いや,料理はほとんどしないんですけどね?そして実家にいるからフライパン自体はあるんですけどね?
油のコンタミが起きるんですよ…,
私の食品アレルギーの,アレルゲンは2つだけ.
・キウイ(果物)
・ゴマ
そう,ゴマです,ゴマが問題なんです,ゴマ油ですよ!!
フライパンというものは,使っていれば油がしみこむわけで…そのしみこんだ油でコンタミが起きている模様.なんで発覚したかというと,アレルギーの症状が出てくるからですね….
直ちに生命への影響はでないし,症状が出ても皮膚に小さく出るだけとはいえ,なかなか治らない上に見苦しいし何よりいづいので,症状は出ないに越したことはなし.
防ぐにはやはりフライパン(鍋)を分けるしかあるまい…と,購入を検討し始めたわけです.
もともと家族が作った食事をとるのは土日だけなので,その土日も自分で作るようにすれば良いだけ.とはいえ,だんだん食事が面倒になってきているのも事実なんだよなぁ….
食べなくても死なないからだが欲しい.
2017年12月27日水曜日
2017年12月24日日曜日
年賀はがきは買わない派
といっても,年賀状を出さないってわけじゃないです.
ただ,年賀はがきを買っても微妙に余したり足りなかったりするので,私製はがきに印刷して,切って貼って出せば良くね?と思っているのです.
年賀はがきの特徴といえば,なんといっても”お年玉抽選番号付”ということですが,別に年賀はがきじゃなくてもついているものはあるのですよね.
そうです,年賀郵便切手です.
この中に.お年玉付きのものがあるので,それを貼って出せば,官製の年賀はがきを買わなくても”お年玉抽選番号”がついた年賀はがきは出せるという寸法です.
で,だいたい,私はこの切手を買って,年賀はがきを出します.買い忘れて普通の切手になることもしばしばですが.
切手なので,年賀状シーズンが過ぎても普通に使えますし(今年からはシーズン過ぎたら10円足さなきゃいけませんが)年賀はがきほど余って持て余すこともないです.
年賀状の枚数が多いなら貼る手間が大変ですが,枚数が少ないなら選択肢に入れてもいいんじゃないですかね?
ただ,年賀はがきを買っても微妙に余したり足りなかったりするので,私製はがきに印刷して,切って貼って出せば良くね?と思っているのです.
年賀はがきの特徴といえば,なんといっても”お年玉抽選番号付”ということですが,別に年賀はがきじゃなくてもついているものはあるのですよね.
そうです,年賀郵便切手です.
この中に.お年玉付きのものがあるので,それを貼って出せば,官製の年賀はがきを買わなくても”お年玉抽選番号”がついた年賀はがきは出せるという寸法です.
で,だいたい,私はこの切手を買って,年賀はがきを出します.買い忘れて普通の切手になることもしばしばですが.
切手なので,年賀状シーズンが過ぎても普通に使えますし(今年からはシーズン過ぎたら10円足さなきゃいけませんが)年賀はがきほど余って持て余すこともないです.
年賀状の枚数が多いなら貼る手間が大変ですが,枚数が少ないなら選択肢に入れてもいいんじゃないですかね?
2017年12月14日木曜日
今年もよい出会いに恵まれました
今年,一番の出会いといえば,昨年,10年来の相棒だったものにガタが来て買い替えたもののしっくりきていなかったシステム手帳でしょうか.


システム手帳スタイルで見かけたときから気になってはいたのですが,今年,思い切って買ってしまいました.Kakuraのシステム手帳.サイズは勿論(?)ミニ6穴です.
手帳なので厚みがありますから,小さなカバンには入りませんが,ショルダーバッグなどに入れるにはちょうど良いサイズです.バイブルだとどうしても大きいんですよね….
そして,もう一つが,LAMYのaionです.
こっちは趣味の文具箱で一目ぼれしたんです.


これぞ機能美だ!と言わんばかりのシンプルな姿.今まで,クリップの形が気に入らないんじゃ…と書き味が
良いとは聞いていてもいまいち食指が動かなかったLAMYのペンに,まだ発売される前から”絶対買う”と決めたくらいに一目ぼれでした.
東京出張時に試し書きの機会を得て,しかし,欲しいペン先の太さがなく,地元(といっても隣町なんですが)の文具店で入荷を待っていても音沙汰がなく,問い合わせてみたら待ち構えていたペン先のは入荷しないというではありませんか.
取り寄せ,お願いしますよね,
キャンセル不可で,入荷日すら不明といわれて年越しをも覚悟しましたが,思ったよりも早く手元に到着しました.焦がれて買ったペンは,もう,思った通りにしっくりと手になじみ,そして入れたいと思っていたインクも良く出ました.
※ インクはペンのメーカーと合わせるのが推奨されています,が,別なメーカーのを入れています
大丈夫,うっかり詰まっても超音波洗浄機,ちゃんと買ってあるから!
システム手帳スタイルで見かけたときから気になってはいたのですが,今年,思い切って買ってしまいました.Kakuraのシステム手帳.サイズは勿論(?)ミニ6穴です.
手帳なので厚みがありますから,小さなカバンには入りませんが,ショルダーバッグなどに入れるにはちょうど良いサイズです.バイブルだとどうしても大きいんですよね….
そして,もう一つが,LAMYのaionです.
こっちは趣味の文具箱で一目ぼれしたんです.
これぞ機能美だ!と言わんばかりのシンプルな姿.今まで,クリップの形が気に入らないんじゃ…と書き味が
良いとは聞いていてもいまいち食指が動かなかったLAMYのペンに,まだ発売される前から”絶対買う”と決めたくらいに一目ぼれでした.
東京出張時に試し書きの機会を得て,しかし,欲しいペン先の太さがなく,地元(といっても隣町なんですが)の文具店で入荷を待っていても音沙汰がなく,問い合わせてみたら待ち構えていたペン先のは入荷しないというではありませんか.
取り寄せ,お願いしますよね,
キャンセル不可で,入荷日すら不明といわれて年越しをも覚悟しましたが,思ったよりも早く手元に到着しました.焦がれて買ったペンは,もう,思った通りにしっくりと手になじみ,そして入れたいと思っていたインクも良く出ました.
