2007年6月17日日曜日

No title

椅子に座っているだけで動悸息切れのする今日この頃。
みなさま如何お過ごしでしょうか。
……いい加減病院行け、自分。

さて、お鉢が回ってきた親睦会代表。
名前を植物からとる、と決めたものの。
最初の候補は花言葉が微妙だったので、花言葉から逆引きするとこんどは花の名前そのものが微妙だったりする、という状況に頭を悩めていたわけですが。


 世の中、いい加減なもので。
その植物の名称で呼ばれていても実は中身が違う、というものがあります。
それがアカシア

そう。ハチミツになったり、歌になったりしているアレです。

ところで、アカシアの花はどんな花かというと…こういう花なんですね。

……歌に出てくるアカシアは白い花。
そうなんです。
ハチミツも歌も。アカシア、と言われてますが…全然別の種類なんですね。

それがニセアカシア

そうです。白い花が咲くのはこちらです。黄色いのはミモザアカシア、とも呼ぶそうです。ミモザとはアカシアのフランス名だとか。
なんだって先にこの国に上陸して野生化した方にニセの冠がついているのかは知りませんが。

さて、アカシア、と単に言われたとき、どちらを思い浮かべますか?

2 件のコメント:

  1. SECRET: 0
    PASS:
    Acacia:花の名前
     http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%A2
    Akasha:サンスクリットで「空間」「宇宙」「エーテル」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89
    後者が思い浮かんだ僕は重症ですw。

    返信削除
  2. SECRET: 0
    PASS:
    いや、花じゃないし!それ!w
    お座布さん…しっかり…w

    返信削除