メンバーでわやわやとキャラ作成を打ち合わせ。
今回はフルスクラッチとスクラッチの中間くらい。
過去をライフパスで決めましょう、という企画。
さて・・・通常ライフパス振ってからキャラを作るんですけど。
今回は先にアーキタイプを決めてからライフパスに取り掛かる。
結果…
『平凡なサラリーマンの家庭に生まれた一人っ子で、母方の祖母が近くにおり仲がよく、両親ともと別居中だが父とは心が通じ合っている反面母とは疎遠になっている。
実は両親のどちらかと血がつながっていない。
幼少期に5歳年下の子に片思いし現在も片思い。
小学生、中学生と大事件に巻き込まれしかも記憶がなく、その結果高所恐怖症でナメクジ恐怖症になった。
高校には、そこでしか手に入らない新薬の為に進学。
この薬がないと生命にかかわる。
学歴コンプレックスで宝物はペットの黒猫(実は黒豹)のクロ』
というキャラに。
3回振り直していいよ、というGMの温情にすがって…小学生・中学生・進学動機を振り直した結果…。
『
高校には、そこでしか手に入らない新薬の為に進学。
この薬がないと生命にかかわる。
平凡な小学生時代をすごし、中学時代師と仰ぐ風来坊に河原で出会う。
しかし、師匠は事件に巻き込まれ命を落とす。
その復讐の為、高校へ進学。』
…とまぁ、イメージっぽく。
最大のオチは
師匠の形見が玩具の人形だったことだろうか・・・・。
SECRET: 0
返信削除PASS:
お も し ろ い!(爆笑。)
不思議なシステムもあるものですにー!
さて 今日は御世話になりました。
ガープスのキャラ作成の醍醐味は
がやがやしながら創る処かな、と 思い出した日でした。
今日のだるまさんは雑談室で会う時よりも、こう …。
なんだか 何時もより愉しそうで。
少し 嬉しくなったユメでした。 まる。
SECRET: 0
返信削除PASS:
第三世代、と呼ばれるシステムの中にはプレイヤーではなくダイスをつかってチャートで過去を決めていくシステムがちらほら見えますね。
この特命転攻生もそうですし、国産の『トラベラーズ!』も確かそのパターンだったかな?
さてさて。
先日のキャラ作成会議、お世話になりました。
私はどうもGURPSのキャラを作り始めると無口になる傾向が(待
るるぶとくびっききになってしまうのですよね…。
そして出来上がるキャラはいつだって器用貧乏。
隣であれやこれや口を出してくれた弟に
「戦闘能力を敢えて伸ばさない辺りが姉らしい。」といわれしまいました、まる。
TRPG遊戯会は全年齢対象ですから、すこし抑えているところがありますからね(あれでかよ)
素で飛ばすと年齢制限がかかってしまいます…グロで。(そっちか)
こんな雪だるまをよろしくお願いします(待