※ インクはペンのメーカーと合わせるのが推奨されています,が,別なメーカーのを入れています
大丈夫,うっかり詰まっても超音波洗浄機,ちゃんと買ってあるから!
2017年12月3日日曜日
秋イベント完走
2017年11月19日日曜日
本を読むには体力がいる
10月から現場がかわりまして,通勤がかなり楽になりました.
正直,かなりの体力を通勤に持っていかれていたので,非常にありがたいことです.
乗り換えが1回増えると,使う体力は2割増しになると思います.
そんなわけで,前の現場にいる間はいろんなことをする体力と,それに引っ張られて気力がなかったものですが,最たるものが読書でした.
本を読むのって,存外体力を使うんですよ.
新しい現場になって1か月半,途中出張いったりでひどく消耗したりもしましたが,それでも戻ってきた体力のおかげで積読に手を付けることができるようになりました.
この調子で回復していけば,来月には通勤中の読書も復活できるでしょう.
いやぁ,乗り換えが少ないって良いなぁ…!!
正直,かなりの体力を通勤に持っていかれていたので,非常にありがたいことです.
乗り換えが1回増えると,使う体力は2割増しになると思います.
そんなわけで,前の現場にいる間はいろんなことをする体力と,それに引っ張られて気力がなかったものですが,最たるものが読書でした.
本を読むのって,存外体力を使うんですよ.
新しい現場になって1か月半,途中出張いったりでひどく消耗したりもしましたが,それでも戻ってきた体力のおかげで積読に手を付けることができるようになりました.
この調子で回復していけば,来月には通勤中の読書も復活できるでしょう.
いやぁ,乗り換えが少ないって良いなぁ…!!
2017年11月3日金曜日
思い立ったので
『ブレードランナー 2049』を観てきました.いやぁ,観客の平均年齢高い…!
さて,私は前作を観ていない状態でこの作品を観に行きました.かろうじて,前作の(一応)原作にあたる『アンドロイドは電気羊の夢を見るか』だけは読んだことがある程度です.
前作知らなくても十分楽しめますし,おそらく前作を知っているともっと楽しめたんだろうな,と思います.
下手に感想を書いて,ネタバレになるのも…ですので,簡潔に.
頭空っぽにして…という系統の映画ではないので,それなりに頭を使いながら”自分の中に落とし込む”ことをしながら観てきました.現在は比較的元気な方なので純粋に楽しんでみてこれましたが,(心が)疲れているときは難しいかもしれません.…『ブラックダリア』の二の舞にならなくてよかった.
誰にでも勧められるか,と聞かれると困りますが,興味を持ったならば観てみることをお勧めします.
さて,私は前作を観ていない状態でこの作品を観に行きました.かろうじて,前作の(一応)原作にあたる『アンドロイドは電気羊の夢を見るか』だけは読んだことがある程度です.
前作知らなくても十分楽しめますし,おそらく前作を知っているともっと楽しめたんだろうな,と思います.
下手に感想を書いて,ネタバレになるのも…ですので,簡潔に.
頭空っぽにして…という系統の映画ではないので,それなりに頭を使いながら”自分の中に落とし込む”ことをしながら観てきました.現在は比較的元気な方なので純粋に楽しんでみてこれましたが,(心が)疲れているときは難しいかもしれません.…『ブラックダリア』の二の舞にならなくてよかった.
誰にでも勧められるか,と聞かれると困りますが,興味を持ったならば観てみることをお勧めします.
2017年10月31日火曜日
東京、2日目
今回も業務がらみの研修で来ているわけですが。
ええと。
前回は、GUIで出来ることの範囲についてだったんですが、今回はコーディングです。
.NET(C#)です。
私のコーディング知識は【Hallo. Word】レベルです。
いやね?
ソースコード眺めてると、何をしてるのかは何となく分かるんですよ。ただし、どうしてそうなっってるのかが分からないだけで。
だけっていうか、大問題ですね。
一応、サンプルソースっぽいものが見本にあるので、それを見ながらやってるんですが…。
とりあえず、幾つかお約束があることは分かりました。(毎回、同じ文脈で宣言されてる物があるので)
ただね、実際の業務では、この研修でオマケ的な扱いになってる章のとこしか、コーディングで対応してないって聞いてるんですよね…。
ええと。
前回は、GUIで出来ることの範囲についてだったんですが、今回はコーディングです。
.NET(C#)です。
私のコーディング知識は【Hallo. Word】レベルです。
いやね?
ソースコード眺めてると、何をしてるのかは何となく分かるんですよ。ただし、どうしてそうなっってるのかが分からないだけで。
だけっていうか、大問題ですね。
一応、サンプルソースっぽいものが見本にあるので、それを見ながらやってるんですが…。
とりあえず、幾つかお約束があることは分かりました。(毎回、同じ文脈で宣言されてる物があるので)
ただね、実際の業務では、この研修でオマケ的な扱いになってる章のとこしか、コーディングで対応してないって聞いてるんですよね…。
2017年10月29日日曜日
再び東京へ
今週も出張の為に東京へ行ってきます。
予報を見ると、前回よりも気温が高い…だって!?
これは、前回現地調達した羽織物があれば十分か。出発する時間帯的に、コートまでは要らないから着ていけば良いだろう。
ただなぁ、戻ってきたら絶対寒いだろ…
予報を見ると、前回よりも気温が高い…だって!?
これは、前回現地調達した羽織物があれば十分か。出発する時間帯的に、コートまでは要らないから着ていけば良いだろう。
ただなぁ、戻ってきたら絶対寒いだろ…
2017年10月17日火曜日
東京は…
出張で東京に宿泊することに。
千歳をたつ時にはちょうど良い服装も、羽田に着くと、予想された通り暑いですわな。
特に湿度。
めっちゃ蒸す…。で、暑いからコートを脱ぐと今度は寒い。どうしろと。
仕方がないので羽織る物を現地調達…しようとしたら、真冬向きの厚手の物しか売ってない!?
そうか、10月は秋~冬物はもう終わりなのか…。
それでも、数カ所彷徨って、薄手のカーデガンを調達。コートを脱いで羽織っているとちょうどいい感じ。
とはいえ、かなりぱっつんぱっつんの荷物なのに、一枚増えるとかどうするかね…。
千歳をたつ時にはちょうど良い服装も、羽田に着くと、予想された通り暑いですわな。
特に湿度。
めっちゃ蒸す…。で、暑いからコートを脱ぐと今度は寒い。どうしろと。
仕方がないので羽織る物を現地調達…しようとしたら、真冬向きの厚手の物しか売ってない!?
