さすがに移動機の回線維持費まで衝動買いするわけにはいかないので、ちょっとまじめに考えてみる。
で。今やりたいのは…
布団の中でごろごろしながらUst見たい
以上。
……。
あっ!あとTwitterもみたい。
ということで…
1)回線状況は現行のもので不満はない
2)でも出来るだけ安くしたい
3)でもってUstみたい
4)家の中だけじゃなくて持ち歩く
という4つを満たすものの維持費を比べてみようと思う。
手順いち
今の料金を見てみる。
現在はいわゆるダブルホルダー(というらしい)
Willcomが…
新ウィルコム定額プランSでフルにパケット料金がかかって約4.3K
DoCoMoが…
タイプシンプルバリュー(780円)+パケット上限が4200円で約5K
あ、忘れてた。iモードが確か315円位.
…これは最大までかかった場合だけれど、大体10Kというところ。
ずいぶんかかってるなぁ.
で、Willcomは維持してる限りだいたい4.3Kは出ていく。
基本料金は1450円なんだけどなぁ!(笑)
手順に
乗換え案を考えると…
すまほモデルに乗り換えることを想定すると…
すまほの料金モデルで提示されてるのが約9.4K
ただし、すまほだとキャリアメールが使えないのでSPモードをつけることになる。
これが月額315円。
合計するとだいたい10Kで今と変わらない.
WiFiはB-Mobile SIMというのを使うのがいいらしい.
これ、SIMロックのかかってないDoCoMo-SIMらしいのだが….
料金は月換算で2500円.で、通信費込み.
…安いな、おい.
別途WiFiルータを用意する必要はあるが…因みに光ポータブルでレンタルすると315円らしいが,買ってもいいかもしれない.
で、これにDoCoMoの携帯電話を……持ってたら使うような気がするんだよなぁ.
このプランはやめておいた方がいいかもしれない.
ただ,今よりは確実に安くなる.
実は,別にすまほにしなくてもUstは見れる.
フルブラウザ機能を使えば実現可能なんだな,これが.
ただし,これは上限6000円
しかし普通の携帯電話向け料金プランが使える強みがあるので通話+iモード代の約1000円を足しておおむね7000円程度になる.
…あれ、今より十分安くね?
結論から言うと,携帯電話のパケット契約をとっぱらってB-Mobile刺したすまほとWiFi持つのが……って素直にb-Moblie SIMをスマホにさすのが良くね?…が一番経済的.
携帯電話の料金プランを変更する必要はあるけれども,それでも1000円になるし無料通話もちょっとついてくる.
何せ数か月に1回しか電話機能つかってないのでそれで十分だったりする.
まぁ,DoCoMoなすまほにb-Mobile SIMさして動くのかって問題はあるけれども…動かなきゃWiFiルータ噛ませればいいし…
とりあえず,あれです.
すまほの本体だけ売ってくれないのか聞いてみるのがいいのでしょうね,これ.
SECRET: 0
返信削除PASS:
Willcomの回線維持のこと途中からすっかり忘れてるなぁ!
SECRET: 0
返信削除PASS:
ドコモスマホにはざくざく刺さり、かつFOMA網が使えるというお得感ですが、速度が300kbpsに制限されております。ま、PHSよりは速いですな。
お安く済ませるならドコモスマホの白ロムを入手してb-simのトーキングsim刺して使えば通話もできてお得。速度はそれなり…
またはビックカメラでWiMAX(モバイルルータ)契約してデータ通信はこれに一本化すれば4k弱でござる。
Adesもwifi繋げますし。
ドコモ網が使いたければ通話も含めてb-sim、安く済ませたいならモバイルルータでいけそう。
全部スマホ白ロム前提ですけど。
SECRET: 0
返信削除PASS:
DoCoMoの既存回線は手放したくない事情がありまして.
いろいろ連絡先にしてるから手続き面倒だってことなんですが…何せもう8年使ってる番号.
WiFiも考えたのですけど,(DoCoMoの回答次第ですが)携帯電話+PHS+すまほ(ぶらうざ?)の3台にさらに…と考えたら鞄に隙間がないのでやめました.
さすがに白ロムまで探す情熱はないです(笑)
そのときは諦めますわ…