我が家では肉を捏ねる料理を食べたいと思ったら自分で作るしかないので,例に漏れずおからハンバーグも自分で作ることに.
で,作った結果.
思った以上に腹にたまるぞ.これ!?おからが腹の中で水分でも吸ってるんでしょうか.普通にひき肉だけのハンバーグよりも腹にたまる感じがします.
というかおなかきつい.
おからハンバーグとわかって食べているので,「おからだなぁ.」と思っても気にならなかったですが,これを肉と思えというのは無理があると思いますが,そういうものだと思っていれば普通においしい.
あと,おろし醤油がすごくあいそう.
問題は,おから一袋に合わせて作るとかなりの量になるってことで.
お腹にたまるということは,そんな多く作っても食べきれないですから.
タネを作って冷凍すればいいのでしょうけど,あのタネ冷凍していいのかなぁ…?