そうか、10月は秋~冬物はもう終わりなのか…。
それでも、数カ所彷徨って、薄手のカーデガンを調達。コートを脱いで羽織っているとちょうどいい感じ。
とはいえ、かなりぱっつんぱっつんの荷物なのに、一枚増えるとかどうするかね…。
2017年9月28日木曜日
一度も使っていないインクが…
日常,手で文字を書く機会などほぼない昨今ですから,気に入って買ったインクも使う機会はほぼないわけで.使う機会のないままこの色,あの色,と買い進めていくとそりゃあ,一度も使ったことのないインクも増えていくのは当たり前です.
とはいえ,使いたいから買うわけですから,使う機会がないなら作ればよい!!と考えた結果,文通をしております.便箋に手書き文字を連ねるならば,そりゃあ筆記具に出番が回ってくるということです,
春の初めから,お一人の方と続けているのですが,こう,もう少しインクを使う機会を増やしたいな,ということで新たにもう一人の方と始めることにしました.とはいえ,筆が速いわけではないので月にお二人が限度,というところでしょう.
これ以上,何かインクを使う機会を増やそうと思むなら,本格的にパレットを買ってきてインクを使った水彩を検討した方がいいかもしれません,
長いお付き合いができるといいなぁ,
文通相手は文通ドットネットという場所で探しました.
アナログな交流相手をデジタルの海で探す,というのも面白いものですね.
今は二人が限度,とか言っていますが,舌の根も乾かぬうちに,不定期&間隔広めの方となら,とか言い出すんですよきっと.
とはいえ,使いたいから買うわけですから,使う機会がないなら作ればよい!!と考えた結果,文通をしております.便箋に手書き文字を連ねるならば,そりゃあ筆記具に出番が回ってくるということです,
春の初めから,お一人の方と続けているのですが,こう,もう少しインクを使う機会を増やしたいな,ということで新たにもう一人の方と始めることにしました.とはいえ,筆が速いわけではないので月にお二人が限度,というところでしょう.
これ以上,何かインクを使う機会を増やそうと思むなら,本格的にパレットを買ってきてインクを使った水彩を検討した方がいいかもしれません,
長いお付き合いができるといいなぁ,
文通相手は文通ドットネットという場所で探しました.
アナログな交流相手をデジタルの海で探す,というのも面白いものですね.
今は二人が限度,とか言っていますが,舌の根も乾かぬうちに,不定期&間隔広めの方となら,とか言い出すんですよきっと.
2017年9月10日日曜日
次シーズンに向けて
母もだいぶん高齢になってきて草むしりがしんどいそうで.花壇スペースをもう少しもらえることになりました.
つまり,花の世話する=雑草処理するということですな.
とはいえ,今年からガーデニング()に手を出してみて,あれこれと植えたいものが増えたのは事実.
基本的に手がかからないものしか植える気はありませんが.
今年植えた,タイム2種類,ミント1種類,ケマンソウ,アジュガ,カクトラノオ,はそりゃあもう,どれもこれも『初心者向け』の品種.
ケマンソウなんて苗を買った花屋(花農家)さんが”ほっといても育つ”て言いきりましたからね….
で.もう少しスペースがもらえる,というのと,今あるスペースで彩りが欲しい場所があるのと,で来年何を植えようか,と物色しているところです.
もちろん,苗を買うのは元気な苗を売っている,とわかっている
・ご近所の花農家さん
・ハーブショップ
の2か所.
今年は土を慣らさないうちに苗を植え付けましたが(まぁ丈夫な品種なんで大丈夫だったんですが),来年は4月頃から土を準備して…といろいろ改善を今から考えています.
体を使う趣味は40前に始めないと…と思っていたので,かなり滑り込み気味ではありますが今年から始めてよかったな,と思っています.あと,とにかく丈夫であることを重視して品種選んでよかったな,と.
初めて植えて全滅しました,とか心折れますからね.
問題は,おそらく体力がガクッと落ちるであろう四十路を乗り越えられるかですが.
つまり,花の世話する=雑草処理するということですな.
とはいえ,今年からガーデニング()に手を出してみて,あれこれと植えたいものが増えたのは事実.
基本的に手がかからないものしか植える気はありませんが.
今年植えた,タイム2種類,ミント1種類,ケマンソウ,アジュガ,カクトラノオ,はそりゃあもう,どれもこれも『初心者向け』の品種.
ケマンソウなんて苗を買った花屋(花農家)さんが”ほっといても育つ”て言いきりましたからね….
で.もう少しスペースがもらえる,というのと,今あるスペースで彩りが欲しい場所があるのと,で来年何を植えようか,と物色しているところです.
もちろん,苗を買うのは元気な苗を売っている,とわかっている
・ご近所の花農家さん
・ハーブショップ
の2か所.
今年は土を慣らさないうちに苗を植え付けましたが(まぁ丈夫な品種なんで大丈夫だったんですが),来年は4月頃から土を準備して…といろいろ改善を今から考えています.
体を使う趣味は40前に始めないと…と思っていたので,かなり滑り込み気味ではありますが今年から始めてよかったな,と思っています.あと,とにかく丈夫であることを重視して品種選んでよかったな,と.
初めて植えて全滅しました,とか心折れますからね.
問題は,おそらく体力がガクッと落ちるであろう四十路を乗り越えられるかですが.
2017年8月27日日曜日
ミント類は生命力強いわ…
引っ越しさせたハートペニーロイヤルミント.茎が固くなっていたり,枯れている葉があったりでドキドキしているのですが,地下茎から新しい芽が出ているのが見えたので,どうやら定着してくれそうです.
引っ越し元の場所は,いまだ両脇のレイタータイムとフォックスリータイムが広がっていないので空きスペースになっている…はずなんですが,どちらの葉とも似ていない細い葉の植物が生えているのを発見.
近くから種でも飛んできたかね,と引っこ抜いてみたところ,植え替えの時に残った根から芽が出ていました.
そうだね,地下茎で増えるだもんね.
