2018年12月12日水曜日

ケータイを機種変

待ち受けが多くて、通話にしか使わず、それも精々月に一回程度、という使い方なのでケータイに求める機能は「ひたすら待ち受け時間が長い」か「軽い」のどっちかに該当すりゃあ良いという程度。
所謂ガラホは待ち受け時間こそそれなりに長い。が余計な機能がいろいろついている。

求める最低限の機能だけついてりゃ良いんですよ、通話専用機なんだから。

ということで、機種変しましたKY-01Lに。なんだそれって?
【カードケータイ】ですよ。

待ち受け時間こそ少々心許ないですが、魅力はなによりそのサイズ…ではなく
余計な機能がついていないこと。

ケータイにテレビなんて要らないんだよ!!

軽いにこしたことはないので、モックも触らずにいざ注文! 最寄り駅近くのdocomoショップ、閉店しちゃったのでオンラインで。

で。届いて、実機持って最初の感想は「え、軽い。。。」という恐怖。これは落としても気付かないやつですよ。しかも小さいし薄いので簡単に紛れる。

もう、紐つけて吊すしかない。

実際に使った感ですが。
首から下げてても負担を感じない。小さいけど通話には困らない。バッテリーはカタログスペックより持たないけど(気温と電波状況のせいだろうから)想定の範囲内だし。
通話専用機と割り切って通話と留守電だけの契約にしてパケット周りは完全に解約。
すっきりとした端末にすっきりとした契約でストレス()から解放されて、なんだか気分もすっきり。


使う人を選ぶとは思いますけど、用途を洗い出して見極めてから使う分には不満の少ない機種だと思いますよ。

2018年11月21日水曜日

年賀状準備のシーズン

といっても、私は年賀はがきは買いませんが。じゃあどうするの、って私製はがきに「年賀切手」を貼って年賀マークを書きます。
年賀はがき、書き損じだの余っただのになるといろいろ面倒なので(交換とかね)私製はがきにするとそのあたりのストレスがなくなるんです。
切手ならば使い回しも容易ですからね。

さて。
絵どうするかな。

2018年11月19日月曜日

布教アイテムが。。。

佐瀬工業所の竹軸ガラスペンが製造中止と知りしょんぼりしております。
といいますのは、値段と取り扱い難易度の兼ね合いで、インクの世界へ勧誘する布教アイテムとして使っていたのです。
インクをさまざま楽しむには当然書くためのアイテムが欠かせませんがインクの数だけペンを用意するのは現実的ではありません。となれば簡単にインクが替えられるつけペンこそインク沼住人の友人たるアイテムでしょう。
手軽に手には入る、という点では画材用のペン軸&金属製ペン先なのでしょうけれども、洗浄の容易さと磨耗性を考慮するならガラスペンという選択肢を候補の第一に上げたいところ。
なんですが。
ものはガラスだけに破損の心配が付きまとうわけで。
使ってみればわかりますが、乱暴に扱わなければ、あとはガラスを筆頭とした硬いものにぶつけなければ折れたり欠けたりするもんでもないのですけど、扱ったことのない総ガラス製品を、そんな安いものでもないのにいきなり買えるか、って買えませんよね。
その点、竹軸ならペン先の保護さえしていればペン立てに他のボールペンなどと一緒にさせるので心理的なハードルを下げることができるってものです。
更に比較的安価なので、お試しインクセットと称してタミヤ3本ほどくっつけて渡してもランチ分位に収まるので布教アイテムとしてお財布に優しい。

なので、なんとなくインクの世界に興味を持ちそうな気配がある人に渡すお試しセットとして使っていたのですが、残念です。。

2018年11月17日土曜日

冬支度

雪が降る,というので大急ぎで冬支度をしてきました.雪が降るだけなら良いんですけど,どうも今年は初雪即根雪!くらいの勢いで根雪が早いらしいので油断していると冬支度が間に合わない可能性があるので,念のため.
 冬支度といってもしなければいけないものはそんなにありません.
・ブルーベリー 3株
・宿根ひまわり(屋根の真下にあるやつ)
宿根ひまわりはどんな冬越しをするのかわからないので,念のため保護です.定植できる場所が「冬の間屋根からの落雪が積もり続ける場所」か「除雪の通路になる場所」の2択だったんですよね...
地上部が完全に枯れて根だけで越冬するならどちらも生き延びるんですけど,地上部が踏まれるとダメな奴は後者だと厳しいので,場所を分けて植えました.
除雪の経路は冬囲いできないので,落雪に埋もれるところだけ,一応という程度に囲っては見ましたが・・・大丈夫かなぁ,あれ.

