・季節のイベント
・いきもの系の催事
・推しのイベント
・興味ある分野の技術芸術系展示
とかですね。
札幌って街はなにかしら何時もイベントやってる雑なイメージを持っていますが今月は大変です
・もうどく展2
・呪術廻戦PLAZA
・領域展開スクエア
とまぁ、イベントやらP.U.ストアやらがいろいろ上陸です。ええ、津軽海峡渡ってくるのですから上陸ですよ。
と、いう、ことで。
有休消化のために休みにしていた23日。
先ずは行って参りましたもうどくてん2!!
相変わらず狭いスペースを巧いこと区切って小規模展示なりにいろいろ展示してくれています。写真撮影OK(ただしフラッシュは厳禁)なので僕のコンデジが大活躍です。
で、事前抽選で入場の権利を貰った呪術廻戦PLAZA!
このパネルで半分位満足しそうになりましたよ、危ない危ない。いや、五条、でかいな?190cm超え。七海も180cm超えででかいのにフツーサイズに見えるし170cm越えの虎杖伏黒が小さく見えるぞ?虎杖は前傾してるから頭下がってるせいもあるんだけど。
こっちでは主に買いたかったのはジロリのシリーズ、と、ハンズで買い逃がしたお花見の下敷き。A4の下敷きって味気ないのばっかりだから…。A4の下敷きが実用品ってのはTRPG者には同意してもらえると信じてる。
しかし、ブラインド品が多いのはなぁ…自分のくじ運ってものをミリも信じていないので手を出しにくい。特に欲しいのが「○中1個」って場合は。
こちらは大体欲しいものは買えたかな?ってところ。一応5月頭の入場抽選に申し込みはしてあるけど…当たらなくても痛くはないかな。
でもって、イベントとは違うのですがアニメイトでJF2021先行販売だったアイテムの扱い開始となるフェアが開催です。取扱い開始たって再入荷しないから実質P.U.なんですけど。JF2021はオンライン開催だったので物販もオンライン通販がありまして。非ブラインド品に関しては絶対に!これは!!てアイテムは確保できてるのでブラインド品が買えればな、ついでに非フェア品も見とくか…位の気分で整理券抽選に挑んだわけですが。
くじ運ー!くじ運ーー!!!
17時!開店から5時間後!!焼け野原の予感しかしねぇ!!!
案の定、呪術廻戦のアイテムで残ってるのはジグソーパズルだけという焼け野原っぷり。流石旬ジャンルぅ。コーナーの中からはワートリのアイテムを籠にいれて通常取扱い品を買って参りましたわ。通常取扱い品の棚、一時期の予約札しか飾られていない状態から脱していて一安心(?)いや、何も安心出来ないな求めるキャラのアイテムが行ったときに残ってるとは限らんし。当面予約活用しつつ店舗も覗くって感じが良さそう。
そして翌24日。領域展開スクエアが開始されるわけですよ。週末の入場は整理券配布になるので、まずはこの整理券を貰うところからです。
早い者勝ちではなく整理券も抽選方式なので、整列時間内に到着すればオッケーというのが良いですね。どのイベントでもそうすりゃ良いのに。
人数多いとハズレ入りの抽選になるというので自分のくじ運が信じられない私的にはどの時間でも良いから兎に角当たって…!と祈るばかりです。
ところで、整列開始時間の5分後に到着しようとして5分前にたどり着いてしまう現象に名前を付けたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