”ミントは地植えしてはいけない”と言われる所以を垣間見た瞬間でした.
植え替えた先はおもいっきり地植えなんですが,雑草に悩んでいる場所なので増え広がってちょっとしたハーブ畑状態になってしまえば見栄えも良くなるだろう,という算段.このミント,アリ避けになるというので,窓の下に茂っている分には虫よけにもなっていいかな,と.
鼠除けのペパーミントといい,ミント類は植えてるだけで役に立つ良い植物ですね.繁殖力さえ除けば.
引っ越し元の場所は,いまだ両脇のレイタータイムとフォックスリータイムが広がっていないので空きスペースになっている…はずなんですが,どちらの葉とも似ていない細い葉の植物が生えているのを発見.
近くから種でも飛んできたかね,と引っこ抜いてみたところ,植え替えの時に残った根から芽が出ていました.
そうだね,地下茎で増えるだもんね.
”ミントは地植えしてはいけない”と言われる所以を垣間見た瞬間でした.
植え替えた先はおもいっきり地植えなんですが,雑草に悩んでいる場所なので増え広がってちょっとしたハーブ畑状態になってしまえば見栄えも良くなるだろう,という算段.このミント,アリ避けになるというので,窓の下に茂っている分には虫よけにもなっていいかな,と.
鼠除けのペパーミントといい,ミント類は植えてるだけで役に立つ良い植物ですね.繁殖力さえ除けば.
2017年8月25日金曜日
ペパーミントの芽が出ないと嘆いていましたが
どうやら、発芽のさせ方を間違っていた模様。
コモン・タイムと同じように撒いて、同じよう水をやって、芽が出ないなぁ、と眺めていたのですが。
前提として、ちょうど良いサイズのトレイになるものがなくて、少し深いけれども鉢の受け皿の中にポットを並べていたのです。
大雨降ることも少ないし、と油断していたら短期集中で土砂降りに。雨が上がって様子を見れば…発芽ポットが水の中で泳いでる!!
大慌てで水を抜いて、水はけのできる入れ物にポットを移し替える途中、なんか違和感が…?
ペパーミント、芽、出てるじゃん。
発芽しなかった原因は、水不足だった模様。コモン・タイムと同じだけでは発芽できなかったようです。
ペパーミントはネズミ除けを目的に植える予定なので、このまま元気に育ってくれればいいなぁ。10cm位になったらあちこちに植え付ける計画。シソ科だし生命力強いからいける…と楽観的に考えています。
コモン・タイムと同じように撒いて、同じよう水をやって、芽が出ないなぁ、と眺めていたのですが。
前提として、ちょうど良いサイズのトレイになるものがなくて、少し深いけれども鉢の受け皿の中にポットを並べていたのです。
大雨降ることも少ないし、と油断していたら短期集中で土砂降りに。雨が上がって様子を見れば…発芽ポットが水の中で泳いでる!!
大慌てで水を抜いて、水はけのできる入れ物にポットを移し替える途中、なんか違和感が…?
ペパーミント、芽、出てるじゃん。
発芽しなかった原因は、水不足だった模様。コモン・タイムと同じだけでは発芽できなかったようです。
ペパーミントはネズミ除けを目的に植える予定なので、このまま元気に育ってくれればいいなぁ。10cm位になったらあちこちに植え付ける計画。シソ科だし生命力強いからいける…と楽観的に考えています。
2017年8月14日月曜日
大規模イベント初参戦
艦これ,夏の限定海域が始まりました.作戦規模は【大規模】とちょっぴり腰が引けていますが今回も目標を完走において,無理のない難易度で挑むことにします.
…すでに,札が5枚ってことで心折れそうですけどね!!!
どう考えても後段作戦は丙に落とさないと出撃できる船がなくなってしまいます.
前段ですら,きちんと考えて配置しないと船が足りな…足りな…高速戦艦が足りない!?…あ,いや大丈夫前回泣きながら掘ってきたイタ戦が要る.
駆逐の配分も考えないと足りないし…ああ,軽巡が機能特化型ばかり育ってるから汎用になるのがいないぃぃ!?
開始前から,軽く悲鳴を上げていますが,先達たちのありがたい情報をもとに,もそもそとイベント海域に参戦です.
…すでに,札が5枚ってことで心折れそうですけどね!!!
どう考えても後段作戦は丙に落とさないと出撃できる船がなくなってしまいます.
前段ですら,きちんと考えて配置しないと船が足りな…足りな…高速戦艦が足りない!?…あ,いや大丈夫前回泣きながら掘ってきたイタ戦が要る.
駆逐の配分も考えないと足りないし…ああ,軽巡が機能特化型ばかり育ってるから汎用になるのがいないぃぃ!?
開始前から,軽く悲鳴を上げていますが,先達たちのありがたい情報をもとに,もそもそとイベント海域に参戦です.
2017年8月13日日曜日
ペニーロイヤルミントの引っ越し
隣接する草を枯らす性質があるっぽい,と判明したペニーロイヤルミント.
結局,来期を待たずに引っ越しをさせることに.
5株全部,この機会に一か所にまとめてしまおう,ということで,50cm四方ほどを掘り起こし,土を入れ替えて植え付けてやりました.
で,前回1株引っ越した際に太い根を傷つけた…と落ち込んでいたのですが,今回掘り起こしてわかりました.
根じゃないです.地下茎です.
そうだった,こいつ,地下茎で増えるんだ.
近くの草を枯らす性質があるっぽいので,うまくいけば植え付けた周辺が全部ペニーロイヤルミントになるでしょう.草丈が高いからグラウンドカバーにはいまいちかな,とも思っていましたが,隅っこのほうでわさわさしている分には良いでしょう.
さて,あとは引っ越し後の場所にうまく定着してくれればよいのですが.
2017年8月12日土曜日
虫よけというか鼠除けに
2017年8月11日金曜日
庭の草
今年の春から,ペニーロイヤルミント,レイタータイム,フォックスリーフタイムを寄せ植えみたいにしていたのですが,ちょっと窮屈そうだったので時期が悪いのはわかっていましたが植え替えをしました.
が,ちょっとペニーロイヤルミントの根が予想外に広がっていて,植え替えの時に傷つけてしまったのですよね….
