もう、10年以上近づきもしていなかった場所ですが、海が見える桜の見所があります。
海が見える、といっても海沿いにあるわけではありません。いや、海沿いなのは間違いないのですが崖の上だってだけで。
最寄りの公共交通機関から坂を上る、ということだけを覚えていた場所に久々に行って見ることに。
気軽に考えていた今朝の自分を翻意させたい。
バスを降りてまず方向がわからない。
地図を開くか…とスマホを弄っていたら信号に看板が着いているのを発見。と進むもやっぱり道が不安なので地図で道案内を起動。
所要時間15分。…15分!?
全行程、上り坂なんですけど。
運動不足の身、半分も登れば息も絶え絶え。
知ってるんです、これから行こうとしている場所は原則飲食禁止。自動販売機すらないってことを。
何とかたどり着いて、鞄からカメラを出そうとベンチを探せば眼に飛び込んできたのは水飲み場。
ありがたや…!!
花は春の前半に咲く種類がちょうど見頃。サクラ、モクレン、レンギョウ、それから早咲きのツツジ。
風が心地よかったのですが、なにせこの風は崖下から吹き上がってくる潮風。あまり浴びていると消耗するので園内を一周して撤収。
景色は良いんだけど、行き帰りがたいぎなのがなぁ。(膝がぷるぷるしながら)
0 件のコメント:
コメントを投稿