キャラ語り-2
キャラ語り-3
キャラ語り-4
キャラ語り-5
今まで5キャラ程振り返ってみた訳ですが、傾向としては…
・ガチガチの戦闘系はいない
・ブルーカラーよりホワイトカラー
・盗賊、忍者等が好き
・実は軍人も好き
・顔はいい方が良いに決まってる
というのが見えてきました。
と、キャラシートのバインダーを見ていたらまさしく私の分身と呼ぶに相応しいのが出てきましたので今回はそれを。
名前:寒崎 つぶて(かんざき つぶて)
種族:妖怪
性別:男
年齢:2〜3歳
システム:ガープス妖魔夜行
主な技能等:空手、軽業、跳躍、『冷気放射』、『冷却』
…私の分身、にしてはDXが15とか随分と身軽ではありますが。
名前と妖術(『』書きの部分)から想像がつく人はつくでしょう。雪だるま妖怪です。
なを、この画像は当時のキャラ絵。本当にこの絵のまんまの妖怪です。
GURPSキャラですからね。まずは特徴から…と言いたいところですが、妖怪キャラはどういう背景で生まれてきたのかという設定があるので、そこから行きましょう。
とはいっても、当時の設定をなくしてしまったのでこのキャラが登場するリプレイの紹介文から引用しましょう。
雪だるまの妖怪。
妖怪になったのはここ2〜3年の事で、
まだまだ人間の生活に馴染めていない。
血縁関係は無いが、各地に色違いの同族が存在する。
しかし彼らはそれぞれが独立して生活を営んでいるために、
同盟関係や連帯感を持つことは少ない。
人間時の彼は、身長180cmほどの平凡な顔立ちをした青年。
(そのために年齢不詳)
雪だるまの姿になると身長が150cmほどになるので、
伸び縮みが激しい妖怪としても有名(笑)
妖怪の背景がどこにも書いてありませんね!
しかし、洋の東西を問わず雪だるまは動いたり動きそうだったりするものですから、その辺りが元ネタでしょう。(私自身が雪だるまですしね!)
さて、GURPSキャラですから、どんなキャラかはすべてデータを見ればわかります。
ということで、特徴から見ていきましょうか。
・乗り物酔い(飛行機)
・そそっかしい
・方向音痴
と
癖にある
・寒い場所が好き
・日向が苦手
・大きな動作をするときは掛け声をかける
……これらに関しては、紛れもなく中の人たる私自身のことですね。
キャラクター作成時の元ネタが自分ってのも、どうなんだろうと思いますよ。
しかし、
・義務感/仲間
はともかくとして
・平和愛好/専守防衛
これに関しては絶対に私ではないと断言できますね。
次に技能を見ていきましょうか。
ざっと見たところ、どう考えても私自身を反映している技能ではないところを見ると、妖魔夜行というシステムの性質と、これができたら楽しいな、という意識が反映されていますね。
・空手
・跳躍
・軽業
・登攀
この辺りは戦闘や困難を意識して付けていると思われますね。システムを意識したのでしょう。
・気象学
・生態学
・地質学
・採掘
この辺りは雪だるまのイメージなのでしょうかね…?
気象学に関しては晴れそうな日は外に出ない、ということでしょうか。
「礼儀作法」も地味に持っているところを見ると、誰かに躾けられでもしたのでしょうかね。「偽造戸籍」と「我が家(安アパート)」があるところを見ると、誰かに世話を受けているような痕跡がありますし。
さて、ここからは妖怪データです。
妖怪データというのは、どういった妖怪なのかという設計図と思えば良いでしょうか。
まず、見た目です。「外見の印象:びっくり」
……確かに、雪だるまが歩いていりゃ誰だってびっくりしますね。びっくりする位普通の感覚で外見を決めています。
次。
妖怪なので、肉のような何かではなくて、他のもので体ができていても良いのです。これを「構成素材」と呼ぶのですが…
この雪だるま妖怪は「氷の体」です。
雪だるまですから、当然ですね。
その他にも、妖怪としての特徴をつけることができるのですが…この雪だるま妖怪には特筆すべきものがついています。
それは、「ダメージボーナスなし」
GURPSな方々はこれだけで内容が判るでしょうが、判らない方の為に簡単に説明すると、重要臓器(内臓、特に脳心臓等)がない体、ということです。……まぁ、雪の塊ですしね。
内臓があるほうがびっくりです。妖魔夜行の頃はこの「ダメージボーナスなし」が安かったので買い易かった、というのもあるでしょうね。
(※次のVerである百鬼夜翔では4倍になっている)
妖怪ですからね、普通の人にはできないことも出来ちゃったりするんですよ。
それら妖怪の特殊能力を妖術と呼びます。この雪だるま妖怪の場合は…
『冷気放射』…冷気の塊を投げつける(物理攻撃)
冷気の塊って何だ、といいたくなる技ですね。しかし、こんなのでも最大の攻撃力を持っていて、期待値は35点もあったりするわけですよ。
『冷却』…自分の周囲の温度を下げる。
雪だるまですからね、暑さには弱いわけですよ。
そんな訳で自己冷却機能付き。こいつは自分の周囲を50℃下げることができます。…冷えすぎだろう。
なんというか、冷やすしか能がありませんね!さすが雪だるま。
さて、妖怪の特徴も大詰めですよ。
妖怪ですから、通常の人間とはまったく違った弱点があったりするのですよ。
そして、雪だるま妖怪の弱点は…
『変形の手』
…絵のまんまです。指がありません。その所為で指先を使う作業はできません。人間に変身していても指先はとても不器用です。
『苦手/炎』
…雪だるまですからね、炙ると溶けます。
『行動不能/暑さ』
…雪だるまですからね、暑いと溶けます。
『弱み/熱属性』
…雪だるまですからね、熱せられるとどうにもなりません。
まさにまんま雪だるまですね!
参考LINK:Speak Like a Child
0 件のコメント:
コメントを投稿