植え替え直後,水がうまく上がらなかったようでしんなりしてしまいギャー!?となったのですが,それは水を大量に与えることで復活.して一安心と思ったら茎の下の方の葉が黄色くなっていて,これはダメやもしれぬ…と少し覚悟をしています.
となりの大きなスペースを見ると,ペニーロイヤルミントが上にのっている部分のレイタータイムが茶色く…枯れてる!?もしかして,こやつアレロパシーある!?どうりでフォックスリーフタイムとペニーロイヤルミントの間に妙な隙間があると思ったよ!!!
慌ててこちらは簡易的な衝立を入れてすみわけさせることに.こっちも来年考えなきゃいかんかもしれん….スペースがあるので今期はこのまま様子を見ます.
2017年8月10日木曜日
今更だけど,虫よけになるらしい
2017年8月5日土曜日
いい時代になったもんだ
一昔前は個人作家さんが,自分好みのものを作っている,と知っていてもどうすれば買えるかわからなかったものですが,最近は個人作家さん向けのマーケットもできていたりして,ありがたいことです.
私が利用しているのは某公共放送の情報コーナーで特集されたサイトですが,様々なジャンルの作品があって,眺めているだけでも楽しいものです.
実際,いくつか作品を購入していますが,特にトラブルもなく,手元に届いています.
足で探してもみつからなかった…というものと出会ったときなど,離れたところにいる作家さんの作品を,こうやって仲介してもらえる場所があるというのは,本当に良い時代になったもんだなぁ,と思うものです.
最近では,小ぶりなインク壺に出会えましたよ.これで,ペンを使うときにインク瓶に直接ペン先を突っ込むなどという無粋をしなくて良くなる,というものです.
私が利用しているのは某公共放送の情報コーナーで特集されたサイトですが,様々なジャンルの作品があって,眺めているだけでも楽しいものです.
実際,いくつか作品を購入していますが,特にトラブルもなく,手元に届いています.
足で探してもみつからなかった…というものと出会ったときなど,離れたところにいる作家さんの作品を,こうやって仲介してもらえる場所があるというのは,本当に良い時代になったもんだなぁ,と思うものです.
最近では,小ぶりなインク壺に出会えましたよ.これで,ペンを使うときにインク瓶に直接ペン先を突っ込むなどという無粋をしなくて良くなる,というものです.
2017年7月28日金曜日
嗚呼、薄荷油
夏です。暑さで昇華しそうです。
暑い夏の心強い味方が、薄荷油さんですよ。食用にも使えるのを購入すればうっかり口に入っても安心です。
…どうやら、精製水と無水エタノールで希釈してから使うものらしい、と使い始めて3年目にして知りました。確かに、布に油振りかけるのは抵抗あってやってなかったんですよね…薬局いって買ってこよう。
とはいえ、なんで2シーズン気付いてなかったのかというと、原液のまま肌に塗ってたからなんですが。
いや、ね?肌荒れするから希釈して、とあったんですけどね?
全く荒れてないので、肌。薄荷油塗ったとこ。
あ、全く、ていうのは通常生活していて荒れる分を除いて、ですが。
原液なので仄かではない薄荷臭が塗った直後にはしていますが、時間経過で薄まりますしね…。
そんな事情で人体に使う分には不便を感じて居なかったのですが、布に使うにはやはり希釈したいよね、と今更思っている夏です。
暑い夏の心強い味方が、薄荷油さんですよ。食用にも使えるのを購入すればうっかり口に入っても安心です。
…どうやら、精製水と無水エタノールで希釈してから使うものらしい、と使い始めて3年目にして知りました。確かに、布に油振りかけるのは抵抗あってやってなかったんですよね…薬局いって買ってこよう。
とはいえ、なんで2シーズン気付いてなかったのかというと、原液のまま肌に塗ってたからなんですが。
いや、ね?肌荒れするから希釈して、とあったんですけどね?
全く荒れてないので、肌。薄荷油塗ったとこ。
あ、全く、ていうのは通常生活していて荒れる分を除いて、ですが。
原液なので仄かではない薄荷臭が塗った直後にはしていますが、時間経過で薄まりますしね…。
そんな事情で人体に使う分には不便を感じて居なかったのですが、布に使うにはやはり希釈したいよね、と今更思っている夏です。
2017年7月14日金曜日
連日の暑さに
常から通勤時に水筒を持ち歩いてるのですが、ここ暫く、愛用している水筒に入る分だけでは水分補給追いつかず買い足す日々。
と、いうことで持ち歩く量を増やしました。
基本:1リットル+追加:1リットル。つまり、2リットル。
水は、混ぜもので誤差があるとしても、大体1リットル=1kg。
筋トレかな?
鞄が重くて仕方がないです。水筒が保温機能などないただの金属の筒だから重量はたいしたことはないのですが、液体は重い…。しかし水分は大事なので今日も持って行きます。
塩入の麦茶だの、微妙な調整してある飲料は売ってないしね…
と、いうことで持ち歩く量を増やしました。
基本:1リットル+追加:1リットル。つまり、2リットル。
水は、混ぜもので誤差があるとしても、大体1リットル=1kg。
筋トレかな?
鞄が重くて仕方がないです。水筒が保温機能などないただの金属の筒だから重量はたいしたことはないのですが、液体は重い…。しかし水分は大事なので今日も持って行きます。
塩入の麦茶だの、微妙な調整してある飲料は売ってないしね…
2017年6月26日月曜日
ありがとう,ミツカン
夏こそ,暑さに負けないようにアミノ酸とかアミノ酸とかタンパク質とか脂肪分とか摂らなきゃいけない,と分かってはいますが,なにより先に消化器系がへばってくれるものでアミノ酸はともかくタンパク質と脂肪は摂りにくい.
そんなとき,思い出したのです世の中には「さっぱり煮」という酢を使って脂の多い食材を食べやすくする煮ものがあるってことを!
で,検索した結果出てきたのがメーカー名から真っ先に思いつく商品が酢な企業のレシピサイトです.
中を見てみると,まぁ総菜も店屋物もできあい弁当も飽きたけれど料理ってどうすればいいのレベルな人向けの内容.どこまでも茹で卵とブロッコリー.確かに,よほどの事がなければ失敗しないわ,その二つは….
私自身の料理レベルは,というと死なない程度には作れるという位.
