2010年3月8日月曜日

No title


 以前から、自分は文房具スキーの気がある、というのは自覚していたのですが。
しかも文房具の中でも筆記具が好きだ!というのも自覚はあったのですが…。

先日、ガラスペンを入手した辺りからなんか加速している気がします。

 ガラスペンがあるんだから、インクがいるよね!ということでまず買ってしまったのがパイロットの『色彩雫』シリーズの【冬将軍】
もともと私は青みがかったグレーという色が好きなので,常用インクとして…。

 この時はまだ、コンバータを買う気はなかったんですが。

いや、なんとかしてガラスペンを持ち歩く方法はないものかといろいろ考えた結果やめとけという結論に達したので、ならば常用インクなら万年筆に入れないと!!…と3月になってから思い立っちゃったわけなんですよ。

 なにやってんだ、自分。


 万年筆は3本ほど持っているのですが,携帯に向いているのは…たぶん←のでしょう。
これはもともとがカートリッジ式なのでコンバータをつけると…、まぁ、良い感じですね!

今手帳にはセーラーのリクルートペンを刺しているのですが…あれはあれで使いやすいのですがキャップ式なので…外しっぱなしだとペン先が乾くのですよね。
その点、この『キャップレス』はペン先が収納できるの乾く心配はありません。
ないんですけど。
見た目よりちょっと重いという欠点があります。
…まぁ、器械入ってますからね。

実はもう一本パイロットを持っているのですが、イマイチ型番がわからないのですよね。
それはそれで使いやすいのでカートリッジインクで使っているのですが。

 紫を選んだ理由は自分でもよくわかりません。

きっとこれもインク無くなったらコンバータ買うんだ!とか言うんだろうな…。
…いっそインクの数だけ買うのがいいのかもしれない。

なーんて考えていたら気がついたら色織々の春色を2本ほど注文してしまっていました。
まぁ、どちらもボトルでは持っていない系統の色なんですけど。
…。
……。

いっぱい文字かかなきゃ!!

2 件のコメント:

  1. SECRET: 0
    PASS:
    |_@) < フフフ……

    返信削除
  2. SECRET: 0
    PASS:
    見られてる!!すっごいみられてるよ!!

    返信削除