放置状態の土地

イネ科の地下茎を持つ背の高い雑草、だからたぶんシバムギじゃないかと思われるものが蔓延って酷いことになってる空き地があるんですが、除草剤を使わずになんとかしたい。
 と、思っていたらどうやら飼料植物を何年か栽培することで防除できるらしい。
 ふむふむ、イタリアンライグラス、とな?1年草なのね??でもって種で……冷涼地は春蒔でもいいのか。
 収穫するわけじゃないから植えっぱなしで枯れるままにすることになるが、雑草が減るならやってやろうじゃないか。どうせ放置しっぱなしなんだし。。。。

2020年3月11日水曜日

呉竹の墨インク

 三田三昭堂から出ている呉竹の墨インクをセーラーのハイエースネオにいれて使っています。職場で。
 染料インクとは思えない透明度のなさで、ばりっと色がのるのでメモをとるとよく見える。ルーズリーフにがりがりと書いているのですが、裏抜けはあまり神経質にならなくても良いですね。気にならないレベルです。

 ただ、詰まりはしないのですが、少し乾きやすいというのが難点でしょうか。2~3日使わないだけで乾いて書き始めに難儀することがあります。余裕があるならペン先を湿らすために水の入ったペン先が入る程度の小容器を一緒に持ち歩くのが良いでしょうね。

 あと、麝香と伽羅はめっちゃ薫ります。

2020年3月3日火曜日

たぶん越冬してない

 我が家の庭には私管理の低木がいくつか植えてあるんですが、ブルーベリーは手厚く保護してる一方で、他のベリーは下草こそ刈っていたものの越冬については全く手をかけていません。
 というのも、残りはラズベリーとブラックベリーという、樹木なんだけど勝手に増える系だからです。このうちブラックベリーはラズベリーと間違って買った株で、北海道での越冬は難しいという話なのであまり期待していません。
 実際、今年は降雪が遅かったこともあって、何度か凍ったっぽい気配があり、ぱりっぱりになっているように見えます。
 雪解けして、GWくらいまでは様子を見ますが、たぶん越冬しないだろうなぁ、と思っています。
 ラズベリーは全く様子を見ていませんが、たぶん大丈夫じゃないかなぁ…野生でも生きてるんだし。ほったらかしで大丈夫な低木果樹は増えてもいいので、うまく越冬するようなら飛び地にラズベリーとクランベリーでも増やそうかと考えています。飛び地の水やりが難問ですが。

2020年2月14日金曜日

困った癖

 歯科の定期検診で、いつもは歯科技師の人がみてくれるんですが、前回は医師が担当してくれたんで、ちょっと悩み?疑問に思ってた時々起こる不調のことを質問してみました。
 歯の側には問題はなく。
 問題は、「歯軋りしてる」こと。

ええ、自覚あります。
疲れが溜まったり体調悪かったりすると無意識で歯食いしばるし、なんかごりごりやってます。
無意識てのは、なんか顎だるいぞ?とかなんで今顎動いてんの??とか気づくことが積み重なったからですな、意識してやってるわけじゃない。
 なので、これをどうにかするためには「意識して顎の力を抜く」ってことをしなきゃいかんのですが……。

 意識して顎ゆるめるってどうやるの???

油断すると食いしばったりごりごりやってたりするので、これが存外に難しい。しかし歯の健康が掛かってるのでなんとかせねばならん。
しっかし、なんでこんな癖ついたのか。。。

2020年2月13日木曜日

雑誌の付録

 なんだかここ何年か万年筆がついてるのを見かけるのですが、雑誌本体に興味がないことが多く。
雑誌の付録だからといって万年筆の作りがすごく粗雑ってこともなく普通に使えるレベルのがついてるんですよ、良いことですね。

 で。

今は個人売買のルートってのが色々あるんで、そっちで検索してみると付録部分だけ出てるのがちらほらあるんですよね。雑誌価格より低く値がついてるんで「不要品を捨てるくらいなら小銭に換えよう」ってことなんでしょう。
 転売屋は滅べ!!と主張する私ですが、利益出ない範囲で使わない分を市場に流す分には別に良いんじゃないの、と思うわけです。手広くやるなら資格取れよ、とは思いますが。質流れやリサイクルショップと変わらないわけですしね。

 そして、私は雑誌本体に興味はないけど付録だけ興味があるものが、この位までなら出して良いか…と思う金額で出ていれば購入するわけです。
良い時代になったものですね。

2020年1月6日月曜日

手帳のリフィルを

 ここ数年、リフィルはMIDORIのカントリータイム(月間+1週間)を使っていたのですが、昨年末に2020年用を見つけることができなくて、今年はDavinciの月間と週間を組み合わせて使うことにしたのですが。
 いやぁ、使い慣れませんね!!
月間+1週間だと月間が扉になって週間がそのすぐ後ろにあるわけですが組み合わせなので月間と週間が完全に分離してるわけですよ。使ってる内に慣れるとは思いますけど、数年使い続けたのもあって手に癖がついてるついてる。
 しかし、今年はこれでいくと決めたんですから、早々に慣れると良いなぁと思いつつ使っていきます。毎日開きますしね。