2008年5月25日日曜日

Debianインストールはや2週間目


…まださっぱり先に進んではいません。


入れては消し、入れては消しを繰り返し…。


パーティションだけは固まりましたが。


今までの作業めも。


・BIOSのRAID昨日はS/W RaidなのでLinuxで使う意味はない。


・etchはカニの認識でコケるのでlennyを使う


http://cdimage.debian.org/cdimage/lenny_di_beta1/amd64/iso-cd/


・rootでログインは厳禁。ユーザで入ってsuかsudo。


 ->いまだにsudoが調べられてませんが。


・固定IPは/etc/network/interfacesを編集する


 ->編集したら起動しなくなった…何かまずいことをしたらしい


・FTPはproftpdがいいらしい。


 ->まだ調べてない。


・Tera termで接続するにはsshを使う模様。


 ->これもまだ調べてない。


・Webminというツールがあるらしい。


 ->インストールするとブラウザっぽいツールで設定がいじれるようになるらしい。


  導入検討。


 ->2008/5/31 なんとか導入。


  ただし、使い方がわかりませ…。


・/etc/apt/sources.listを編集する


 ->キーボードの上下左右キーがなぜか文字入力しやがる障害で挫折中。





現在の障害


マウスの左クリックが認識されていない


…なんてこった


 原因判明。


マウスが壊れていました。


さて。買い直すか…




0 件のコメント:

コメントを投稿