以前買ったまま聞いていなかったCDを聞こうとしたのは3月25日夜の事。
CDセット…認識しねぇ。
こういうときは慌てず騒がずトレイを開いて再度セット。
はい、認識。
どうもここ半年位調子が悪い。
で。
再生していると…17秒ほどたった辺りでノイズが入る。
最初はCDが悪いのかと思ったんだけど、別のCDでも同じ症状がでる。
レンズが汚れてるのかとクリーニングをかけてみたのだけれど改善の兆しなし。
出入りしているチェンネルでちらっと聞いてみると、古いオーディオは修理に出すより買った方が安いらしい。
調べてみたところ廃棄に別段手続きも必要ないようだし、修理に出すより買った方が安いなら買ってしまおう、ということで。
行ってきましたヨ○バシカ○ラ。
部屋が狭いことこの上ないのでどうせなら小さく……って最近のミニコンポ随分小さいな。
いやいやいやいや、目標は絞っているんだ。
ラジカセ、ラジカセ…MDとCDのついたラジカセ…コレ。
ついでなんで下に置けるCDケースも一緒に見繕って紐をかけてもらう。
重い
それでも送料がもったいないので持ち帰りましたよ。
他に買い物する予定だった気がするけどあまりの重さに全部忘れた。
SECRET: 0
返信削除PASS:
そういやMDって聞いたこと無いなぁ。
いや、それだけですが(ぉ。
SECRET: 0
返信削除PASS:
小太郎がオーディオを再生したかったの♪