手挽きのミルは時間のない朝には厳しいよ!といってミル付きのコーヒーメーカーを買ってみたわけなんですが,味が違う….
差分はどこか,というと
ミルの挽き方しかない.
手挽きのは「臼歯式」のタイプで,コーヒーメーカーのは「カッター式」というらしい.
味は臼歯の方がずっと好みなので,じゃあ電動で臼歯のは無いのか?…と調べてみると
ちゃんとありました.ただし,値段も良い感じ(笑)
夏になると
アイスコーヒーに練乳を入れたものでカロリーを補給することの多い身.
当然,これからの季節はコーヒーメーカーがフル稼働です.
実は電動サイフォン(12杯用!)も持っているのですが…そこまでは使うかなぁ?
流石に12杯分も手で挽くと腕がだるくなるので電動になるのでしょうけれど,挽いてある豆を買ったほうが早い事実はどうしたものか.
…いや,カッター式でも挽きたての方が香りがよく出るのですけど.
今年の夏は,いつもとは違う葛藤がありそうです.
0 件のコメント:
コメントを投稿