Web上の画像配信(で良いのか?)を巡回しているネットサーファー(この言葉ももう古いか)はどの程度の割合なのだろうか。
と、いうのも。
YouTube、にこにこ等有名どころを筆頭に上で画像配信、と呼んだものを私は一切合切見ていないからなんだが。
まぁ、興味がないので見ないだけの話なのだが、私自身に関しては。
周囲を見回すと不思議とTRPG者には画像配信を巡回(?)している人が多い印象を受ける。
確かに、面白そうなものを探して発掘するのは楽しいのかもしれない。
要は私が面倒くさがりでその手間をかけるのが嫌なだけなのだろう。
(にこにこ動画?に関しては完全にそうでリンクを張ってくれてもユーザ登録が面倒だ、という理由で見ない。)
私のような面倒くさがりは別として…Web上の多彩なコンテンツがある中からわざわざ画像配信サイトを巡回して自分の好みに合った画像を発掘してくるのだから、そこには興味をそそる何かがあるのだろう。
そういった事を考えると、どの程度の割合でネットサーファーが閲覧しているのか、というのは少し興味がある。
とはいえ、知ったところで自分が巡回先に加えるか、というと全くもってありえない、としか言いようがないが。
0 件のコメント:
コメントを投稿