2010年2月11日木曜日

いざ、戦場へ

 非常に出不精で買い物にも滅多に出かけないのですが、例外が何回かありまして。
この時期もその一つ。

そう。
バレンタインフェアです。

 「チョコなんてみんな同じ」
確かにそうです。
使ってる原料はほとんど差がないです、一部除いて。
豆産地のブランド系の他は違わないはずなんですが…そこは技術が違います。

 パティシエ店の菓子を買うというのは技術料も値段に入ってると思うのですよ。

買い物というのは「これは対価を払う価値がある」と認めた・納得した物を求める行為ですから、私にとっては菓子類の「技術料」は対価を払う価値のあるものだ、ということです。

 ということで、今年も財布を握りしめて売場へ出陣。
なぜ、バレンタインフェアってのは毎回ああも戦場のごとき様相を呈しているのでしょうね…




0 件のコメント:

コメントを投稿