今年はもう,苗も種まきもシーズンが終わっているので来年以降の話になりますが.(ハーブは秋蒔きもありますが,種からはハードルが高い品種が多いので…)もう少し草スペースを増やしたいな,と.
とはいえ,ご近所()ではハーブ苗を売っている店がないので,通販で購入したわけで.
となれば,次回も今回元気な苗を送ってくれたお店を選ぶのが良いでしょう.
で,何を植えたいかというとラベンダーです.
はい,ここ北海道なので耐寒性のある種類さえ選べば夏の暑さ対策はあんまり考えなくていいんですよね.誤解が時々ありますが,富良野は内陸なので夏はめちゃくちゃ暑いのであそこで育つ品種なら大体大丈夫でしょう.
特にこれが良いかな,と思っているのはウーリーラベンダーという種類.
これを中央に植えて,周囲をほふく性のタイムで囲おうかな,と.
今年は5月から植えてちょっと遅かった気がするので,来年は4月くらいから苗の手配をしようかなぁ….
新しい趣味でちょっと心が躍っています.
夏場で我が花壇がへたらなければ,きっと来年は拡張していることでしょう.
0 件のコメント:
コメントを投稿