2018年11月15日木曜日

インク帳欲求

手持ちのインクがそこそこ数があるので、どれを持ってないんだったか。。。となることがあるものだから単語帳でインクカードを作ったんです。
目的は「どの色を持っているか」の確認用なので携帯性重視にしたんですが。。。
先日、試し書きイベントなるものでモレスキンのメモパッドを使う機会がありまして。紙で全然発色違うじゃん!当たり前だけど違うじゃん!!となった結果。

色見本用途のインク帳が欲しいなぁ

という欲求が沸いてきまして。
紙毎の差も見たいですから
・トモエリバー
・モレスキン
・ヌル
位は試したく思うわけですよ。ヌルも名刺サイズなんてもの出ましたしね。
トモエリバーはミニ6穴のリフィルを使うとして、モレスキンが問題だなぁ。

2018年10月31日水曜日

湯たんぽの季節

最近、どうにも冷えるので湯たんぽを引っ張り出しました。暑かったら蹴り出せばいいや、と思って居たんですが、全くもって暑くない。寧ろ快適。

久々に寝付きが良かったところを見ると、どうも最近の眠りの浅さは冷えの影響だった模様。

今年は季節の推移がなんだかおかしくて季節用具を交換するタイミングを逃しがちなんですが、湯たんぽもそうだったようです。はぁ、あったか。

それはそうとして、湯たんぽカバーチェックしたら擦り切れそうになってるんで新しいの買わなきゃ。

2018年10月29日月曜日

先週末は雨だったので

届いた秋植の苗を定植できませんでした。
とりあえず温室に突っ込んであるけど次の週末に植えれなかったら本格的に室内での越冬考えなきゃなぁ。

2018年10月3日水曜日

あこがれのモンブラン

筆記具に垂涎するならば、憧れるのはモンブランというのは定番中の定番じゃなかろうかと思うところに違わず、私自身一本欲しいなぁと思って久しいです。
とはいえ、流石モンブランは思い立ったがと買うような値段ではないので、熟考のうえ厳選して当たらねばなりません。
まず見つめるのは何色の軸にするのか?考えるまでもありません、黒です黒。では金具は?銀!最後に大事なこと。軸の太さは?直径13mm以下、できれば10mm位。
この軸の太さがネックになってどのモデルが良かろうか?の選択が進んでいないといっても過言ではありません。迷うなら買っとけと言われる146は私の好みには太いのです。
焦って後悔するような選択はしたくありませんので、まずはカタログスペックからの絞り込み。そして実店舗で試し書きを経ての購入を目指すところ。

2年計画くらいで。

2018年9月23日日曜日

2018年秋イベント終了

今回のイベントも物欲センサーに泣かされましたが,なんとか目当てを掘り終わったのでイベント終了です.
掘り先が1か所なのは良いものの,空襲があるのでボーキがごりごり削れる,削れる...


掘り当てた新人さんはこちら.
20180921_223129.png20180922_085238.png20180923_225038.png20180922_232818.png
オイゲンが来る前にゴトランドの2人目が出たときはどうしてくれようかと.

2018年9月21日金曜日

2018年秋イベント 完走

20180921_214315.png
まずは完走報酬を抑えるためにクリアです.
今回は
・E-1 … 甲
・E-2 … 甲
・E-3 … 乙
・E-4 … 乙
・E-5 … 丙
とちょっとずつ難易度ダウンです.
例によって装備回収が足りなかったりルート固定艦のレベルが足りなかったりでしたが,勝てば良かろうなのです.


報酬含め,今回の新人さんはこちら.
20180916_200439.png20180916_222112.png20180918_214440.png20180921_214132.png
さて・・堀に行くか.

2018年9月20日木曜日

肉はさほど好まないけれど

焼き肉がね、食べたいなぁと思うときがあるんですよ。

手っ取り早いのは焼き肉屋に行くことなんですが、私、ゴマアレルギーもち。

焼き肉、ゴマとかゴマ油とかつきものですね!!タレとかタレとか下味とか!!

という事情があって店で食べようと思えば面倒なことしかないので、
・下味の付いていない肉を買う
・自分で焼く
・市販の焼き肉のタレは使わない
とすると、一応安全になるはずなんです。
問題は、焼く道具が一切合切ないことなんですが。

室内で焼く?いや、匂いがあちこちにつきますよね。だいたい、我が家の庭にはコンクリートをうってある場所があるので、コンロも置けるし七輪だって置けますよね。
物干し台置き場はあれど物干し台は出ていないので匂い移りの心配もない。

つまり、
・熱源
・焼き網
・鉄板(という名の使い捨てジンギスカン鍋)
があれば焼き肉は可能。
屋外用のカセットコンロ、は地面に直接置くと低いよなぁ、とか。
七輪はいいけど炭が面倒だなぁ、とか。
バケツコンロもやっぱり炭なんだよなぁ、とか。
いろいろ悩んでちっとも決定打がありません。このまま次の焼き肉()シーズンも過ぎそうな気がしています。

