2018年11月19日月曜日

布教アイテムが。。。

佐瀬工業所の竹軸ガラスペンが製造中止と知りしょんぼりしております。
といいますのは、値段と取り扱い難易度の兼ね合いで、インクの世界へ勧誘する布教アイテムとして使っていたのです。
インクをさまざま楽しむには当然書くためのアイテムが欠かせませんがインクの数だけペンを用意するのは現実的ではありません。となれば簡単にインクが替えられるつけペンこそインク沼住人の友人たるアイテムでしょう。
手軽に手には入る、という点では画材用のペン軸&金属製ペン先なのでしょうけれども、洗浄の容易さと磨耗性を考慮するならガラスペンという選択肢を候補の第一に上げたいところ。
なんですが。
ものはガラスだけに破損の心配が付きまとうわけで。
使ってみればわかりますが、乱暴に扱わなければ、あとはガラスを筆頭とした硬いものにぶつけなければ折れたり欠けたりするもんでもないのですけど、扱ったことのない総ガラス製品を、そんな安いものでもないのにいきなり買えるか、って買えませんよね。
その点、竹軸ならペン先の保護さえしていればペン立てに他のボールペンなどと一緒にさせるので心理的なハードルを下げることができるってものです。
更に比較的安価なので、お試しインクセットと称してタミヤ3本ほどくっつけて渡してもランチ分位に収まるので布教アイテムとしてお財布に優しい。

なので、なんとなくインクの世界に興味を持ちそうな気配がある人に渡すお試しセットとして使っていたのですが、残念です。。

0 件のコメント:

コメントを投稿