http://debian.fam.cx/index.php?install
を見ながらまずaptの設定をしようとしているわけですが…
私が使っているのはlennyなので、それようの設定は
deb http://ftp.jp.debian.org/debian lenny main contrib non-free
deb http://security.debian.org lenny/updates main contrib non-free
と書け、と書いてあります。
…開いてみました。/etc/apt/sources.list
deb http://ftp.jp.debian.org/debian lenny main
deb http://security.debian.org lenny/updates main
と書いてあります。
contrib と non-free が後ろについていません。
……これはいったい。どういう意味なんじゃろう。
職場から『Linuxコマンド辞典』を持って帰ってきましたが…そもそもdebが載っていないという事実。
いきなりまず最初にやるべき My apt-line の設定で書いてあることの意味が分からん!が始まるとは…道のり長そうですよ、ねぇ…(涙
SECRET: 0
返信削除PASS:
ライセンス条件の違うソフトを入れるかどうかでおます。<br>contribはなんだっけか。non-freeのその名のごとくフリーではないソフト。フリーのっといこーる無料なんでnon-freeだからといって有料って訳ではない。