食べなくても死なないなら嗜好品程度に食べるだけで済ませたい、と思う程度に食事に興味が薄い身ではありますが、人間、残念なことに食べないと死ぬのである程度は体の維持の為に食べなきゃならんわけですが。
どうしたって、食べること自体が面倒になりやすいので、カロリーさえとってれば取りあえずは死なないだろう、という考えに傾きます。
が、栄養考えていないので当然弊害が出るわけで、露骨に足りなくなるのが脂分です。高確率で同時にアミノ酸も不足しますが。
もともと、脂が強い物が苦手なのと、肉も脂がないところを好むもので(ササミとか)不足しやすい自覚はまぁあったのですが、昔は植物からアブラをとっていたんですよ…。胡麻とか胡麻とか。
現在の私は食品アレルギーにより、アブラ補給食品筆頭が摂取不可。結果、ナッツ類からとろうとはしていますが…コスパがよろしくない。
結果、脂が足りずにあちこちぱさぱさです。
いい加減なんとかしなきゃいけないですが、わかっていてもできれば(胃への負担的に)避けたい食品が多くてなぁ…