手紙の作法的にいうと使ってはいけないことになってるので何かと使用機会の限られるのが赤系のインクです。まぁ私は最初にいろんな色使う、と宣言してるので使うのですけど。
青・緑は鮮やかな色と認識すれども、赤(朱・紅含)は“落ち着いた色”に見えているもんで、私の中ではモノトーンてのは「白・黒・赤で構成されているもの」て扱いになっているくらい彩度のないものです。
「彩度の低い色」が好みと自覚しまして以降、購入するインクはだいたいグレー系若しくは明度の低い色、及び赤系が主で時々コンセプトに惚れて、という感じなので、赤系のインクが増えていくこと自体は想定内なんですよ。
なんですけど。
先日。ちょいちょい足を運ぶ隣町のビル一棟がほぼ文具売場、という大きな文具店のセールに立ち寄りまして。インク売場をチェックしていたらPelicanの2019年インクオブザイヤーなスタールビーが在ったんですね。
棚に同系色の箱が3つあったので、在庫3個かなと思って他の買い物もあるのでまた次回、とよく見るとスタールビーはラス1.
はて、じゃあ残りは?とみるとガーネット。
…何時のよ!?
※2014年のインクオブザイヤー
ええ、帰りの荷物には両方とも入っていましたさ。
さて、ガーネットは早めに使わないとなぁ。。
0 件のコメント:
コメントを投稿