結局プランは通話+パケホになりました.
固定費が約3倍になるんだが…まぁ,うん.他で節制します.
今回はFOMA→Xiのプラン変更だったので大幅に料金プランが変わるのでなんだかんだで2時間くらいかけて機種変更してきました.
Z1さんには留守電機能はないそうなので,オプションで付けることに.
…これ,留守電に飛ぶまでの時間って設定できなかったっけ.あとで設定弄っておかないとなぁ….
デイリーアラームとか,そういう設定がまだ全然なので,これから数日は設定を弄る日々になりそうです.
…休みの間に終わればいいな,これ.
で.
このモデル,アプリが本体インストールだけなんですね.
外部メモリへ移動しようとしたら移動メニュー自体が存在しませんでした.
その代わり本体メモリがGB単位であるので私の使い方では不都合が起きる要素はなさそうです.
久々のキャリアスマホなのでプリインストールアプリがいっぱい過ぎて何がなんだか状態ですが,おいおい慣れていく…と…いいなぁ….
もっとも.その前に恒例の様に失敗した保護フィルム貼りを終わらせなきゃいけないわけなんですが.
今回は2枚じゃ足りなかった….
0 件のコメント:
コメントを投稿