2018年8月26日日曜日

一番ましなゴミを選ぶ儀式

市長選挙の投票へ行ってきましたよ。
選挙(投票)てのは”一番良い”ではなく”一番マシ”なのを選ぶ儀式とは分かっていますが、今回もなかなか厳しい選択でした。

一度くらいは、『お!こいつは確実に他よりマシだぞ!』という選挙(投票)に行ってみたいものです。

2018年8月24日金曜日

オロナインは良い薬

胸の少し下あたりに吹き出物?が出来ていたんです。ぎゅっと押すと白っぽいものが出るのでニキビかな?と思っていたんですが、同じところになんども出来るんで、オロナインを塗っといたんです。
で。
入浴時、なんか吹き出物?があるっぽい場所から
ぴょこんと少しばかり白っぽいものが出ていたので摘まんで引っ張ったところ。
みにょん
と擬音が付きそうなほど伸びた後、体から剥がれまして。裸眼では良く見えなかったんですが痛みもないし大したことはなかろう、と洗浄だけしまして。とは云え気になりますから後ほど矯正視力で確認すると
なんか、小さい穴が空いてるような??
痛くはないのですが組織液っぽいものが染み出していたので保護だけして様子を見ることに。
もしかしてニキビ?に芯?ぽいのが出来ててそれがとれたのか???と腑に落ちないものの、少し様子を見て穴があきっぱなしなら考えることにします。

それにしても、オロナインすごいな。

2018年8月15日水曜日

充実の夏休み

毎回、この夏は一日中映画を見てだらだらするんだ、と思いながらも暑さに負けてそもそも布団の住人と化していることが多かったのですが、今年は雨模様のお陰で気温が高くなく日中に活動ができています。

結果、念願の昼間起きている間中動画見て過ごす、が実現できちゃってます。

Amazon prime videoの中から適当に気になったタイトルを拾ったりお勧めされたものを見たり。時折見始めたもののいまいち好みではなく途中で止めたりもしますが、映画館には見に行かないようなものを見るのはなかなか楽しみがあります。

有休も組み合わせた休暇は本日が折り返し。残りの日程も気温が上がらないようなので動画三昧で過ごせそうです。雨の日は出かけたくないしね。

2018年8月12日日曜日

今期はいろいろだめだった

春の定植時期に天候が悪く,育ちが悪い状態で酷暑が来たからでしょうか.今期は
・タンジー 一株
・レイタータイム 一株
・ロンギカウリスタイム 一株
・シーダーセイジ 一株
が枯死してしまいました.とほほ…
そのほか,どうやら害虫にやられたようで ブルーベリー 一株 も.

今期は園芸2年目なのでこんな年もあるさ,と思えるのですが,これが昨年の初園芸期だったら確実にへこたれていた自信があります.
気をとりなおして,空き地になった場所には別のものを植えることにします.何にするかなぁ...,

2018年7月30日月曜日

暑くて眠れない

連日の夏日真夏日ですっかり夜間の気温が下がらなくなってしまいました。
夜間の気温が下がらない、ということは日中に暖まるだけ暖まった室温も下がらないということで、とてもではないですがそのまま眠れるような温度ではありません。

なにせ、30度超えてますからね!!

というわけで、盛夏の間は就寝時に冷却剤が必須です。枕にしますよ。首の後ろを冷やせば比較的寝やすい……筈なんですけど、今年はダメですね。額か首のあたりを冷やしてようやっと寝付けるといったところです。

冷却剤が温くなると目が覚めちゃうので、持続時間が長いヤツを使わなきゃだめですが。

2018年7月23日月曜日

真夏日に外出

円山動物園でキリンが一般公開されたので先週末に行ってきました。
当日の札幌市は久々の真夏日。まじか。帰ってきてから知ったよ。どうりで暑いし疲れるわけだ。

同行者は高年(私)と晩年(親)の二人連れ。
暑いのは分かっていたのでまずは水分の確保。着いて一番最初にやったことがスポドリ系飲料の購入っていう。
園内を半分回らない内に一本飲みきる私。自動販売機はあちこちにあるので即次を購入。なんとなく、喉が渇かなくても一口ずつ体に流し込まなきゃいかん気がしてたので、兎に角水分を切らさないように心がけ。
園内を登り切ったところにあるシロクマ館から折り返して下り……熱帯鳥類植物館に入ると汗腺がいまいち発達していない身ゆえ発汗する場所が限られているその限定箇所から拭けども拭けども流れる汗。
うん、これはただの水じゃなくて塩分入ってるやつじゃないと死ぬね。
高山館のレッサーパンダ部屋がとっても冷房が効いてる!!ここが天国か!!と涼んでいましたが同行者が冷えると言うので次へ移動。外にでると襲い来る熱気…。
当然ですがこうも暑いと食欲なんて当然無いんですが、何かカロリーはとらなきゃだめだろう、とソフトクリームを購入することに。ここでどうも同行者がぼんやりしてる気がしたので席の確保を名目に屋根のある場所へ移動させる。で、食料を確保して体が若干冷えると生き返った模様。うん、熱でやられてたね。
とはいえ食べ終わっても居座っているのは店の迷惑なので、ちょうど飲み物も切れていたので自動販売機に寄りつつレストハウスへ。
私はスタンプラリーで往復しなきゃいけない場所のスタンプを貰いにいく、と言って屋根のある場所で休憩させることに。
案の定、スタンプ貰いに言ってる間にペットボトル一本飲みきってたしね…休憩して自力で水分とれるようになったってことだね…。
なお、私は途中で冷菓を確保して体内から冷却です。発汗性能がぽんこつなので内臓から冷やさないと冷えないのです。

