2008年5月25日日曜日

No title

4月の末から注文していたSW2.0が届きました。
版数を見ると5/25の再版本です。

初版、そんなに売れたのか…

いや、瀕死の重傷から立ち直ってきたTRPG業界だからこそ、1ヶ月で重版がかかるようなヒット商品てのは貴重ですよ?
SW2.0は1.0の延長だと思っていると痛い目を見る、みたいな書評をあちこちで見かけるのが気になりますが、事前にそういった情報が得られるのも人柱熱狂的なファンのかたがたがいればこそ。

 というわけで。
さっそくエラッタを確認してきます。
どの位直っているかな、っと…。

直ってたり直ってなかったりしてます。

TRPGのルールブックってのは、データベースなんですよ?
データベースが狂っていて、それを直しもしないで紙切れ一枚配る(※実際にはWEBで正誤表が掲載されている)だけじゃあまずいと思わないんでしょうか。
重版かけるのに急いで直している暇がなかったんでしょうか。

 じゃあ、第何版なら直っているんでしょうかね?

いきなり最初から気が重くなってしまいましたが…気をとりなおして。

 エラッタ適用から地道に始めることにしますよ。

…半端に修正入ってる所為で
236 ゴーデンダックと
237 ベク・ド・コルバン
名称以外のデータが逆 名称以外を入れ替え
この修正が適用されてるんだか、されてないんだか分かりませんがな…(滝涙

2 件のコメント:

  1. SECRET: 0
    PASS:
    なんか天羅WARとかりゅうたまとか買っているのでエラッタ耐性がついてる私。
    ��W2はエラッタがすくない感すらあります。とはいえ中途半端に直すのは最悪ですね。
    とりあえず間違ってる初版では
    ゴールデンダッグは振り2Hで必筋20威力40に
    ベク・ド・コルバン は1Hで必筋18威力28になっています。
    フレイルは命中?1までウォーハンマーは突き2Hで命中?2まであるのが正解っぽいです。
    突きと振りがあるのは微妙にガープスっぽいですね。

    返信削除
  2. SECRET: 0
    PASS:
    > なんか天羅WARとかりゅうたまとか買っているのでエラッタ耐性がついてる私
    ユーザーが慣らされてしまっている、という現状なのが恐ろしいですね。
    誤字脱字、乱丁落丁は書籍として当然あっちゃいけないものなのに公然とまかり通っている、というのがTRPG業界の現状ですけど「しょうがないなぁ。」と思っては本来いけないんだと思うのです。
    この「しょうがないなぁ。」がルールブックのエラッタがいつまでたっても減らない原因だと思うのですよね。
    前置きはともかく。
    情報感謝です。この部分は2版で修正が入っていました。
    初版情報がなければ見分けがつかないエラッタの記載ってのもどうなんだ、と思ったりしながら布と綿の合成物の方に感謝の念を。

    返信削除