2005年11月9日水曜日

No title

店頭で手配できなかったメインPC分を自宅で手配する。
まぁネット通販なんだけどさ。
買うものは当初の予定通り
・CPU
・M/B
・メモリ
・ケース
の4点
自宅に戻ってからマウスの手配忘れてたの気が付いたけど、これは実際触ってみないとダメだからまた今度。

で、選んだのは…
・Athlon 64 X2 4800+ ¥98,490
・GA-K8N Pro-SLI ¥13,181
・GV-RX18L256V-B ¥52,780
・OWL-612SLT/500 ¥20,548
・バルクメモリ PC3200(DDR400) 1GB DDR SDRAM ¥12,480×4
で合計 ¥234,919
予定より1割位少なくて済んだかな?

問題はデスクトップ2台にするとコンセントが足りない事だろうか。
ああ、タップ買ってこないと…。

4 件のコメント:

  1. SECRET: 0
    PASS:
    普通のマザーだと3Gあたりでメモリ搭載量限界が来ると思うんだが……

    返信削除
  2. SECRET: 0
    PASS:
    いちおうマザーは
    なんだけど、これは最大4Gまでつめる事になってるねぇ。
    多分大丈夫だと思うけど。

    返信削除
  3. SECRET: 0
    PASS:
    積める、認識する、使えると段階があるわけで(ぉ。
    >メモリを4GBにしても512MB?1GB減ってる・・・
    >
    >・3GBを超えるメモリ領域にPCシステムの予約領域が存在するため、その領域と重なる部分のメモリは無視される。
    >・メモリーホールのリマッピングをBIOSレベルでサポートしてあれば認識する
    らしいんだが、ちゃんとした資料が見あたらない(ぉ。
    4Gきっちり認識するのはTyanとかあのあたりのマザーだけかも。
    まあ、3G積むのも4G積むのも大してかわらんので、1G*4は間違ってはいないと思う。

    返信削除
  4. SECRET: 0
    PASS:
    夏に2Gでメモリ不足起こしてるから最低でも3Gはほしかったのよね。
    でもさ、1G*2+512*2積むくらいならいっそ1G*4の選択は間違ってないよね、うんうん。

    返信削除