休憩後、残る西側のエリアをぐるっとまわって、園内に居た時間は4時間半ほど。約1万歩をあっちふらふらこっちふらふらしてきました。
いろいろ改装が進んで建物はきれいになったな、と思ったんですが、なんとも回りにくい配置になったなぁ、というのが残念なところです。

それにしても、暑かったわぁ。
動物園って基本的に遮蔽物ないもんなぁ。

2018年7月3日火曜日

思いが募りすぎて

 それなりに柔らかいペン先が好きなので金ニブを良く選ぶんですが,先般良く利用する文具店プラチナ万年筆のフェアがありまして,金ロジウムニブは金ニブに比べて硬い,どっちかというとスチール寄りの感触だと感想を持ったんですよ.
プラチナの主軸であるCENTURYは金ニブと金ロジウムニブがあって,金ニブはなかなか好みの書き味だったんですが,軸が好みよりも一回り太いのでBOURGOGNEなどかなり色が好みだったんですが,決め手に欠けて誘惑を振り切って売り場を去ったんですよ.
 後日,プラチナ万年筆のサイトを見ていると私の好きな暁をモチーフにしている限定モデルが出てるじゃありませんか.いや,しかし,同じニブ使ってるやつのMを試し書きしたときは書き味いまいちだった.しかし,この軸の!色が!!
 と,さんざん懊悩したので,よし,まずは試し書きができるならしてみよう!と店頭に行ったんですが,なにせ限定品.しかも出たのはだいぶ前.店頭にあったのは残念ながらFのみ.

 うん,プラチナ万年筆のFって本当に細いから,ちょっとパス.

ということで試し書きもできず,悶々とする日々が続く結果となったのです.
筆記具を取り扱っている文具店のサイトをちらほらと眺めていると,細軟だけある,とか細だけある,とか…の中に混じって,中字だけないというところが.
 選ぶ余地,あるなぁ.
 そして,書き味がいまいちと思ってるニブだけないわなぁ.
試し書きの際,やっぱりCENTURYは良いペンだ,というのは改めて思っていたので,確かに,確かに,1本買っても良いかな,と思ってはいたんですよ.だけど,しかし,やっぱり軸が好みより一回り太いし,でも軸の色はばっちり好みドストライクだし,
 と,悩むこと約一週間強.好みよりも一回り太くても,決して書きにくいわけじゃないという事実が背中を蹴っ飛ばしまして.結局,買っちゃいましたよね,春暁




 と,悩むこと約一週間強.好みよりも一回り太くても,決して書きにくいわけじゃないという事実が背中を蹴っ飛ばしまして.結局,買っちゃいましたよね,春暁

2018年7月2日月曜日

試し書きが出来なくても,思い切ってしまうときもある



買いました.買っちゃいました.


まだインクは入れていませんが,試し書きをした感じ,(私が購入したのはMFですが)使いやすい字幅に思います.普通のペンに入れるとインク詰まりを気にしなくてはいけないラメ入りインクを吸わせると面白いのではないでしょうか.ラメ入りはB以上(インクフローが潤沢ならMでもなんとか)じゃないと詰まりますからね….
 aionでだけシマーリングインク使っていましたが,このガラスペンでも使うかな,しかしペン軸にあう色ない気がするな….(インク購入フラグ)

2018年7月1日日曜日

夢に出てくるなら腹をくくるしかない

 先日,よく利用する文具店のショーケースの中にある一本に目を奪われたものの,持ち合わせがなかったのと,見るからに長さがハーフサイズのカートリッヂしか入らないのでその場では手に取ることもなく帰ってきたのですが.
 瞼の裏に,浮かぶんですよね,そのペンが.
いや,まて.私はインク沼の住人.確かに筆記具は筆記具で愛しているけど,万年筆はインクとの組み合わせを楽しみたい!カートリッヂじゃ頻繁に色変えられない!!
 と自分に言い聞かせてはみたものの.

 カートリッヂでも,シリンジがあれば任意のインク詰められるんですよね….

そして私はローラーボールにインクを吸わせるときに手が汚れるから,とシリンジを用意している.うん,何も障害がない.(そんなわけはない)

 だが,慌てるな.万年筆というのは書いてみると思ったほど良くないってことがある.未練を残さないためにはまずは試し書きだ!!

 と,いうことで本日,外出したついでに立ち寄って,試し書きをお願いしたんですよ.……めっちゃ,持ちやすいな,これ.
え,予想より良いんですけど.でもこれカートリッヂだよね.コンバーター入らないよね.…でも書きやすい.そして値段も諭吉いかない.あれ,おかしいな,未練を断ち切りに来たはずなのに,断ち切る要素がないぞ…?

