2010年5月8日土曜日

No title

 定例会の日は通常、移動中に昼をとるのですが、本日は駆け込み気味に列車へ乗ったため調達できず。
そのままだとエネルギー不足を起こすのは目に見えているので、仕方がないので駅の周辺で何か詰め込むことにする。

 一人で飲食店へ入るのが嫌い、という困った習性持ちの為フツーに店にはいるのは駄目。
喫茶店の軽食も落ち着かなくて駄目だが、大丈夫かそうじゃないかの切り分けはだいぶ出来てきた。

 壁があるか、ないか、だ。

どうやら、一人で外食するのが嫌い、というよりも「壁で囲まれた飲食店で一人で飲食をするのが嫌い」らしい。
ならば打つ手はある。
記憶が正しければ、壁に囲まれいない小さな飲食店が並んでいる場所があるはず。

 それは、駅の直ぐ目の前にある商業ビル。
飲食フロアの一角にラーメン屋が詰め込まれている場所がある。
そこは一応しきりがついているが、壁と言うよりは柵。
これなら大丈夫だろう!

 ということで函館ラーメンの店に行ってきました。
うりは塩ラーメン。
私はラーメンは塩が一番!と思っているので好みにも合う。
誤算はワンタン麺にもチャーシューが乗ってたことだが。。。

ちょっと、おなかがふくらみました。
まぶたが、おもい。。。


-----------------
sent from W-ZERO3

2 件のコメント:

  1. SECRET: 0
    PASS:
    ��「壁で囲まれた飲食店で一人で飲食をするのが嫌い」
    それは...大概のところが当てはまるのでは?
    難儀ですなぁ。
    ちなみにそこはエスタのラーメン共和国?

    返信削除
  2. SECRET: 0
    PASS:
    >> 「壁で囲まれた飲食店で一人で飲食をするのが嫌い」
    > それは...大概のところが当てはまるのでは?
    以前から、入っても大丈夫な場所と、そうじゃない場所があるのは気付いていたのですが…こんな差とは(笑)
    その代わり、壁がないとか、屋外とか、そういうのは全く平気なのですけど…。
    > ちなみにそこはエスタのラーメン共和国?
    Yes,Yes.
    あそこは壁というかただ柵があるだけなのでセーフらしいです。

    返信削除