先般、さぁセッションだ!という時にチャットクライアントがランタイムエラーで起動しなくなるというトラブルに見舞われました。
VB6時代のクライアントを未だに使っていることに問題があると思うのですが、ここまで機能がそろっているクライアントでオンライン・セッションをスタートした人は乗り換えに消極的どころか否定的ですね。
急遽、別なクライアントで…とIRCを提示したのですが…IRCクライアントはややこしくて使い方がわからないというメンバーもいまして。
結局は別PCにいつものクライアントをインストールして対処できましたが…潜在バグがあると分かっているクライアントを専用ではないPCにインストールするのは怖いものです。
上の実例で触れたように、TRPG者には環境構築に弱い方が散見する印象があります。
オンライン・セッションは参加へのハードルを下げる一方で、環境構築が苦手な人はどんどんと離れていく危惧があります。
環境を用意できる人と環境を用意できない人の差は、ルールブックを用意できる人と用意できない人の差より大きい印象です。
近くに住んでいれば環境設定のサポートに向かうことも可能ですが、日本を半分またいでいてはどうにもなりません。
この辺のハードルが下がれば、オンラインセッションへのハードルも下がるのかもしれませんね。
SECRET: 0
返信削除PASS:
��IRCクライアントはややこしくて使い方がわからない
そんな貴方に「どどんとふ」はいかがでしょうか。
http://torgtaitai.s99.coreserver.jp/DodontoF/DodontoF.swf
私もオンセの環境設定は敷居が高いと思います。
その点、「どどんとふ」はレンタルサーバでCGIとして動かすものですので、
誰か1人が環境構築してしまえば、世界中の誰にでも気軽に環境を公開することができます。
上記の環境も実際のセッションで使用してもらってOKです。
また、いきなりログインして他の人に見られたりするのはちょっと・・・という場合は
http://torgtaitai.s99.coreserver.jp/DodontoF/DodontoF.swf
?isSampleMode=true
を使ってみてください。
自分用にお試し用のプレイルームが作成されます(他の人は一切ログインできません)ので、
お気軽に操作できますよ。
SECRET: 0
返信削除PASS:
ようこそいらっしゃいました。
どどんとふは以前、Faceless様からもご紹介いただきました。
現在、Land.toサーバになんとか置けないかと格闘中だったりします。
この雪だるま、Web系の開発はさっぱりわからないので、とりあえず設置してから後の問題は考えよう的にやっております。
# 最悪は自宅のDebianに鯖立てるかな・・・とか。
現在はまじかるちゃっとがメイン環境のため、そこから乗り換えるにはそれなりにいろいろ機能が備わっていることが理想なもので、どどんとふは目下最有力候補となっています。
ブラウザアクセスで手軽だということと、一人設置してしまえば後のメンバーは何も考えなくて良い、というのが大きいですね。
何ができて何ができないのかもまだ切り分けできておりませんが、行き詰まりましたらお世話になりに参ります。