 そんな経緯で,My筆記具にミニグラフが仲間入りしました.

おかしいな,どこで間違えたかな…….

2018年6月12日火曜日

ガラスペンはガラスペンでも…

コンバータ式のガラスペンとか,買うしかないだろう





2018年6月8日金曜日

春の定植シーズンも終わるので

 明日はサークルの定例会がある日なのですが,定植シーズンがそろそろ終わりなのでお休みしていくつか苗を植え付ける予定です.植える苗は絶賛輸送中なんですが.
 先月の定植はその日を逃すと翌週になってしまう,という事情から雨の中をレインコートを着て作業をする,なんてことをしておりましたが,今回は雨上がりでの作業になりそうです.かなりしっかりとした雨が降っていますのでちょうど土が湿って扱いやすくなっているでしょう.畑の真ん中ならぬかるんで大変なことになっているのでしょうけれども,今回作業するのは表土がかなり固く締まっていてそう簡単にはぬかるまない場所なので足場も悪くはないでしょう.
 届くのはミントが5本と,ラベンダーが1,それからジキタリスの園芸種が1.植え付ける場所はもう決まっているので,粛々と作業するのみです.

 雨が長引いて昼までかかると,レインコート作業再びになってしまうんですが.
 一応,明朝には晴れてることになっているので,いるので!!

2018年6月5日火曜日

もともとは庭にあったはずなんだけど

 私が管理する縄張りに,ではなく,母が管理している場所の一角は,もともとスズランが生えていたはず,なんですが.どうやら毎年勢力を拡大しているフクジュソウに負けたようですっかり姿を消してしまいました.おまけにどこかで見覚えがあるんだけど名前を思い出せない花が今年は大繁殖している有様,

 管理スペースじゃないけど.スズランゾーンを復活させたいんですよ.

とはいえ,春の園芸シーズンにスズラン苗をちっとも見かけない.一体いつ売ってるのよ…….と探してみたら.

 予約受付中で発送が11月~12月?

下手したら雪積もってるがな,

ええええ,春は流通に乗ってないの…?そんなぁ……

2018年6月2日土曜日

縄張りが増えたということは

 今年から好きにして良い場所が増え、また放置してあるし手入れの予定もない場所にも私の管理物を植えたわけですが。そうなると当然、状態管理をする面積が増えたんですよ。

 除草面積拡大ですよ。

昨年はまだ手でもそもそ毟っても追いつきましたが、今年はちょっと無理。どう無理ってとてもじゃないけど体力が追いつかない。

 と、いうことで文明の力、【道具】に頼ることに決定。買ってきました、小鎌。しかも手入れがしやすいステンレス刃。
これで伸び放題の雑草を根本から地上部を切り払えるってもんです。抜かなきゃいたちごっこなんですが、もはや簡単に抜けるような根付き方じゃないのが沢山あるんで、地上部を撤去してじわじわ弱ってもらう方向で。

 問題は、地下茎を張り巡らせてるドクダミなんだけどな…。

2018年6月1日金曜日

ミント苗を発注

今年もやっぱり食用のものをさっぱり植えていないな,と庭をみわた……さなくても狭いので自分の縄張りは良く見えるのですが,隔離スペースの隙間が不格好なことに.
何を植えるかな,と考えるまでもなく,隔離スペースなのですから【隔離しなくてはいけない種類】を植えればいいのです.
そう.
ミントですよ.


ということで,例によってハーブショップに苗を発注.こちらから届く苗はみんな元気なんです.
受け取りを土曜指定にして……つまり,来週ですな.だいたい中2日かかるのが仕様なので.
アップルミントと,ブラックペパーミントと,ホワイトペパーミントと,とことごとくハーブティ向けの品種を選んでしまいました.
 問題は,ついつい一緒に買ってしまったフォックスグローブをどこに植えるかなんだよな.あまり擦れない場所にしないと…….

2018年5月30日水曜日

この組み合わせじゃなきゃぁ…?

 インクに比べて万年筆は本数がないので、すわせてある奴じゃあなければガラスぺンで使うのですが、万年筆にすわせるインクはどうしてるのか、というと、『このペンにはこの色』と決めたら変えることなく使い続けます。
とはいえ、しっくり来る組み合わせがすんなり見つかるかというとそうでもなく、キャップレス ノック式(グレーのマーブル柄軸)は『冬将軍』、メトロポリタンは『Silver Fox』とこの二つは最早これ以外考えられないという位しっくりしているのですが、aionはシマーリングインクを入れて使うことを考えて買ったものなので黒系のものをその時の気分で。(恐らくは)カヴァリエ(臙脂軸)は赤~赤紫のインクを。とだいたい系統は決めているけれども固定じゃないもの。
美功金沢箔(金魚)はプラチナ製インク用に購入したものの、いまだどれを吸わせるか決めきれず。
白葡萄はセーラー製インクを何か、と思ったら一番本数が多いので乾く度に洗って違う色を吸わせるもののしっくりこない、というのを繰り返しています。
 先日増えたT&Bコラボモデルは同モデルのインクを吸わせることだけは決めたものの、3色のどれにするかを決めかねていまだ吸わせず。

と、本数が少ないのだからすぱっと決まって良さそうなものの、決まっていないペンの方が多い有様です。

 もしかして、しっくりこないのは、しっくりするインクをまだ買ってないってことか…?

