2011年4月8日金曜日

もう1週間近く前ですけどボドゲで遊んできましたよ

お世話になっているサークルはアナログゲームサークルなので、TRPGだけではなくボードゲームの会が不定期に開催されます。まいど寝坊するのでまっとうに参加したことはなかったのですが起きていきなり眼鏡を踏みそうになって目が覚めたので午後一から参加してきました。

ボドゲの例会で遊ぶゲームはサークルの会員さんが持ち込んできます。
で一つ目がこちら
290 ? '290px' : 'auto' );" />
懐かしというかお馴染みのカタンです。
因みに私の色は茶…

お次はこちら。
290 ? '290px' : 'auto' );" />
【6ニムト】というシステムで、10人まで遊べます。
牛をいっぱい集めた人が負けなんですが…9人だともう阿鼻叫喚です。

ここからは2卓に別れて。私が入ったのは
290 ? '290px' : 'auto' );" />
これは【アルハンブラ】だったかな?家の部品を買って宮殿を作るゲーム。

お隣はというと
290 ? '290px' : 'auto' );" />
【王への請願】、ひたすらいっぱい賽子を振るゲーム。

続いては
290 ? '290px' : 'auto' );" />
【POISON】という怪しいオクスリを調合するゲーム、カードを溜め込むと負けです。

もう1卓で遊んでいたのは
290 ? '290px' : 'auto' );" />
【郵便馬車】というシステム。これはまだ遊んだことはないです。
こちらが終わるまでにさくっともう1個、と遊んだのが
290 ? '290px' : 'auto' );" />
ちょっと分かりにくいですが【ゴキブリポーカー】というゲーム。
札を押し付けあって、手元に溜まった人の負け。

ここでお隣とメンバーをシャッフルして
290 ? '290px' : 'auto' );" />
【サマルカンド】というシルクロードで婚姻と交易をするゲーム。

お隣は
290 ? '290px' : 'auto' );" />
【乗車券】のスイス版。
これは少人数向けで3人迄なのだとか。

で、最後に時間まで!と遊んだのが【キンスグコート】
写真をとってくるのを忘れていたわけなんですが…。
290 ? '290px' : 'auto' );" />
順位表はこんな感じ。負けはしませんでしたが、勝てもしませんでした。

と午後をいっぱいいっぱい遊んで帰ってきたのでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