包丁を使う,と思えばげんなりとする程度に包丁が使えません.薄切り?千切り?適当に切るんじゃだめなの・・・?という位.(ぶつ切りはできる.辛うじて.)
なので,包丁を使う余地がほぼないレシピはありがたい.
で.作ってみましたさっぱり煮.
寒暖差にやられてぐったりとした体に,酢の匂いで食欲増進.そして確かに脂を感じさせない口当たり.これは,(消化器的に)ありがたい…!
お酢屋レシピのさっぱり煮で,今年の夏は脂問題が解決しそうな予感…!
いや,しかし,良い料理バサミってどこに売ってるの.魚さばけるやつが欲しいんだけど….
そんなとき,思い出したのです世の中には「さっぱり煮」という酢を使って脂の多い食材を食べやすくする煮ものがあるってことを!
で,検索した結果出てきたのがメーカー名から真っ先に思いつく商品が酢な企業のレシピサイトです.
中を見てみると,まぁ総菜も店屋物もできあい弁当も飽きたけれど料理ってどうすればいいのレベルな人向けの内容.どこまでも茹で卵とブロッコリー.確かに,よほどの事がなければ失敗しないわ,その二つは….
私自身の料理レベルは,というと死なない程度には作れるという位.
包丁を使う,と思えばげんなりとする程度に包丁が使えません.薄切り?千切り?適当に切るんじゃだめなの・・・?という位.(ぶつ切りはできる.辛うじて.)
なので,包丁を使う余地がほぼないレシピはありがたい.
で.作ってみましたさっぱり煮.
寒暖差にやられてぐったりとした体に,酢の匂いで食欲増進.そして確かに脂を感じさせない口当たり.これは,(消化器的に)ありがたい…!
お酢屋レシピのさっぱり煮で,今年の夏は脂問題が解決しそうな予感…!
いや,しかし,良い料理バサミってどこに売ってるの.魚さばけるやつが欲しいんだけど….
2017年6月19日月曜日
花壇スペースを増やしたい
今年はもう,苗も種まきもシーズンが終わっているので来年以降の話になりますが.(ハーブは秋蒔きもありますが,種からはハードルが高い品種が多いので…)もう少し草スペースを増やしたいな,と.
とはいえ,ご近所()ではハーブ苗を売っている店がないので,通販で購入したわけで.
となれば,次回も今回元気な苗を送ってくれたお店を選ぶのが良いでしょう.
で,何を植えたいかというとラベンダーです.
はい,ここ北海道なので耐寒性のある種類さえ選べば夏の暑さ対策はあんまり考えなくていいんですよね.誤解が時々ありますが,富良野は内陸なので夏はめちゃくちゃ暑いのであそこで育つ品種なら大体大丈夫でしょう.
特にこれが良いかな,と思っているのはウーリーラベンダーという種類.
これを中央に植えて,周囲をほふく性のタイムで囲おうかな,と.
今年は5月から植えてちょっと遅かった気がするので,来年は4月くらいから苗の手配をしようかなぁ….
新しい趣味でちょっと心が躍っています.
夏場で我が花壇がへたらなければ,きっと来年は拡張していることでしょう.
とはいえ,ご近所()ではハーブ苗を売っている店がないので,通販で購入したわけで.
となれば,次回も今回元気な苗を送ってくれたお店を選ぶのが良いでしょう.
で,何を植えたいかというとラベンダーです.
はい,ここ北海道なので耐寒性のある種類さえ選べば夏の暑さ対策はあんまり考えなくていいんですよね.誤解が時々ありますが,富良野は内陸なので夏はめちゃくちゃ暑いのであそこで育つ品種なら大体大丈夫でしょう.
特にこれが良いかな,と思っているのはウーリーラベンダーという種類.
これを中央に植えて,周囲をほふく性のタイムで囲おうかな,と.
今年は5月から植えてちょっと遅かった気がするので,来年は4月くらいから苗の手配をしようかなぁ….
新しい趣味でちょっと心が躍っています.
夏場で我が花壇がへたらなければ,きっと来年は拡張していることでしょう.
2017年6月18日日曜日
My花壇は順調に育ちまして
2017年6月14日水曜日
季節の変わり目なので
洗髪するとびっくりするほど抜け毛がある今日この頃,ああ,毛替わりの季節なんだなと感じます.
夏に向けて,化粧水やらシャンプーやらを夏用に切り替えているのですが,シャンプーを変えると半月くらいやたらと髪がつるっつるになるのはなぜなのでしょうね.
髪は少し傷んでる位じゃないと髪留めがとまらないのであまり元気になってほしくないのですが,先週後半からやたらと元気なキューティクルに謀反を起こされて,振動があるたびに髪留めがずりおちてくる羽目になっています.髪留めっていっても簪なんですけど.
とはいえ,もう半月もすれば馴染んで(?),やや傷んだ状態に落ち着いてくれる…と思うのでそれまでの辛抱というやつです.
薬品の類には負けないからだですが,勝率0%とという自分の汗をなんとかするために,今年もお世話になっています.






夏に向けて,化粧水やらシャンプーやらを夏用に切り替えているのですが,シャンプーを変えると半月くらいやたらと髪がつるっつるになるのはなぜなのでしょうね.
髪は少し傷んでる位じゃないと髪留めがとまらないのであまり元気になってほしくないのですが,先週後半からやたらと元気なキューティクルに謀反を起こされて,振動があるたびに髪留めがずりおちてくる羽目になっています.髪留めっていっても簪なんですけど.
とはいえ,もう半月もすれば馴染んで(?),やや傷んだ状態に落ち着いてくれる…と思うのでそれまでの辛抱というやつです.
薬品の類には負けないからだですが,勝率0%とという自分の汗をなんとかするために,今年もお世話になっています.
2017年5月22日月曜日
春イベントが終わりました
2017年5月14日日曜日
まずはイベント完走
2017年5月10日水曜日
簪は良いぞ…!
髪を伸ばしている,というよりも伸びっぱなしにしているというのが正しい我が髪.量は多いというほどでもないのですが,長さが長さなのでそろそろクリップで夜会巻き擬きを作るのは限界に.
二つ折りなら留められますが,さすがに三つ折りはできない.