2018年5月23日水曜日

ブルーベリーその後

 土を盛大に入れ直して、そして水を吸わせるのを忘れていたために死にかけていたブルーベリーですが、バケツで水をやる勢いどころか本当にバケツで水をやってビートモスに水を吸わせることに成功。なんとか葉も緑を取り戻してきたのをみる限りぎりぎり命を繋いでいるようです。
 ならば気にすべきは、次は害虫対策。
ブルーベリーは酸性土に植わっているので直接コンパニオンを植えるわけにはいきませんが、近くの土はただの畑の土なので、そちらに何かを植えることに。
 ふむ…虫媒花だからラベンダーを植えるのがよい、と。コンパニオンだけど用途が違う。
 ミントを植えるとつく虫の種類が違うから云々とあるんですが、違うよ。ブルーベリーにつく虫を集めるか避けるかするのが良いんだよ!!
 さんざ調べたんですが、結局なにが良いのかよく分からなかったので、レモンバームを植えることに。ちょうど、去年種から育った奴がわっさわさ混んでるから間引いて移動させれば良いし。

 で。引っ越しさせたのはいいのですが、また失敗。植え替えした直後は水をたっぷりやらなきゃいけないのに足りなかった。
萎れてる、萎れてるよ…。まだ乾いてはいないからセーフだと思いたい。望みをかけて今度こそたっぷりと水をやって……今日の昼間もまた気温が上がるようなので、帰宅時に干からびていなければ持ち直したってことでしょう。
なんか、今年は手順忘れが多いなぁ…。

2018年5月18日金曜日

薄毛の危機を脱出したか?

いやね?常に髪を結わえてるんで毛根への負荷は高めだから何れは薄くなるんだろうな、ていう覚悟はあるんですけどね?ちょっとポカやってそれとは違う危機があったんですが現実から目を反らしていたというやつで。

 事の発端は、昨年の夏。
なんだか洗髪するたびにやたら髪が抜けるな…と思いつつ秋になり、やっぱり抜ける量が変わらないのでこれは何かがおかしいぞ、と思ったものの…皮膚科にいく踏ん切りは付かず。(幸か不幸か)満遍なく抜けたようで全体的に薄くなっているらしくどこかがはげているわけでもなく。何故全体的に薄くなっていると分かるのかといえば、結わえるときに掴む量が確かに少なくなっていたのでした。
 とはいえ、何か思い当たることもなく、ふと思い出したのは『無添加の高いシャンプーが夏の暑さで腐って、それを使い続けていたら禿げた』という話。私が使っているのは高いものではないけれども添加物少な目なせっけんシャンプー。

 …まさかなぁ?

と思いつつも、残っている量が少なかったのもあって、容器の中身を全部捨て、洗浄してから新しいものに入れ替えてみた結果。

 明らかに抜け毛が減ったよ!!

まじか、まじかよ、シャンプー痛んでたのかよ!!え、なに、夏場は添加物少ないシャンプーって起きっぱなしにしちゃだめなの??
若干混乱しつつも、抜け毛が改善したなら良いかぁ、とまた現実逃避気味に放置して初夏の今。

 毛束の、量が、戻ってきてる!!

つまり、抜け毛が改善して新しく生えた毛が結わえる位置まで伸びてきたってことです。そういや、確かに10cm前後の長さの髪があっちゃこっちゃからぴょいぴょい飛び出て纏まらないから苦戦してるわ…。
 どうにか、現実から目を背けている間に毛髪量が戻ってきていたようです。
よ、よかった…

2018年5月13日日曜日

届いたものは,すべて地面に植えた.

園芸シーズン開始ということで手配していた苗を植え付けました.
植え付けたんですよ…朝から雨が降ってる中.小雨程度とはいえ,そのままでは濡れるのでレインコートを着ての作業です.めっちゃ蒸れる.

 今年は縄張り()にして良いスペースが1平米が2か所ほど増えまして,そのうち一か所は冬期間中の除雪路になっていないので丈のあるものを植えても大丈夫(だと思われる)なので,思い切って
・ブルーベリー
・ラベンダー
を植えることに.
もう1か所は排雪のために上を通るから,地上部が枯れるものが望ましいので,まぁ宿根草が妥当なところでしょう.ですので,
・サルビア
・宿根ネメシア
・原種のスミレ
・コモンコンフリー
を植えることに.

このうち,ブルーベリーはもう植え付けてあったんですが,どうやら土に失敗しているようなので植えなおし.

 そう,花壇づくり&花壇整備に使う道具が,ぜんぶ日曜日に届く以上,翌日に作業を持ち越しってわけにはいかないんですよ…特に苗!!!

