2009年12月8日火曜日

明日はついに

 待ちに待ったエルフ実装ですね。
��Sを見た感じ、グラがびみょーな感じがしていますが、組み合わせの問題と信じましょう。

 人間を作ったときは身長を一番低くしたのですが、エルフはどうしようかなぁ。
エルフのイメージは長身・細身が定番だし。

 胸は最小だな、うん(そもそも大きくするとバランス悪くなるんだが)

既に娘さんを作る、と確定状態。
男もそんなにムサくはないだろうけど、華がねぇ…。
1stはROGをメイン(時々WIZが追い越してるが)にしたので、2ndはROGをサブにするつもり。
どこまでもROGなのかよ、と言われてもROGが気に入ったのだからしょうがない。
Sが矢を持ち歩かなくて良くなるSkillがあるなら選んだのだろうけど…同じ銭投げて戦うClassなら品切れでも致命傷にならない方がいい。
…もっとも、ROGの場合弾代じゃなくて各種POT代なんだが。<投銭

WIZはManaPOTさえ切らさなきゃなんとかなる感じ。
HPの減りが早いからPOTじゃどうにもならん、とも言うけど。
DMG CutのBuffを常時更新するのだが…ManaCostがきっつい。
が、生命線なのでSkill上げないわけにもいかない。
他はINT上げて、風属性上げて、火属性あげるとDMG増えるんでそれでなんとか。
Mana食わないDoT(M/Rのエリート)は上げてあるけど。

 話が逸れた。今はエルフの話。

まだはっきりとは決めていないけど、たぶんDruidになるんだろうなぁ。
布Class。
WardenはChainClassで硬くなれる上にDebuff使いらしいので楽だろうと思われる。
 …たぶんMana管理に泣きそうな気がするけど。
Druidは布でまたもや紙防御だけれどHealerでRegeneがいろいろあるらしいので、やりようがあるだろうな、と。
 …いやね、R/MだとSelfBuffってないようなものだから寂しくて。
毒Proc付くくらいだし…(毒を武器に塗ってるらしい…)
D/Rにすれば多分SelfBuffが付くだろう、という目論見。

 とはいえ、WardenのPetに犬が居たら速攻で流れるかもしれん。

先に1stをカンストさせる計画なので、情報を見て考える時間はたっぷり。
きっと1st上げてる間にGuildの人が上げるだろうし。

 まずは、気に入る顔があるかどうかが最初の難関か…

0 件のコメント:

コメントを投稿