ふと,そういえば簪でくるくるっと巻くのってどうなんじゃろうと思い立つ.
早速検索してみると,手ほどき系の動画を発見.
ふむふむ,巻き付けて,巻き上げて,で刺すのね.これならできそう.
通販で簪屋は出てきますが,最初の一本は実物を見て買いたい.と思ったところで,昔ふらふらと観光地域を歩いていた時にかんざし屋があったことを思い出す.
バスを降りてそんなに歩かなくても良かった記憶だったので,先日の連休を利用していってみることに.
で,行ってきました.かんざし屋.はい,店の名前がかんざし屋なんです,なので記憶に残っていました.
とんぼ玉のついた簪を扱っている店で,特徴は本体ととんぼ玉部分を自分で組み合わせられるものもある,ってことですね.
セミロング向けの二本簪,セミロング~ロング向けの一本簪.一本簪は腰まである人向け用と二本簪で留めるよりは長い人向けの長さは2パーンあります.
私の髪は肩甲骨よりちょっと長いくらいなので,留まらない危険を考えて長い方に.
とんぼ玉は…色味が派手ではないものを選んで,飾りは歳を考えて控えめに.花飾りや房飾りをつけていいのは若い娘さんだけですからね.
で,使ってみた結果.いいですわ,これ.
最初の巻き取り前にきっちり襟足まで持ち上げておくとほつれてきにくいし.
まぁまだ慣れないので緩んできちゃったりもしますが,30秒もあれば整えられるし.
これからの季節,襟足を出していないと蒸れて死にそうになるので,この簪で夏が乗り切れる!…と思ったのですが,長い方を買ってきたのでしっかり刺すと先が出ちゃうんですよね.
数年に一回とはいえ肩口くらいまで切りそろえるので,その時にも使えるように,と短い方も買うことに.
使い比べてみた感想ですが・・・
・長い方がまとめやすい.緩んでくるけどきつ過ぎになりにくい.
・短い方がきちっとまとまる.きっちりまとまりすぎて気を付けないと髪の圧で簪が頭に当たって痛い
と,どちらでも使える長さだから,どちらも一長一短というところでしょうか.
金属製(おそらくはステンレス)なのでそれなりに重量がありますから,長い方は自重で緩むんですね.短い方はそれはないのですが,短い分巻き取るときに長さに余裕がないのできつくなりやすいようです,私の髪の長さでは.
どちらだろうと,ほどく時は簪を抜くだけなので一瞬でほどけるんですが.結いなおすのもすぐですし.
思ってたよりも良かったし,とんぼ玉を付け替えられるものを買ったので季節に合わせて組み合わせながら使うのもいいかもしれません.
冬の髪は防寒具なので絶対やりませんが.
二つ折りなら留められますが,さすがに三つ折りはできない.
ふと,そういえば簪でくるくるっと巻くのってどうなんじゃろうと思い立つ.
早速検索してみると,手ほどき系の動画を発見.
ふむふむ,巻き付けて,巻き上げて,で刺すのね.これならできそう.
通販で簪屋は出てきますが,最初の一本は実物を見て買いたい.と思ったところで,昔ふらふらと観光地域を歩いていた時にかんざし屋があったことを思い出す.
バスを降りてそんなに歩かなくても良かった記憶だったので,先日の連休を利用していってみることに.
で,行ってきました.かんざし屋.はい,店の名前がかんざし屋なんです,なので記憶に残っていました.
とんぼ玉のついた簪を扱っている店で,特徴は本体ととんぼ玉部分を自分で組み合わせられるものもある,ってことですね.
セミロング向けの二本簪,セミロング~ロング向けの一本簪.一本簪は腰まである人向け用と二本簪で留めるよりは長い人向けの長さは2パーンあります.
私の髪は肩甲骨よりちょっと長いくらいなので,留まらない危険を考えて長い方に.
とんぼ玉は…色味が派手ではないものを選んで,飾りは歳を考えて控えめに.花飾りや房飾りをつけていいのは若い娘さんだけですからね.
で,使ってみた結果.いいですわ,これ.
最初の巻き取り前にきっちり襟足まで持ち上げておくとほつれてきにくいし.
まぁまだ慣れないので緩んできちゃったりもしますが,30秒もあれば整えられるし.
これからの季節,襟足を出していないと蒸れて死にそうになるので,この簪で夏が乗り切れる!…と思ったのですが,長い方を買ってきたのでしっかり刺すと先が出ちゃうんですよね.
数年に一回とはいえ肩口くらいまで切りそろえるので,その時にも使えるように,と短い方も買うことに.
使い比べてみた感想ですが・・・
・長い方がまとめやすい.緩んでくるけどきつ過ぎになりにくい.
・短い方がきちっとまとまる.きっちりまとまりすぎて気を付けないと髪の圧で簪が頭に当たって痛い
と,どちらでも使える長さだから,どちらも一長一短というところでしょうか.
金属製(おそらくはステンレス)なのでそれなりに重量がありますから,長い方は自重で緩むんですね.短い方はそれはないのですが,短い分巻き取るときに長さに余裕がないのできつくなりやすいようです,私の髪の長さでは.
どちらだろうと,ほどく時は簪を抜くだけなので一瞬でほどけるんですが.結いなおすのもすぐですし.
思ってたよりも良かったし,とんぼ玉を付け替えられるものを買ったので季節に合わせて組み合わせながら使うのもいいかもしれません.
冬の髪は防寒具なので絶対やりませんが.
2017年5月9日火曜日
E-4以降は丙でGO
2017年5月8日月曜日
前半戦突破
2017年5月6日土曜日
春イベント攻略中
2017年5月4日木曜日
キートップの文字消えに貼るシール
デスクトップPCにつないでいるP/S2のキーボードはいくつか字が読めないくらいキートップの文字が消えているのですが,アルファベットしかないキーなので,大体場所がわかるから支障がありません.
じゃあ,文字消えキーに貼るシールを何に使うのか,というと日本語キーボードを英語配列にするのに使うわけです.
PC上でキーボードが日本語/英語配列のどちらで動作するか,なんてのはドライバで決まるわけで.つまるところ,日本語配列のキーボードでもドライバさえ英語配列にすれば英語キーボードとして動くわけです.
じゃあ何が困るのか,というと日本語配列と英語配列では記号の位置が違うんですよ.
