TVでやってたので見てみた。
相変わらずなんというか。セットに金かけてないなーって感じは健在。
舞台装置は前回より小奇麗になっていい感じ。
さらに舞台装置の理不尽感もグレードアップしていていい感じ。
しかーし。
シナリオのなんだかなー感まで一緒にグレードアップしてどうすんだよ、と。
前作も人間関係だの心理描写だのが「をいをい」て感じだったけど…
今回はそれが更に「まて、もう少し掘り下げろよ。というか人間関係どこだ」にまで発展。
前作のラスト、とりあえず一人助かった?で終わってたのが今回は決着つけちゃってる。
陰謀を匂わせるのは前作のが上かなぁ。
今回はどこが絡んでるのかはっきり明示してしまってるし。
なんというか。
CUBEは前作もそうだけど、『ハック&スラッシュ』が好きなGMには大喜びされそうな舞台と思う。
ええ、もう。
前作はシーフ系が真っ先に死にそうな感じがGoodで。
今回は幾らでも理不尽な仕掛け作れます、って感じで。
理不尽だろうがなんだろうが、逃げ道用意してプレイヤーがそれに気付くかどうかにっこりと微笑みながら楽しむタイプ(ヤなタイプだな)のGMにはたまらんですな。
ん?
ええ、私がこのタイプのGMです。
0 件のコメント:
コメントを投稿