先送りできない事情を抱えた結果,雨の中での作業となったわけです.


今年も苗の購入でお世話になったのはハーブショップさん.
しかし,残念なことにまだラベンダー苗が育苗中だったのでもう1か所サカタのタネっとからラベンダーだけは購入.
サカタのタネっと,種類がそこそこあってヤマト便で送ってくれるので安心なんですが着日指定ができないのが残念です.
ハーブショップさんは,着日の指定にも対応してくれるので作業予定にあわせて送ってもらうことが可能です.
北海道なんで送料ちょっとかかるんですけどね…苗を探して動き回る交通費と考えればこんなもんでしょう.
どちらも,とどいた苗は元気そうなので……根付くまでは水を切らさないように注意して,まずは定着してくれることを願っています.

2018年5月10日木曜日

ブルーベリー苗が元気ない

いや,植えたばかりではあるのですけれども葉色も悪くどうにも調子が悪そう.
ということで,こういう時は育て方……ではなく育てた人の失敗談を調べてみる.と,すると.どうやら失敗するケースで一番多いのは「土壌の酸性度」.
そして,市販の”ブルーベリーの土”を使うと失敗する(ことがある)ということ.
 というのは,ブルーベリーは酸性の土を好むけれども腐葉土などが入った土はアルカリに傾いているのだとか.なので確実に酸性にするためにはピートモス鹿沼土を自分で混ぜて使うのが良い,と.

 な,なんだってーーー!!

と,いうことで.急ぎ,次の日曜日には到着するようにピートモスを発注.


鹿沼土はほかのハーブ類を植えるために買った分があるので(そして,そんなに使わないから結構余る)こちらは在庫充分.
ふぅぅぅ……これは,日曜は確実に,夜には力尽きるな….

2018年5月6日日曜日

新たに植えてみたものの

育てやすい,というのでハイブッシュ系のブルーベリー苗を庭植してみました.が,植えたあと天候があんまりよくない(というか雨続きで冷えてる)せいなのか,いまいち葉色がよくない….これ,ちゃんと育つかなぁ.早々に負けちゃわないかな,これ….
早速心配が絶えません.


花壇ブースの苗は第一弾を発注して,次の日曜日に到着予定.
日曜日の天候がどうなるのかいまいちわかりませんが,届いたらすぐに植えてやるつもりです.
植えるブースは土が弱っているのがわかっているので,土壌改良をしてやらなきゃならないんで…ちょっと重労働ですね.
本当は今のうちにやってしまった方がいいのでしょうけれども,さすがに雨の中じゃあ作業できないからなぁ.

2018年5月4日金曜日

園芸シーズン到来

花粉シーズンが本番になったということは,つまり園芸シーズンが到来したということ!
ということで,今年は若干弄って良い範囲が増えた庭になにを植えるか選定中です.

 いや,すでにブルーベリーとラベンダーを増やすのは確定してるんですが.

昨年使った苗屋さんでまだラベンダーは育苗中なので,まずはそれ以外の宿根草を選んでいます.花壇ブースの一角が縄張りになったので,ちょっと見栄えのするものを植えたいな,と….
その前に荒れ放題になっている場所の整備からなので…草むしりならぬ草剥がし状態.おのれイネ科め!地下茎が!!うざい!!!
おかげで腕やら腰やら肩やらがぱんぱんになっています.…庭いじりには筋トレが要るんでしょうか.

2018年4月20日金曜日

ここからが、本番、だ。

 道立衛生研究所の花粉情報によれば、ハンノキは収束傾向にあるように見えて、いやぁ一段落。と思っていたら、シラカバが始まりました。
 私の症状が強くでるのはシラカバの方。つまり。この先1~2ヶ月は新鮮な外気に触れる度涙目。
 つらい。

2018年4月6日金曜日

花粉の季節がやってきた

 いや、先月から既に開始だったんですがね?
スギ花粉はほとんど飛散しない地に棲んでいますが、カバノキ類はいっぱい生えているわけで。
そもそも、アレルギー発覚の原因が眼科でアレルギー性結膜炎の診断を受けたその足でアレルゲン検査したという経緯ですから、花粉はアレルゲンの最たるものなのです。
 ただいま、ハンノキが最盛期…らしい。とはいえ暖かい日が続くと辛くなって、寒い日が続くと比較的楽になります。

 鼻が。

…いや、眼も痒いんですよ?痒いんですけどこっちは目薬で結構楽になるんですよ。
ただ、鼻がね…鼻の下の皮、なくなるんじゃないかと危惧がね…。

 これからシラカバシーズンも待ちかまえているというのに、大丈夫かな、鼻(の下の皮)…

2018年3月23日金曜日

ウォースパイトさん堀は無謀だった

いやぁ…長門型の修理コスト舐めてました.
鋼材の!備蓄が!!ぴんち!!!