アルファベットの位置は体が覚えていますが,記号の位置はその限りではありませんので,キートップの文字がそのままだとどこにどの記号があるのか分からないわけです.
と,いうことで.
キー幅とタイプ感は気に入っている日本語キーボードに,英語配列用の文字消えシールを貼れば,なんと英語キーボードの出来上がりです.
日本語が標準106,英語が101なのでちょっと余るキーがあったりしますが,まぁそこはどうせ使いませんので.
いやぁ,これでキートップの文字に引っ張られてかっこ記号を押し間違うことが減りますわ.
じゃあ,文字消えキーに貼るシールを何に使うのか,というと日本語キーボードを英語配列にするのに使うわけです.
PC上でキーボードが日本語/英語配列のどちらで動作するか,なんてのはドライバで決まるわけで.つまるところ,日本語配列のキーボードでもドライバさえ英語配列にすれば英語キーボードとして動くわけです.
じゃあ何が困るのか,というと日本語配列と英語配列では記号の位置が違うんですよ.
アルファベットの位置は体が覚えていますが,記号の位置はその限りではありませんので,キートップの文字がそのままだとどこにどの記号があるのか分からないわけです.
と,いうことで.
キー幅とタイプ感は気に入っている日本語キーボードに,英語配列用の文字消えシールを貼れば,なんと英語キーボードの出来上がりです.
日本語が標準106,英語が101なのでちょっと余るキーがあったりしますが,まぁそこはどうせ使いませんので.
いやぁ,これでキートップの文字に引っ張られてかっこ記号を押し間違うことが減りますわ.
2017年5月2日火曜日
少し足を延ばして
もう、10年以上近づきもしていなかった場所ですが、海が見える桜の見所があります。
海が見える、といっても海沿いにあるわけではありません。いや、海沿いなのは間違いないのですが崖の上だってだけで。
最寄りの公共交通機関から坂を上る、ということだけを覚えていた場所に久々に行って見ることに。
気軽に考えていた今朝の自分を翻意させたい。
バスを降りてまず方向がわからない。
地図を開くか…とスマホを弄っていたら信号に看板が着いているのを発見。と進むもやっぱり道が不安なので地図で道案内を起動。
所要時間15分。…15分!?
全行程、上り坂なんですけど。
運動不足の身、半分も登れば息も絶え絶え。
知ってるんです、これから行こうとしている場所は原則飲食禁止。自動販売機すらないってことを。
何とかたどり着いて、鞄からカメラを出そうとベンチを探せば眼に飛び込んできたのは水飲み場。
ありがたや…!!
花は春の前半に咲く種類がちょうど見頃。サクラ、モクレン、レンギョウ、それから早咲きのツツジ。
風が心地よかったのですが、なにせこの風は崖下から吹き上がってくる潮風。あまり浴びていると消耗するので園内を一周して撤収。
景色は良いんだけど、行き帰りがたいぎなのがなぁ。(膝がぷるぷるしながら)
海が見える、といっても海沿いにあるわけではありません。いや、海沿いなのは間違いないのですが崖の上だってだけで。
最寄りの公共交通機関から坂を上る、ということだけを覚えていた場所に久々に行って見ることに。
気軽に考えていた今朝の自分を翻意させたい。
バスを降りてまず方向がわからない。
地図を開くか…とスマホを弄っていたら信号に看板が着いているのを発見。と進むもやっぱり道が不安なので地図で道案内を起動。
所要時間15分。…15分!?
全行程、上り坂なんですけど。
運動不足の身、半分も登れば息も絶え絶え。
知ってるんです、これから行こうとしている場所は原則飲食禁止。自動販売機すらないってことを。
何とかたどり着いて、鞄からカメラを出そうとベンチを探せば眼に飛び込んできたのは水飲み場。
ありがたや…!!
花は春の前半に咲く種類がちょうど見頃。サクラ、モクレン、レンギョウ、それから早咲きのツツジ。
風が心地よかったのですが、なにせこの風は崖下から吹き上がってくる潮風。あまり浴びていると消耗するので園内を一周して撤収。
景色は良いんだけど、行き帰りがたいぎなのがなぁ。(膝がぷるぷるしながら)
2017年4月16日日曜日
所謂格安スマホ使ってますが…
キャリアなガラケー + SIMフリースマホ の2台持ちをしています.
スマホにおける通話機能の使い辛さに耐えられなくて.何度電話を取り逃がしたことか….
やはり,ボタン一発で電話が取れるガラケーの形状というのは,すっかり枯れたあの形になっているのも納得というものです.


SIMフリー端末なんで,キャリアに縛られることなくMVNOで通信だけ契約して使っています.
外出先で動画を見る趣味もないので,通常は低速モード,で電波状況が悪い時とかスポットで高速モードに切り替えて使っていると,LETの容量は1GB~2GBもあれば足りますね.
使っている機種自体にも,ときどき通知アイコンが見えなかったりなんなりいろいろ使いにくいところがないわけでもないですが,バッテリー容量ですべて許せますね.
というか,バッテリー容量以外なにも期待していない機種なんで….平日,勤めにでると外出時間が15時間とかなので,バッテリー容量は正義ですよ.
何が言いたいかというと,格安スマホは割り切りと使い方だよね,ってこと.
スマホにおける通話機能の使い辛さに耐えられなくて.何度電話を取り逃がしたことか….
やはり,ボタン一発で電話が取れるガラケーの形状というのは,すっかり枯れたあの形になっているのも納得というものです.
SIMフリー端末なんで,キャリアに縛られることなくMVNOで通信だけ契約して使っています.
外出先で動画を見る趣味もないので,通常は低速モード,で電波状況が悪い時とかスポットで高速モードに切り替えて使っていると,LETの容量は1GB~2GBもあれば足りますね.
使っている機種自体にも,ときどき通知アイコンが見えなかったりなんなりいろいろ使いにくいところがないわけでもないですが,バッテリー容量ですべて許せますね.
というか,バッテリー容量以外なにも期待していない機種なんで….平日,勤めにでると外出時間が15時間とかなので,バッテリー容量は正義ですよ.
何が言いたいかというと,格安スマホは割り切りと使い方だよね,ってこと.
登録:
投稿 (Atom)