2009年3月15日日曜日

No title

 最近…でもないですが、TRPG SNSにメンバ登録をしてみました。
活動の幅が広げられれば…と思ってのことですが、今のところちっとも広がっていません
そりゃそうですね。

 WEBでTRPG関係の検索をしていてもHITする内容がいつも変わらないように−減ることはよくあっても増えることが少ないように−WEBで活動している顔ぶれというのも変化が少ないようです。


TRPG SNSではセッションツールとしてどどんとふとSkypeを推奨しているのですが…私は職務上Skypeを使うことができません。
募集要項が出るたびに、使用ツールを眺めて「Skype」の文字を眼にし溜息をつくのは仕方がないことなのでしょうね。

 オンラインセッションで時間がかかる要因の一つとして、チャットの入力速度というのは間違いなく存在していると考えます。
音声チャットツールとして”何か”を使用することで通常のセッション同等のテンポで進められるならば、それは非常に良いことです。
おそらくはSkypeの導入目的はその点にあると思われるのですが…もっと別のツールで同等の機能を実現できればなぁ、と思うのは、贅沢というものなのでしょうかね?

2 件のコメント:

  1. SECRET: 0
    PASS:
     MSNメッセンジャーとかにも音声チャット機能があった気がしますね。
     私はスカイプ+IRC(ダイスのみ)でセッションしたことがありますが、利点と欠点が混在してるので、必ずしも音声チャットが良いと感じていません。
     キー入力が不要な分進行は速いですが、オンセ慣れしてる人だとメモを取る習慣が無くなっていて、ログ確認できないので情報のチェックに手間取ったりもします。
     音声だけというのもセッションハンドリングで悩ましいことがあって、テキストのオンセだと発言頻度は視覚化されてますから、目で見て「あ、この人全然発言してない」とか判る訳です。
     オフだと顔が見えますから、表情や雰囲気で楽しんでいるか、なにか言いたそうなのかが判ります。
     スカイプだとどっちも判らないんですよね。
     ついでに私は1セッションを数日に分割してプレイすることが多いのですが、音声データはもう一度聞き直すのに同じ時間かかってしまいます。
     プレイ前にログをザッと読めばOKのテキストベースのオンセと比べるとむしろ手間が多くなります。
     雑談は音声、プレイはテキストでどうなるか、そのうち試してみようと思っています。
     一方でオンセを初めてやるって人はキーボードのタイプに自信が無い人が意外に多くて、どうもそこで尻込みする事があるようです。(そんなに爆速で打つ必要も無いんですけどね)
     その辺の緩和に有効なので推奨されてるんじゃないでしょうか。
     この手の事は、そのプレイグループによって相性があるので断言出来ない訳ですけどね(笑

    返信削除
  2. SECRET: 0
    PASS:
    > MSNメッセンジャーとかにも音声チャット機能があった気がしますね
    あー、そういえばあったような気がします。
    XPがリリースされたときの目玉だったような…。
    > 音声チャットの利点・欠点
    オフラインと違って顔が見えない、というのは確かに問題としてありますね。
    顔色が見えないと声色だけでは判断しかねる部分がありますし、何より考えてるから黙っているのかつまらないから黙っているのか、それとも話すことが分からないから黙っているのか判断しようがないのは困りますね。
    発言量の視覚化、という点においてはテキストチャットの優位性は捨てがたいものがあるのは事実ですね。
    チャットの入力速度なんて、キー打ってるうちに勝手に上がってくるものですから気にしないのがいいのかもしれません。
     「おさらい」に時間がかかる…でふと思い出したのは、昔オフを録音したものをテキストに起こした時、5時間分をまとめるのに3倍以上の時間がかかったこと。
    同じ纏めるなら労力が少ない方が良いに決まっています。
     と、ここまで書いていて音声チャットの最大の欠点に思い当りました。
    深夜時間帯にプレイすることが多いので、そんな夜中に盛り上がったりしたら…非常に迷惑だ、ということに…。
    > 一方でオンセを初めてやるって人はキーボードのタイプに自信が無い人が意外に多くて、どうもそこで尻込みする事があるようです
    オフ→オンの方にはそこそこいらっしゃるようですね。
    私もオフ→オンの人間ですが、それ以前にMMO者でもあるのでチャットに抵抗を感じたことはないわけなのですが…。
    むしろキャラ発言を生で喋る方が抵抗が…って、あれ?私個人で言うなら音声チャット導入するメリットがない気がしてきました(笑)

    返信削除