2013年7月27日土曜日

眼鏡を引き取ってきました.

先週注文した眼鏡を引き取ってきました.
今回はもういつ以来だか忘れたくらいご無沙汰だったガラスレンズ.
プラスチックは軽くてよいのですが傷がつきやすいので,店の人に「重いですから!」と念を押されながらの購入.

…いや,そんな構えるほどは重くないですよ?
ただ,プラスチックに比べれば(眼鏡かけてるなぁ)と感じるくらいに重量があるだけで.

いいだけ傷が入っていたレンズの視界から真新しいレンズの視界になるとやはり世界がクリアになります.
気にしていたのは,プラスチックでは非球面レンズにしていたものを財布の都合で球面レンズにしたということ.これで視界の端のほうのゆがみがキツくなってしまうのです…が.
若干高い…というか5割り増し位の値段するのですけど,屈折率の高いレンズを使ってもらったので以前と見え方がひどく違う,ということにはなっていません.
なぜ屈折率高いレンズにしたか,というと,それまでのレンズの屈折率が2種類のちょうど間に該当したから.それならば低いほうを選ぶよりも高いほうを選んだほうが視界の差がなかろう,という思惑でしたが正解でした.

 ちなみに,非球面のガラスレンズは球面レンズの高いほうの値段のさらに2倍位です.
 度が進んだら考えますけど,今は眼鏡にそんな値段払いたくないです.

ガラスレンズにしたので経年劣化で色が変わることもないので扱いにさえ気をつけていれば長く使えるはず.
度が進んだら流石に諦めますが…約10年で乱視の度が強くなっているらしいですがまだノーミソが補正かけてくれているようでレンズの度に入れるほどではないので,もうしばらくは持ちこたえてくれると信じています.

0 件のコメント:

コメントを投稿