2017年3月18日土曜日

花粉症の季節到来

 アレルゲン(吸入)に対する反応がでるのは4種類.
・ハンノキ
・シラカバ
・ブタクサ
・ヨモギ

このうち,ブタクサは実はあんまり気にしなくていい.なぜって?
活動範囲内に生えていないから.

しかし.
ハンノキとシラカバはその辺にいっぱい生えてるんですよ….

今週の頭ぐらいから,目の痒みが始まりまして.まぁ,最初は疲れ目かと思って疲れ目用の目薬を使うわけですが一向に症状が改善しない.
嫌な予感がして 花粉情報をチェックすると…悲惨飛散が始まってるじゃあないですか,ハンノキの.

 いやね,花粉症っていってもせいぜい涙目になるだけなんですよ,そんなに重くないので.
 しかし,困ったことに,私は自分の体液にかぶれる体質なもので,涙目になってると目の周囲が涙に負けるのですよ….

 と,いうわけで目薬の登場です.

点して2日目.明らかに症状が緩和.

 うん,間違いなく,花粉ですね!!!

ハンノキが盛んに飛ぶのは4月まで.そしてシラカバは6月まで.
約3か月間の戦いが始まりました….

 え,ヨモギはどうしたって?ヨモギは8~9月だから一時休戦があるんですよ.

0 件のコメント:

コメントを投稿