すっかり、寒くなってきました。
そろそろ夜は電気毛布の出番かなぁ…?と思うこのごろです。
まだ雪は降っていませんが、近隣の山間部では初雪があったとか。
この分だと次に寒波が来たら平野部にも降るかもしれませんね。
ということであわてて冬用のタイツ(?)発注。
何せ神経痛持ちなもので冷やすと膝が痛んでえらいことになるのです。
(本当は肘もなんですが。)
毎年毛混のタイツを買うのですが…毛のタイツは暖かいけれども摩れるのも早いのですよね…。
ダメになってしまうのは指先。
…ということは、毛混で足首まであるタイツ(?)+靴下でいいのじゃ?
厚手の靴下ならばタイツ並みに暖かいし。
一番冷えるのは足首なのだから、2重になった良い気がする。
探せばあるもので、毛混のスパッツなるもの発見。
とはいえ、昨年冬の終わりに(自分でも良くわからない理由で)手配したタイツがまだあるので、まずはそちらを履き潰してから封を切ることに。
足腰を冷やすとろくなことはないので、くれぐれも寒さ対策は万全に。
若いうちに足腰冷やすと本当にロクなことありませんから。
0 件のコメント:
コメントを投稿