2007年3月1日木曜日

DoN鎧のレシピがいまいちよく判らんので

裁縫を上げる序にCLRの裏に居るImbue専用DRUのDoN鎧でも縫ってみる。
どのパーツでも型紙のレシピが同じでおかしいなぁ、とは思っていたのだが…。

判明。

1回で全部位分がカバンに入って出てくる。

確かに。
本と羽根ペンとインクと紙を本に入れてコンバインする。
そうすると本が8SlotでGiantのカバンになって中に7箇所計8スタック(1スタック20枚)の型紙が出てくる。
なんで8スタックかというと手首の分が2スタックあるから(だったと思うが)
つまり。
1回型紙を起こすと20回は作らなくて良いということだ。
因みに、昨夜作ったのは手首を2個と腕。
Symbolの低Lv本も貰ってきたのでこれも裁縫で作ったら100位まであがらないかなぁ。
見たら、「本からパターン起こせるのは10回までだぜ。」と書いてあるのを発見。
………まぁ、材料直ぐ集まるから良いかぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