2013年4月10日水曜日

新しいおもちゃの使い道

マイクロソフト純正WindowsRT…タブレット?が届いて久しいわけですが、ぜんぜん遊んでません。
とりあえず、用途の第一は自炊したルールブックの持ち歩きなんですが、今月は休出が入ったので定例会へ行けません。とほほ。

Windows用のUSBキーボードを繋いだ結果ですが、日本語配列を英字配列として認識してくださいました。
…や、英字配列の記号がどこにあるか(よく使うものは)わかってるから良いんですけどね。素直に英字配列を繋ぐか(だが小さいのがない…)サポートに電話をかけて設定の修正方法を聞くかどちらかだろうな、と思っています。
実際のところ、キーボードはほとんど使わないので不都合を感じないのですよね。ソフトウェアキーボードもあるし。

今のところ導入したソフトはAdobe ReaderとTwitterクライアントだけ。Officeは最初から入っているし、他の作業は普通のPCで良いし。

出番はまだかな。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