2005年9月13日火曜日

ああ、我がPC

目出度く(?)WindyのEX1000Rへの引越しが終了したMyPC君。
最初から判っているのは…このケースはむちゃくちゃ廃熱に問題があるという事実。
実際、ケースのCPU真上にあたる部分を冷やしてやらないとこの秋の気温ですら熱で固まる。
水冷か?水冷にしろというのか?
とりあえず現在はケースの上に菓子屋で貰った保冷剤を乗せるという応急処置で乗り越えているが…。
しかしこのPCは近々(といっても1年くらいかかるだろうけど)世代交代予定なのであまりお金をかけたくない。
というのは、現在のパーツはほとんど使いまわせないからだ。
現在のマシンはSoket478。
だが次のはSoket939予定。
せいぜい使いまわせるパーツはHDDと光学ドライブ程度。
まぁ、ケースはBTXはMBTXしか出てこないっぽい気がしてるのでそこは待たない。
光学ドライブをSATAにするかどうかは…フルタワーは別にIDEで繋いでも問題なし。
…むしろ今のチビケースの為にSATAのDVDドライブ買いました。はい。



このままサブマシンとして使いつづける事を考えるなら水冷の導入が良いんだろうけど。
どうしようかなぁ…。



0 件のコメント:

コメントを投稿