最終日()はあきらめてE-6巡っておりました,
結局,完走後に来た新人さはこちら,



20180317_213741.png20180323_194713.png

2018年3月10日土曜日

2018冬イベント完走

201803100029.png
E-7は丙で挑みましたが,結局資源と期間を考えて丁に落として2018冬イベント完走です.
いや,イベント期間はまだあるんですけど,来週は時間がまともにとれないので….


恒例の新人歓迎掘りがこれから始まるわけですが,まぁゆるゆるっといきます.
確定報酬含む今回の新人さんはこちら
20180302_205330.png20180303_192517.png20180308_230258.png20180310_002836.png
…さて,ウォースパイトさん掘りにいくか.

2018年3月8日木曜日

脂が足りない

食べなくても死なないなら嗜好品程度に食べるだけで済ませたい、と思う程度に食事に興味が薄い身ではありますが、人間、残念なことに食べないと死ぬのである程度は体の維持の為に食べなきゃならんわけですが。
どうしたって、食べること自体が面倒になりやすいので、カロリーさえとってれば取りあえずは死なないだろう、という考えに傾きます。
 が、栄養考えていないので当然弊害が出るわけで、露骨に足りなくなるのが脂分です。高確率で同時にアミノ酸も不足しますが。

 もともと、脂が強い物が苦手なのと、肉も脂がないところを好むもので(ササミとか)不足しやすい自覚はまぁあったのですが、昔は植物からアブラをとっていたんですよ…。胡麻とか胡麻とか。
 現在の私は食品アレルギーにより、アブラ補給食品筆頭が摂取不可。結果、ナッツ類からとろうとはしていますが…コスパがよろしくない。
 結果、脂が足りずにあちこちぱさぱさです。
いい加減なんとかしなきゃいけないですが、わかっていてもできれば(胃への負担的に)避けたい食品が多くてなぁ…

2018年1月23日火曜日

確かに水道凍結の季節ではあるが

 まさか、朝に水を出してから凍りかけるとは思わなんだ。

 我が棲家がある地域では、冬の夜間(というか長時間水道を使わないとき)は水道の水抜き栓で“水を落とす”のが常識で。夜間に落とすということは、朝起きて真っ先にやることはというと水を出すことです。(寒の冷え込みきついときは一晩中暖房入れっぱなしだし)
 さて、今朝。例によって水道をだしてなんやかんやしてからさて洗顔だ、と蛇口を軽く捻るが水が出ない。んんんん???だが、空気が動いてる音がするし、水抜き栓は出るになってる。
 そこで、ふと見上げた温度計。うん、マイナス5度。やばい、凍ったか!?
 蛇口は1カ所だけじゃないので他のを捻る。うん?さっきと手応え違うぞ?
思い切って蛇口を捻る、としばし間をおいて勢い良く出る水。よ、良かった…凍りかけただけで凍ってない。

 我が棲家の水道は凍結防止の電熱をかけてあるはずなので、根本の方は凍らないはず。ということは、家屋内で冷気に晒されていた部分で凍りかけたようで。こりゃあ、冷え込み続く間は台所の温度確認しなきゃだめだなぁ。

2018年1月16日火曜日

発売日が決まりましたよ

何って?出る,出ると言われて2年ほどでなかったTORGですよ.ついに発売日が決定です.
いやぁ,待ってました.超待ってました.
流通しているなら買うかどうか悩めますが,売っていないものは買おうとすることすらできませんからね!!




問題は,何冊買うかなんですが….
自炊するのに1冊買うのは決定として,問題は,書籍のまま保管する用を買うかどうかなんですよね….
2冊買うには,ちょっと値段がなぁ….

2018年1月3日水曜日

すごい今更な機種だけど

いやね?雷神は決して悪い機種じゃあないんですよ.いろいろ不満はありますけど,バッテリー容量ですべて許せるレベルです.ただ,どうしても,ハードウェアキーボードがついている機種の方が使いやすい,というのがあるわけで.



と,いうわけで(どういう訳で)ハードウェアキーボード付き機種を調達です.相変わらず純正のIMEは日本語変換が使い物にならないレベルなのですが,その辺は別なの入れば良いだけの話.
 とはいえ,priveよりも更に癖が強くなっているキーボード,ちょっとこれば,暫くは癖に悩まされそうですが,ハードウェアキーボードが付いているという一点で許せるレベルに収まっているので問題ないですね.今は.

結局のところ,こういう機種選びって,何を求めているかがはっきりしていれば失敗も少ないと思うんですよ.もしくは,失敗しても後悔が少ないというか.
 正直,雷神はいちいち反応が鈍いし,かゆいところに手が届かないし,小さいストレスが積み重なる機種ではあるのですが,もともとがバッテリー容量が大きいから出先で電池気にしなくて良くなることだけを期待していたので許せたわけです.
 今回の,Keyoneもハードウェアキーボードで文字が入力できる,という一点しか期待していないので,他の問題は(致命的なことが起きない限りは)些細な問題なんですね.
 変わった解像度だとは思っていましたが,まさか艦これがジャストフィットするとは予想していませんでしたが.